2011年2月15日火曜日

遂に出た!菅はバカ首相どころか精神異常「小沢党員資格停止」で民主党分裂に


菅首相、心の病?…テンションや挙動のおかしさから「葬式躁」「パニック症候群」指摘も

「葬式躁」とは聞き慣れない言葉だが、「本来は鬱状態になってしまうような状況下で躁状態になってしまう精神疾患のことである。精神病である双極性障害の場合も含まれる。葬式の時発覚することが多いのでこのような名称になっている。
麻生氏や鳩山氏の末期もマスゴミはボロクソ状態だったが、この二人はせいぜいバカ首相どまりだった。しかし、菅氏の場合は遂にその一線を越えてしまった。支持率20%を割り込んで首相に居座るのも多難である。

自民党政権下でも大方の首相はアメリカの言いなりになっていた。中には「男妾」と揶揄されたり、プレスリーのサルマネを披露する奴までいたほどだ。
しかし、民主党政権になっても菅氏の行状は清和会並みの売国ぶりである。

小沢グループの幹部、野党が内閣不信任案を提出すれば同調する可能性を示唆 「総辞職に追い込む」

このまま行けば民主党は分裂必至である。にもかかわらず、菅氏は暴走を止めない。理由はアメリカに命じられているからだ。もう、この御仁の頭には日本の将来などまったく念頭にないのだろう。

与党内から「末期症状」…内閣支持率、厳しさ増す政権運営

元々世論調査など捏造だが、麻生氏と較べて多少漢字が読める以外に菅氏の取り柄はあるだろうか?
菅氏に較べれば、結局アメリカにボコボコにされたが、少しばかりは抵抗の姿勢を見せた鳩山氏の方がまだ侠気があった。

菅首相 「小沢をやらなきゃ、俺がやられるんだ。小沢は田中角栄と同じように、消さなきゃならないんだ!」

田中氏に仕掛けたのはCIAであったことは今では明らかになっている。「アメリカに逆らうと殺される」自分の命が可愛いのは致し方あるまい。しかし、そんな根性なら、日本国のためにも最初から首相などにならないで欲しかった。

枝野幸男官房長官「国民からも一定の理解が得られると思う」民主党役員会の小沢一郎党員資格停止提案決定に

自民党時代からそうだが、こいつらが「国民」という時には「アメリカ」と置き換えれば意味が通じる。

鳩山氏「党内でいじめが起きている」、小沢氏処分を批判

鳩山氏も今更ぐたぐた言うくらいなら、もう少し首相で粘っていればよかったのに…。選挙でぼろ負けの構図に変わりはなかった。
えっ、「こいつなら参院選でもっと負けていた」?
まあ、そうでしょうけどね。
いずれにせよ、菅氏のお役目はとっくに終わっている。

河村市長が「小沢塾」に乱入、連携アピール 畳の上に座り込んで杯を合わせ、「がんばって日本を盛り上げてくれ」

変な奴が乱入したものだ。国民の目線ではますます何が何だか解らなくなってくる。

今回の大相撲八百長発覚でいちばん喜んだのが小沢一郎、いちばん悔しがったのが『週刊現代』 花田紀凱

そういえば、半年前に判っていたことを、唐突に警察はなぜこの時期に公表したのか?
いかにも「かぶせた」ような意図が伺われる。国民の関心をそらすための工作と思われる。これは「警察が小沢氏に荷担した」と言うよりは、隠蔽工作の一環だろう。
アメリカもお家の事情で内部抗争が激しいので、小沢氏を担いでいる連中がいることも確かだが…。

それみろ!小沢がいないと選挙に勝てない民主党 県知事選の惨敗は4年前からわかっていた

民主党現執行部は意地でも反小沢派からしか候補者を立てないつもりなのだろう。大局を見られずに派閥抗争に終始してしまう構図は自民党と同じだ。

候補者の民主党離れは深刻! 「民主党では勝てない!」 「民主党は政権交代だけを目的とする政党だった」

その通りだが、自民党は相変わらず老害議員がはびこっていてまるで駄目。ネット上ではみんなの党が人気を博しているが、彼らが言っていることを解って支持しているのか疑問だ。
しかし、他に受け皿もないので、しばらくここのバブル人気は続きそうだ。

どうするニッポン!?


