2010年4月12日月曜日

中国 パクリ新幹線を自主技術と詐称してアメリカに輸出計画


日本が新幹線を中国に輸出した時、「パクられるのではないか?」と不安視する声があった。やはり、現実にそうなってしまった。

中国版新幹線、米国への輸出目指す=特許問題も「技術はすべて中国のもの」と断言-中国紙

≪ある日本企業の幹部は、中国の技術は日本に類似しており、もしなんらかの特許侵害が あれば法的手段に訴えるとコメントした。 ≫

そんなことを今更言っても後の祭りである。特許侵害など中国国内では無視されるし、安売り攻勢をかければ、アメリカの司法だって黙るだろう。

≪これに対し、中国鉄道部の鄭建(ジョン・ジエン)氏は「該当技術はすべて中国のものだ」と断言、 輸出に問題はないと自信を見せた。トルコ、ベネズエラ、サウジアラビアでは高速鉄道建設に 着手しているほか、それ以外にも7か国で輸出に向けた動きが進んでいるという。≫

いくら日本が悔しがっても、逆はできない。中国から盗む技術はないし、中国よりも安売りすることもできないのである。

報復手段としては、インドに技術支援して、中国技術をパクらせ、もっと安い値段で中国のシェアを荒らすことだが、そんなことをしても勿論日本には何のメリットもない。


記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!! 
<(_ _)>
→人気blogRanking

→FC2 Blog Ranking

2010年4月10日土曜日

TBS哀れ! 「水戸黄門」ついに2桁割れで放送終了も



低視聴率にあえぐTBSだが、衝撃的な情報が飛び込んだ。あの看板番組である「水戸黄門」がついに視聴率1桁寸前になってしまったというのである。

再放送の方は未だ健在だけに、いかに企画がヘボいかを露呈した形になった。
TBSのプロデューサーは極めて低能だったということになる。

TBS「水戸黄門」がピンチ!視聴率2桁割れなら番組終了も…視聴者の年齢層が高く、商品の購買に繋がりにくく、スポットCMが売れず

≪まず、放送回数はこれまでの2クール(24回)から、1クール(12回)に短縮。
今クール限りで、86年の第16部から25年にわたってレギュラーを務めてきた由美かおる(59)が降板を発表した。 ≫


今更御年59歳になられる由美かおるの入浴シーン見たがっている若い連中はいないだろう。しかし、視聴者平均年齢60歳以上を誇る「水戸黄門」である。世間の常識とは異なる反応を示しているようだ。

平均年齢が異様に高いのは、スポンサーからも敬遠されている。「高齢者は購買力がない」というのが業界の常識なのだ。特に、婆さんは財布のひもが固い。
とてもゴールデンタイムに耐えられる状況ではないのである。

TBSのあまりの悲惨な状況に同情して、巷間でも様々な助言が聞こえる。

≪老人向けのサプリメントとかもっとボればいいんじゃね? 鮫肝油とかの通販流しておけよ ≫

≪助さん、角さん、もういいでしょう≫

≪墓地 霊園 ≫

≪東野、西村黄門の再放送やった方が視聴率取れるんじゃないの? ≫

≪一桁でもTBSの番組では上位。番組よりも局が終了しそうw ≫

≪大体な、黄門様が里見みたいなデカいジジイじゃダメなんだよ。小さい爺さんじゃないと雰囲気が出ない。≫


最後の意見あたり、TBSももっと真摯に受け止めた方がいいかもしれない。

視聴者を新規開拓するなら、時間帯を深夜枠にして、徹底した裸路線を売りにする手もある。韓流スターを黄門や助さん角さんにして、最初から入浴シーン等の裸で登場させるのである。おばちゃんが見てくれるかもしれない。アイドル女性歌手を裸にしてからませればオタクの支持も得られる。

主人公が最初から裸で頑張っている某大河ドラマを見習った方がいい。



記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!! 
<(_ _)>
→人気blogRanking

→FC2 Blog Ranking

嗚呼亡国ニッポン! ズベ公を指導した高校教師、逆にモンペに謝罪 こんなことで謝るな、ボケ!


モンペによる被害が社会問題化しているのに、どうして、簡単に謝ってしまうのだろうか?
日本の教育事情を見ると情けない限りである。

「男の気を引くために高校に来たのか」 服装に乱れのある新入生21人に正座3時間 長崎の県立高

≪長崎県五島市の県立G高校が3日に新入生を対象に実施したオリエンテーションで、指導教諭らが服装などに乱れがあったとして生徒21人を約3時間正座させ、女子生徒に「男の気を引くためか」などと発言していたことが10日、同校への取材で分かった。
学校側は既に生徒と保護者に謝罪している。 ≫


何で服装の指導をしてやって、謝らなければならないのだろうか?
いつから日本はこんな変な国に成り下がってしまったのか!