記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!! 
<(_ _)>

→人気blogRanking

第9狂想曲 木星の4倍ある巨大惑星「ネメシス」をNasaが発見?


太陽系に巨大な惑星(9個目)を発見!? 大きさは木星の4倍、超・遠距離軌道のため今まで気付かず?

≪太陽系に属する遥か彼方に新惑星を発見か!? 木星の4倍近くもある大きさだという。オールト星雲の周辺に、この巨大ガス惑星「Tyche」が存在するということが、今年中には発表される見込みだ。Nasaは宇宙望遠鏡「ワイズ」で既に証拠データを収集しており、現在は詳細な調査が行われているところだという。≫

以前は第10惑星発見競争で血道を上げていたが、周知のごとく冥王星が降格してしまったために、現在では第9惑星発見競争なっている。
この競争で、最もリキが入っているのはアメリカだ。理由は「悔しい」の一言に尽きる。惑星のうち、土星までは太古から知られていたが、天王星はイギリス、海王星はフランスが発見した。見栄っ張りのアメリカは意地でも新惑星を発見したくて必死だったが、遂にトンボーが冥王星を発見した。
しかし、冥王星は発見当初こそ地球よりも大きいと思われていたが、観測精度が上がるにしたがい、次第に「縮小」していき、とうとう「月」よりも小さくなってしまった。
天文学会では冥王星を降格させる話が常時話題に上ったが、アメリカが必死に握りつぶしてきた。
ところがカイパーベルト内部に冥王星クラスの惑星がゴロゴロ発見されてしまい、これらを惑星にしてしまうと惑星の数が無制限に増えてしまう事態になったために、とうとうアメリカも諦めざるを得なくなった。

(参照)

エッジワース・カイパーベルト天体

≪太陽系の中で海王星軌道より遠い天体(太陽系外縁天体、TNO)のうち、エッジワース・カイパーベルトにある天体の総称。単にカイパーベルト天体ともよばれる。≫

ところで、今回発見されたとされている第9惑星だが、そのサイズや場所がオカルトファン間で著名な死の星「ネメシス」とピッタリ符合している。

ネメシス

≪周期的な大量絶滅を説明するために、2つの独立した天文学者のグループがそれぞれ提出した仮説によると、太陽から1~2光年離れたところに暗い褐色矮星または赤色矮星があり、その星(ネメシス)が2600万年から2700万年ごとにオールトの雲を乱して莫大な氷や岩石を発生させて、地球に衝突の被害をもたらしている可能性があるという。≫

どうも太陽系の遠方にある未知の惑星は「凶星」のイメージが強いようだ。遠くにあればあるほど地球とは関係なさそうに思うのだが…。
今回の符合は「仮説が正しかったことが証明された」のか、あるいは今回の発見が「仮説をもとに捏造したものか」のどちらかだろう。

(参照)

オールトの雲

≪オールトの雲は、概ね太陽から1万天文単位 (AU) もしくは太陽の重力が他の恒星や銀河系の重力と同程度になる10万天文単位(1.58光年)の間に球殻状に広がっているとされる。その存在は彗星の軌道長半径と軌道傾斜角の分布の統計に基づく状況証拠のみであり、想定される領域に天体が直接観測された訳ではないので仮説の域を出ないが、仮説を否定する証拠も現在のところ特に無い。≫

なお「ネメシス」は同様の凶星「ニビル」と混同されがちだが、こちらはもっと太陽の近場を回っており、地球に接近するほどだ。

ニビル

記事ではこの新惑星をかってに「Tyche」などと命名しているが、既に先客が存在する。

ティケ (小惑星)

気の早い連中は、「元の小惑星の名前を変えさせてしまえ」などとも言っている。「新惑星を『冥王星』にして現『冥王星』を別名に変名させろ」などとむちゃくちゃを言う奴までいる。