五島列島にある高校での話だ。内容が内容だけに、底辺校の話かと思ったが、離島なのでいささか事情が違った。毎年かなりの生徒が国立大に進学している。偏差値自体は底辺校に近いのだが…。要するに、離島なので頭のいいのも悪いのも一緒くたにいる学校のようだ。

頭のいい生徒はそれなりに頑張っているので、教員のテンションもつい高くなり、指導も厳しめになるのだろう。生徒全員がアホ面で、パンツ丸出しの姿だったら、教師も指導する気が失せる。

教師の指導に乗るまともな生徒もそこそこにいるので、今回のような悲劇が起きたのである。
しかし、離島にもモンペはいるんだな。ああ、やだやだ…。

≪同校によると、生活指導のオリエンテーションは校内のホールで実施、約20人の教諭が生徒200人の服装などを検査した。
長髪やまゆを細くそっていた女子生徒に「男の気を引くために高校に来たのか」と発言し、
男女21人に板張りのステージ上で正座し反省文を書くよう指示した。≫


高校生に出たらめな格好を認めている方が異常なのである。そのことに気づいてもらいたいなあ。
「男の気を引くために高校に来たのか」
パンツ丸見えのズベ公の脳内には言語として上記の概念は形成されていないだろう。教師が的確に言語化してやったのである。
言葉で表現してやれば、少しは自覚してくれるかもしれないからだ。

尤も、馬鹿親が怒鳴り込んでくるようでは、「子は親の鏡」格言通りである。

≪同校の教頭は「反省文を書き上げるのに想定以上の時間がかかった。
長時間の正座は指導目的を外れており、結果的に無用な苦痛を与えた。
女子生徒への発言も不快に思われるものがあった」としている。 ≫


校長はどうした?
何で教頭にコメントさせているんだ。卑怯な奴だ。
馬鹿に作文を書かせれば時間がかかるのは当たり前である。3時間も忍耐強く作文指導した先生方の努力を評価しろよ。
うんこ座りしかできない奴に、正座を教えてもらっただけでもありがたがるべきである。



記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!! 
<(_ _)>
→人気blogRanking

→FC2 Blog Ranking

冗談が現実に! あの「休日分散法」改正案提出

くだらない官庁を作るから、役人が「お仕事」をしてしまうのである。

全国を5ブロックに分け、ずらしながら連休を取る「休日分散化」 12年実施を目指し今秋にも改正案提出 観光庁長官

≪観光庁の溝畑宏長官は8日、全国を5ブロックに分け、ずらしながら5連休を取る「休日分散化」について、2012年からの実施を目指す考えを明らかにした。5連休は春と秋の2回。混雑を緩和することで観光需要を掘り起こす狙いで、祝日法改正案を今秋の臨時国会にも提出するという。 ≫

連休中に国民が移動するという前提で考え出された案である。

≪政府が検討中の休日分散化案は、全国を「九州・沖縄・中国・四国」「近畿」「中部・北陸信越」「南関東」「北海道・東北・北関東」の5ブロックに分割。5~6月と9~10月の年2回、西のブロックから順に土日を含む5連休を取る。 ≫

人口比だけを考えてで適当に分けた感じだ。

≪年6日の休みを確保するため、祝日法改正により「こどもの日」「敬老の日」「体育の日」などの祝日を「記念日」とする。≫

実施されれば休日と記念日の関係が希薄になるだろう。

≪溝畑長官は「有給休暇の取得が進まないなかで、親と子が一斉に休みを取る時期をつくりたい。分散化で旅行需要がなだらかになれば出かけやすくなるし、非正規労働が多い観光業界の雇用安定にもなる」と、分散化の意義を強調した。≫

それならば、「土曜日に小中学校の授業を復活させる」とか騒いでいる馬鹿どもを黙らせるのが先決である。

このようなシステムだと、南関東や近畿のターミナル駅が混み合うことになりそうだ。
帰省ラッシュもそうだが、帰省先が混雑しているという話を聞いたことがない。

≪ただ、年内に法改正が実現しても、11年からの実施にはカレンダーの準備などが間に合わないことから、12年からの実施を目指すという。 ≫

そうか、カレンダーが間に合えば、来年実施だったのか?