しかし、実際にネメシスが存在しても「惑星」に該当するか疑わしい。仮説の「ネメシス」も「矮星」ということになっている。

褐色矮星

≪褐色矮星は天体の分類上は、恒星にも惑星にも入らない。およそ木星質量の13-75倍程度の星が褐色矮星となる。≫

話は逸れるが、今話題の暗黒物質の正体は、この褐色矮星が有力候補なのである。

暗黒物質

≪宇宙にある星間物質のうち自力で光っていないか光を反射しないために光学的には観測できない、とされる仮説的物質のことである。「ダークマター」とも呼ばれる。"人間が見知ることが出来る物質とはほとんど反応しない"などともされており、そもそも本当に存在するのか、もし存在するとしたらどのような正体なのか、何で出来ているか、未だに確認されておらず、不明のままである。≫


宇宙全体の質量のうちで、恒星全部の質量よりも暗黒物質の方が数十倍もあるといわれている。
暗黒物質の正体が矮星ならば、太陽系にもこれ以外に木星以上の巨大星がゴロゴロ転がっていなければならないことになる。

えっ、「そんなの知らないし、どうでもいい」ですか?
まあ、日常生活とは無縁の話ですからね。



記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!! 
<(_ _)>

→人気blogRanking

2011年2月14日月曜日

極秘情報ばれる!マックバーガー「原価28円」VS菅首相「カンニングペーパー」


マクドナルド 原価一覧が流出し騒動!ハンバーガーは28円

企業にとって原価は知られたくないものだ。特に化粧品や医薬品などは、原価を知ったら買うのがアホらしくなるのは請け合いだ。
しかし、食品の場合、原価が安くても手間がかかっていれば、ある程度の値段になっても納得できる。イワシの握り寿司とか結構作るのも大変なので、原価が判っていても購入する気になる。

ところで、マックバーガーはどんなものだろうか?
調理品なので一応手間はかかっているのは認めるが、120円の商品が28円の原価で消費者は納得するか?
原価が安いのも企業努力の結果ではあるが…。

しかし、どこから漏れたのだろうか?
アルバイトあたりでは入手できない情報と思われる。怨恨がらみで退職した元従業員の仕業か?

気の毒なので紹介するのも気が引けるが、もうばれちゃったから今更ですね。

マックフライポテト(S)…約14円・マックフライポテト(M)…約19円・ハンバーガー…約28円・フィレオフィッシュ…約41円・チーズバーガー…約 35円・ダブルチーズバーガー…約60円・ビッグマック…約65円・チキンマックナゲット(4個)…約25円・クォーターパウンダー…約60円・チョコレートシェイク…約17円

マクドナルド標準価格表

標準価格表には載っていないが、クォーターパウンダーは350円くらい。利鞘でいえば稼ぎ頭のようだ。

所替わって政局の話題。

菅首相 党首討論に 「×詰問 ○真摯に」などのカンペを持参

菅首相が党首討論をしているときカンニングペーパーを使用していたことがばれてしまったのだ。

カンニングペーパー画像

それにしてもまたえらく大きな字のカンニングペーパーである。菅首相の老眼が進行しているのだろうか?

カンニングペーパーの記述内容は以下の通り。

×アンサータイム
○クエスチョン・タイム! 
 
×詰問・追及・攻撃 ×対決・ケンカ 
○“真摯に議論したい姿勢でお尋ね

×感情(怒り・苛立ち)を表に
○感情(本当に進めようよ!)を表に

×無難に乗り切る時間にしよう
○国民に示す時間にしよう

×政策の比べあい
○リーダーの器の比べあい
(どちらが国を託すにふさわしいか)
 
国民に見せたいイメージ

★ (大局を見つめる菅)vs「政局しか見ない谷垣」
★「真剣に議論を呼びかける菅」vs「拒む谷垣」
★「国を考えてる民主」vs「党を考えてる自民」
★「菅の質問に答えず、言いたいことを言う谷垣」