≪休日分散化に対しては「地域によって休みが違うと会社の業務に支障が出る」といった反発も出ているが、溝畑長官は「旅行の埋蔵需要が引き出され、結果的にプラスの経済効果が大きい。マイナスの影響については、関係者の話をよく聞いて影響を検証し、対応を考えたい」とした。 ≫

この御仁はやたらと国民を旅行させたがっているようだ。
「観光庁」は日本の観光地を整備して魅力的なものにし、外国人観光客を呼び込むための役所だと思っていたのだが…。
民主党政権になっても、馬鹿が阿呆に代わっただけだったようだ。



記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!! 
<(_ _)>
→人気blogRanking

→FC2 Blog Ranking

ドラマ「特上カバチ!!」は違法!大阪弁護士会がTBSに抗議


ドラマ「特上カバチ!!」で行政書士が法律で認められていない示談交渉を行う場面があったとして、大阪弁護士会がTBSに抗議

≪TBSが放映したドラマ「特上カバチ!!」で「行政書士が、法律で認められていない示談交渉を行う場面があった」などとして、大阪弁護士会がTBSに抗議し、 DVD販売や再放送の自粛も求めていたことがわかった。 ≫

フジテレビ系で放送された前作はそこそこ人気があったが、TBSに映ってからは1桁台の視聴率だった。

カバチタレ!

今回弁護士が噛みついたのは、「ドラマで演じる行政書士の行為が、弁護士の独占業務を侵害しており、違法である」というものだ。

「しょうもない小ネタに噛みつくとは、大阪の弁護士の肝っ玉は小さい」という嗤いも聞こえる。

「こんな低視聴率番組よりオリジナルの漫画や前作シリーズの方がまだ影響力があったのでは…」という意見もある。

視聴率を稼げなかった上に、弁護士にも訴えられてTBSとしても踏んだり蹴ったりだ。

行政書士は手軽に取れる資格として根強い人気がある。しかし、その資格で生計を立てるのは難しく、有資格者数と実際の行政書士数には大きな隔たりがある。

行政書士に限ったことではないが、日本の資格には全て天下りがからんでいる。



記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!! 
<(_ _)>
→人気blogRanking

→FC2 Blog Ranking


2010年4月9日金曜日

大阪在日抗争 従軍慰安婦補償VS在特会 正面衝突で阿鼻叫喚地獄に


大阪で在日利権団体と在特会が正面衝突し、抗争状態になっている。
一見するとイデオロギーの対立のような印象を与えるが、本質は暴力団の抗争と代わり映えしないかもしれない。
「在特会は在日主体」という説もあり、だとすればマッチポンプの茶番である。勿論、現段階ではその確証はない。

しかし、在特会の一連の行動は街宣右翼と酷似しており、在日系圧力団体が関与している可能性はやはり否定できない。

本ブログは別に嫌韓ブログではないので、在日や朝鮮人を殊更非難する意図はない。在日朝鮮人の大半は常識的な市民であることをお断りしておく。
彼らが日本国籍を拒否する自由は尊重するべきである。しかし、義務を拒否するものに対して無条件で権利も与えるのは問題外である。

人権で第一に保障されるべきは個人の自由意志である。これが「民族」などの概念で縮小されるのは愚かしい限りである。
人類は原則的に平等であるべきで、いわれのない差別や特権の付与は、恥ずべき行為と心得なければならない。

したがって「民族主義」などを主張している団体は例外なくクズ団体である。特定の民族や集団に属していることによって偏見や差別を受ける場合、団結をもって対抗するのはやむを得ないが、「民族主義」に陥る必然性など全くない。

慰安婦支援団体と「在日特権を許さない市民の会」が“衝突”-JR大阪駅前歩道橋

以下のリンクは慰安婦支援団体が運営していると思われるサイトである。

在特会 西宮の「水曜デモ」襲撃 全治2週間の怪我

在特会には助っ人もいる。

主権回復を目指す会

ここは対馬問題をメインに取り扱っているようだ。
いずれの団体もあざといパフォーマンスが目障りである。

在特会に関しては実際に半島に特攻隊を送り込んでデモをすれば認識を改めても良い。

また、慰安婦支援団体に関しては、活動するほどイメージが悪くなっているので、案外朝鮮人以外の黒幕が仕切っている可能性も考えられる。


記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!! 
<(_ _)>
→人気blogRanking

→FC2 Blog Ranking

京都地下鉄で痴女逮捕 公務員男性(32)の下半身を触る


地下鉄内で男性の下半身を触った女痴漢逮捕 駅改札で勤務

「女痴漢」という表現は気になる。痴漢は男を指す言葉だからだ。平気でこんな見出しを書く記者の文章能力に疑念を抱かざるをえない。

女に向かって「馬鹿野郎」と叫ぶのと同じミスである。この場合は「馬鹿女郎」が正しい。

ところで、不特定の男性の身体に接触したがる女性は案外多いが、その場合、胸とか下腹部を押しつけてくる行動が普通で、今回のように手で触るケースは珍しい。

私も世間ではイケメンの部類に属しているので、混み合った電車内で若い女性が接近してくる場面にはよく出くわす。
しかし、さすがに手で直接触られた経験はない。


記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!! 
<(_ _)>

→人気blogRanking

→FC2 Blog Ranking