菅首相の思考回路の程度がよく判る内容である。菅首相なりに「努力」しているのだろうが…。
いやあ、見ていると、こちらの方が恥ずかしくなっちゃいますね。

巷間の意見では、≪情けないのを通り越している≫という厳しいものもあったが、≪「真摯」が読めるだけ某元首相よりはマシ≫という慰めもあった。


記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!! 
<(_ _)>

→人気blogRanking

エジプト革命やはり中国に飛び火 ネット民VS政府当局 熾烈なコメント戦争(第四次世界大戦を読む4)


現在アメリカと中国は水面下で激しい経済戦争・情報戦争を展開している。この戦争はこの二カ国だけに限定されてはおらず、お互いに関係国を引きずり込んでいることにより世界規模で展開されている。
このような状況はかつてのアメリカ・ソ連による「冷戦」と酷似している。全世界がブロック化し、多額の軍事費が動き、ブロック境界で現実に戦闘も行われたことを考慮に入れて「冷戦」を「第三次世界大戦」と位置づける学者も存在する。本ブログもその説を採用して、現在のアメリカ・中国間の状況を「第四次世界大戦」と呼ぶことにしている。
ただし、こんな名称を付けているのは本ブログくらいしかない。

この戦争はブロック境界線上に位置する日本も無関係ではない。普天間問題、尖閣問題などは全部第四次世界大戦の影響によって発生した事件なのである。

そして今回のエジプト革命も同様だ。背景は中国のアフリカ進出である。急速にアフリカに対して進出した中国に欧米は危機感を抱いていた。

アフリカで存在感高める中国、独裁政権支援や新植民地主義に批判―英メディア

中国が目を付けたのは独裁政権だ。効率的に裏金が使えるので、落としやすかったのである。中国ほど気前よく奮発できない欧米は苦々しく思っていた。アフリカは元々欧米の縄張りである。中国のやっているのは殴り込み以外の何ものでもない。

中国に対抗するためには、自分たちを裏切って中国になびいてしまった独裁政権を崩壊させる必要がある。
そこでCIAが利用したのがネット通信である。YouTubeもFacebookもWikiLeaksも事実上背後で操っているのはCIAだ。

中国の最大の弱点は「非民主化」である。アメリカだって自民党に相当する二大政党が適当に交代しているだけの事実上独裁国家なのだが、表向きは「民主政権」ということになっている。
アメリカの貧富の差も酷いが、中国も酷い。中国国民はアメリカ国民ほど洗脳が進んでいないので、ちょっと工作してやればたちまち大混乱に陥るのである。

中国「統治モデルが違う」と余裕の発言 エジプト革命に関して

中国政府もアメリカの意図は理解している。虚勢は張っているが焦りまくっている。

【中国焦ってる】エジプト革命の飛び火が怖い

アメリカほど洗脳技術を持たない中国政府は「規制」「検閲」という原始的手段でしか対抗できない。
「統制」をアメリカよりも露骨にできることは中国の強みだが、その分国民の怨嗟も拡大してしまう結果になる。

“エジプト”中国のブログで検閲対象に

アメリカの工作員も相当跋扈していると思われるが、コメントアップと削除の鼬ごっこが現在展開中である。どちら側も中国流の人海戦術だ。

中国、エジプト情勢で米の関与をけん制

中国としてはエジプトに売りつけていた軍事兵器の代金回収が気になるところである。

中国報道はやはり「大紀元」が詳しい。ここもCIAの関与が疑われるが、中国の暗部に関しては比較的正確な情報を提供している。

エジプトの勝利に中国人が歓喜 「春よ、中国にも早く!」


(参照)

世界初チュニジアネット革命はやはりCIAのやらせか?(第四次世界大戦を読む1)


「ロシア空港テロ」「エジプト反政府デモ」世界最凶テロ国家アメリカの実態(第四次世界大戦を読む2)


インターネット革命エジプトから中国に飛び火か?(第四次世界大戦を読む3)



記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!! 
<(_ _)>

→人気blogRanking

2011年2月13日日曜日

エジプト革命でイラン発「天皇制廃止デモ」建国記念の日のお嗤い


日本にもいろいろな祝日があるが、その中で最もいい加減なのが「建国記念の日」である。その根拠は「戦前その日が紀元節で祝日だった」程度のものである。

建国記念の日

佐藤内閣が何を考えてこんな祝日を決めたのかは定かではないが、懐古趣味の有力者がいたのだろうか?
それとも例によってアメリカの指令によるものか?
当然ながら後者の可能性が高い。安保問題がらみの世論操作だったのかもしれない。

各国の建国記念日と名称

こうやって世界の建国記念日を比べてみると、日本だけ浮いていることに気づく。建国を記念する客観的な裏付けが丸でないのだ。

日本同様、建国の起源が定かではないイギリスやエチオピアは建国記念日が存在しない。起源が不確定なほど連綿と続いた由緒ある国ということで、この両国以外に該当する国はなく、本来日本もその仲間だったのである。
建国記念日など無い方が誇らしいのではないかと私は思うのだが、まあ、これも感性の違いだろうか?


建国記念の日に天皇制廃止を訴えるデモ


これは毎年プロ市民と街宣右翼が騒ぎあうお祭りみたいなものだ。ともに参加しているのは某国人が目立つのだが…。

ただ、このニュースは大マスゴミは完全にスルーしている。
試しに、「建国記念 天皇制 ○○新聞」で検索してみれば判る。全くヒットしない。呆れたことに「建国記念 天皇 ○○新聞」でもヒットしない。
いかにも「臭いものには蓋」のマスゴミ体質が丸出しである。

で、このニュースを報じたのは「イランラジオ」というよく判らないメディアである。しかし、ここしか報じていないので、ネット上ではこのネタに関しては必ずこのサイトがひっかかる。

イランラジオ

この記事を書いた記者はエジプト革命と多少関係があるとでも思ったのだろうか?
アラブ圏での一連のネット革命は背後でCIAが暗躍している。
「天皇制廃止デモ」のプロ市民や街宣右翼も両方ともCIAの工作の一環と思われるので、その意味ではこの二つは無関係ではない。ともにアメリカによる世界支配維持活動なのである。

「天皇制廃止デモ」などというと、いかにもバカウヨどもが喜んで騒ぎ出しそうなので、見物することにしよう。

≪キ××イって怖いね。これだけ続いてきたことをゴミみたいな人間でしかない自分の判断でどうこうして良いと思う脳の構造を見てみたい≫

一部伏せ字あり。意味不明の文章だが、「これだけ続いてきたこと」とは建国記念の日を指しているのかな?
「脳の構造」を見たいとの希望だ。


10大ニュース「バカウヨは脳の病気だった!」「シュレッダーで厄払い」


≪とんでもねえ国があるんだな。なに、ニッポンって国か。俺の住んでる日本とは関係ないな。国を愛さないなんて考えられないから。もし日本でこんなのやったらぶん殴られても納得だよ。≫

バカウヨは洒落を言うのも下手くそだな。

≪天皇イラネとか言ってる奴は日本人じゃねーよな。もしくは歴史を知らない馬鹿か?おまいらの苗字を遡ってみろよ。日本人のほとんどは源・平・藤・橘にたどり着く。天皇家と血筋がつながっていなくても、たとえ農民だったとしてもだよ。領主から苗字を貰ってんの。(織田信長ですら天皇家とは遠い血筋だ)日本人が天皇を批判なんてありえないの。だって自分の先祖を否定することになるから。≫

ご高説、承りました。

≪1930年代初頭から1945年にかけての「軍国主義」、それは陸軍主導による日本の社会主義(共産主義)化を「上からの革命」 によって成し遂げようとしてきた日本型「革命」の、表象の事実に過ぎない。これと並行してマルキストの近衛文麿(日中戦争拡大) 、左翼官僚(「企画院事件」など)、ゾルゲ・尾崎秀実らコミンテルンの策謀が進行し、大東亜戦争へ至った。もし、大東亜戦争を非 難するのであれば、その母胎となった社会主義(共産主義)をこそ先ず非難すべきである。大東亜戦争=日本と東アジアの社会主義化 が真実であり、その敗戦革命、砕氷船理論の副産物としてではあるが、アジアを白人帝国主義の植民地支配からの解放も生じたのである。≫

歴史的大発見ですね。意味も解らずコピペしているだけだろうけど…。

≪差別ってよくわからんのだけどもなんなんだろうね。あと、日本社会の持続可能性から言うと、米軍追い出すのは九条を改正して自国のみで独自防衛が可能になってからになるよ。そうなると、防衛費は今のままではとてもじゃないけど無理だし、そうなると増税ってことにもなるし、人口減少のはじまった日本にとっては、この安全保障における最低限の支出が重く重くのしかかってくる。このへんの対案はちゃんとあるんかいね、核武装?で、この九条改正に絡んでだけど、国際社会に日本はこれから戦争するぜ!とメッセージを送ることになるんだよね、サヨクさんの言い分ではこれいいの?しぬの?バカなの?≫

ゴメン、読解不能。

≪天皇は制度じゃない。日本の文化であり歴史そのものだよ。作ろうと思って作られたモノじゃないし故に廃止などと言って廃止できるようなモノじゃない。極めて特殊な存在と言える。これを廃止とか純日本人なら頭がおかしいと言わざるを得ないし外人ならそもそも口を出すべきじゃない。≫

アメリカが天皇制廃止を決めたらこの御仁は何と言うか?
日本の現状では、天皇制が続くも廃止もアメリカ様の意向次第なのである。


記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!! 
<(_ _)>

→人気blogRanking

耳かきをするとエイズになる!その心は?


風俗事情の変遷はめまぐるしい。「まさか、あんなものが…!」などと驚くような新風俗店も出没している。

「ヌケる」耳かき店、イヤ~ん捕まった…性的サービスで

≪警視庁生活安全特別捜査隊は10日までに、風営法違反(禁止地域内営業)の疑いで、東京都豊島区北大塚の耳かき店「癒処(いやしどころ)イヤーリラクゼーション美美(みみ)」の経営者(32)を逮捕した。個室内で女性従業員に性的サービスをさせた疑い。同法違反容疑での耳かき店摘発は、東京都内で初めてとなった。≫

以前耳かき点の女性従業員が殺害される事件があった。中国ではカラオケ店が風俗店であるのは有名。
おとうさんも、娘が「耳かき店でバイトする」などと言い出したら焦らなくてはいけません。

床屋の看板を掲げて性売買

中国や韓国では当たり前の話のようだ。日本でも時間の問題か?

性感染症天国としての日本

日本人は世界でも最も家畜化が進行している民族である。自己防衛は他人任せ。危機管理能力が骨の髄まで欠落している。
性感染症に関しても無知・無防備の馬鹿がズボンをはいて巷間を徘徊しているのである。

新規エイズ患者、過去最多 2010年、検査は減少


で、当然ながら、エイズは先進国中唯一日本で急増中。ホモで感染する奴も相変わらず多いが、風俗店で感染する奴も増えている。風俗店で働いている女性にはエイズ蔓延国出身も多い。

今回は洒落にもオチにもなっていなかったが、日本が家畜状態から脱却するには、アメリカから独立するしか手はないよ。


記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!! 
<(_ _)>

→人気blogRanking

2011年2月12日土曜日

エルサレムの神殿にUFO出現!YouTubeに決定的な動画を公開で世界中が大騒ぎに




聖地エルサレム神殿の「岩のドーム」の真上にUFOが出現!四つの異なる角度からの映像~ネット上の真贋論争も
≪動画サイトのYouTubeをにぎわすUFOは数多いが、このごろ爆発的に再生されているUFO動画は、とにかくユニークで話題が豊富だ。まず現れた場所はエルサレムのモスク「岩のドーム」 の真上。これほど人間の建造物に接近したUFOも最近はめずらしい。≫

このUFOは4人の観光客によって別々に撮影されている。
問題のUFOは1月28日の深夜1時頃に現れた。

2nd Jerusalem Dome of the Rock Temple Mount UFO video surfaces from 01/28/2011.

UFO - Dome of the rock - Temple mount - Jerusalem 28.01.2011

ORIGINAL FOURTH UFO VIDEO - JERUSALEM -Temple Mount

UFO Jerusalem Israel, Two Videos Synchronized, THE SAME TRUE, Jan 28, 2011 (Special) HD.mp4

気になる真贋のほどだが、集団による大がかりなトリックも可能である。
海外の主要メディアは悪戯説を採っている。エルサレムのUFO騒ぎはこれが初めてではなく、以前からYouTubeにいくつか投稿されている。
私が見た感じでは大気プラズマ発光体のようにも思われるが、イスラエル軍がプラズマ兵器の実験をしていたわけではないだろう。

これに対する巷間の意見を覗いてみよう。

≪カメラのブレが無ければバレなかったくらい秀逸。ブレによる町の光の残光とUFOが移動した時の残光が明らかに違う。コンピュータで解析しないでいいくらい違うからバレバレ≫

確かに、大写しのビデオと遠くから撮影したビデオとでは雰囲気が違う。大写しのビデオに出てくる発光体のサイズはミニバンくらいのものになってしまい、自然現象としては説明できず嘘っぽい感じがすることは確かだが、トリックと決めつけるほどの根拠もない。

≪ハリウッドはユダヤ支配だからな。宣伝だな。一番うえの動画とか、女の声がわざとらしいし。ノリが米国人丸だしだし。ハリウッド関係の役者の声ですね。≫

日本でもタイガーマスク騒ぎがあったばかりだし、宣伝の可能性はありそうだ。しかし、ばれたときのリスクを考えると、そこまでやるか?

≪馬鹿馬鹿しい。UFOなんかいるわけ無いだろ。外人共は騒ぎすぎ。ほんとレベル低い。≫

UFOは存在する。未確認飛行物体なのだから、確認されるまではUFOだ。

≪仮に映像が本物だったとしても、ただのUFO(未確認飛行物体)だよ・・・・こんな不毛な議論って無いよなw ≫

興味と関心は人それぞれですね。

≪上の方の発光体と寺院の間にワイヤー張って、そのワイヤー沿いに光る物体を移動させてる感じ。横方向にも動いてればなあ。≫

こんな古典的なトリックは今更誰もやらない。もっとリアルなトリックがいくらでもできる。レーザーを使う手もあるだろう。

≪私は見ていないが秋田県で友達が彼の姉とUFOらしき物を観て、その説明とこれが似ているので信憑性は高いと思う。それは光輝く物体で凄いスピードでジグザクに瞬時に角度を変えて、移動して行ったとのこと 彼は嘘をつく人ではない。≫

実際にUFOを目撃した人は少ないから、伝聞が巷間に流布することになる。空を飛ぶ物体や発光体は地上のものと比べて接する機会が少ないので未知のままで終わってしまうケースが多い。

私も夕暮れ時、近郊都市の駅近くで大火球みたいなものを鮮明に目撃したが、全くニュースにならなかった。私以外に目撃者はいなかったのだろうか?

私は天体観測が趣味なので空を見上げる機会が多い。だからUFOをよく見つける。観測中に、星でも飛行機でもない不自然な動きをする発光体を幾度か発見したことがある。残念ながら、宇宙人の乗り物を連想させるようなものは目撃していない。

今回の騒ぎは悪戯である可能性が高い。しかしながら、エルサレム上空で庶民に知られては困るような事態が発生しており、当局が隠蔽工作を施している疑いも否定できない。、「デマを流して真相を目立たなくさせる」というのはよくある手段だ。

情報技術が飛躍的に向上し、視覚映像が全世界に簡単に配信されるようになった。情報公開によって人類は真実を共有できるようになったと思いきや、「虚偽情報が巧妙になっただけ」という結果になりそうである。「百聞は一見にしかず」は過去の遺物になろうとしている。


記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!! 
<(_ _)>

→人気blogRanking