
亀田大毅王座返上へ…近日中に家族会議 厳しい減量の影響で試合後には39度近くの熱も
八百長かどうかは定かではないが、WBA世界フライ級王者になったばかりの亀田大毅が王座を返上するというニュースが流れている。
たれ流しているのはどうせ亀田側だろうから、マッチポンプ的な要素はあるが、信憑性はともかくとして、経緯は以下の通りだ。
≪王座奪取から一夜明けた8日、神戸市内で前日の試合後に体調不良で倒れたことを明かした。
厳しい減量の影響によるもので、今後、フライ級にとどまって王座を防衛していくのは難しい状態。
近日中に家族会議を開き、返上か防衛かの答えを出す方針。≫
≪試合直後に全身が震えだし、39度近くの熱が出た。震えは止まることなく、血尿まで出たという。
予定していた祝勝会には出席せず、試合会場からホテルに直行。半ば意識を失った状態だった。≫
初防衛戦に予定しているのが関係が悪化してしまった協栄ジムの坂田健史なので、八百長は通用しにくい。返上しか策はなさそうだ。
協栄とは試合できない?大毅、即王座返上も
金銭トラブルも抱えており、別に体調不良にならなくても王座返上しか道がなかったようだ。
試合中に体調が悪くなったとか言っているが、試合後大毅はピアノの弾き語りをやっていたな。
WBA世界フライ級新王者の亀田大毅が試合後のリングでピアノを弾きながら自作の歌を披露
ピアノ演奏後体調を崩したのだろうか?
このあたりの整合性はどう説明するつもりなのだろうか?
「ファイトマネーはまだか!?」亀田大毅世界戦で"未払い騒動"が勃発していた
≪今回の世界戦に関して、前王者デンカオセーンは昨年末、周囲の関係者に「できれば苦しいことはしたくないから、ベルトを売りたい」と冗談交じりに語るなど、そのやる気のなさが日本にも伝えられていた。試合後、デンカオセーンは「試合中に右腕を痛めた」などと語り、判定にも不満をぶちまけたが、試合中の前王者は、持ち味である強力な右フックを自ら封印したような形となり、ある業界関係者はこの試合運びについて「まるで大毅の顔を殴らない契約でもしていたみたいだ」と苦笑する。≫
亀田側もデンカオセーンをあまり「信頼」していなかったようで、ファイトマネーは試合前には支払われなかった。
記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!!
<(_ _)>
→人気blogRanking
→FC2 Blog Ranking
「政権を離れた生活は想像した以上に、むなしい日々だった」 自民党参院議員岩永氏、不出馬 候補者選び白紙
自民党参院議員の岩永浩美氏(67)が参院選佐賀選挙区での立候補断念を表明した。
自民党県連も岩永氏以外の候補者を模索していたが、1人を除いて断られ続けているようだ。
岩永氏は「思い切った世代交代をしてほしい」と県連役員らに後事を丸投げしたが、最悪の場合公認候補者なしの自主投票もあり得る。
佐賀県の自民党は現在も分裂状態で、支持基盤も大幅に減少している。立候補しても再選される可能性は極めて低いと予想されている。
今夏の参院選に向け、県連は昨年7月、岩永氏を公認候補として党本部に推薦したが、党本部は衆院選敗北後、候補者の公募制実施を打ち出して県連に再考を迫っていた。
本部はとっくに岩永氏に対して見切りを付けていたようだ。
党方針に従えば、今後候補者を公募することになるが、県連はまるで乗り気がない。仲間内でこれまで利権を守り合っていたのに、どこぞの馬の骨にかき回されるのが面白くないのである。先の衆院選で落選した福岡県連会長が立候補という案が有力だが、福岡氏では岩永氏以上に当選の目が薄いというのがもっぱらの予想である。
民主党は先月末、弁護士の甲木(かつき)美知子氏(38)の擁立内定を発表しており準備万端である。既に票固めの態勢に入ったものと思われる。
立候補を断念したのかについて、岩永氏は以下のように語っている。
≪「昨夏の衆院選で大敗し、政権を離れた生活は想像した以上に、むなしい日々だった。県議時代を含めて与党議員として 35年間、県民や国民の要請に応えてきたが、生活が一変して戸惑っている。「仮に当選してもモチベーションが維持できるかな」≫
「仮に当選しても、野党ではうま味がなさすぎる。採算が合わず商売にならない」と言っているのである。正直な人だ。
記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!!
<(_ _)>
→人気blogRanking
→FC2 Blog Ranking
小沢氏の土地購入癖はかなりのものである。今回は沖縄普天間基地の代替候補地として当初決まっていた辺野古周辺に土地を購入していたことが発覚した。
小沢氏 辺野古近くに土地所有 日米合意後購入
小沢氏が購入したのは辺野古周辺の原野で、5200平方メートル。購入価格は5000万円前後だったと推定されている。
周囲は墓地や畑ばかりで、一帯の地価は下落傾向が続いていた。
≪「絶壁もあって開発の難しい土地。みんなどうしてあんな所に土地を買ったんだろうと話している」。宜野座村議の1人はそういって首をひねった。 ≫
2005年10月26日、当時の小泉内閣は米軍普天間飛行場の移設先について、名護市辺野古の沿岸部を一部埋め立てる案で米国と合意している。
埋め立て案の対象となった沿岸部は、小沢氏の原野から直線距離で9キロほどだ。
小沢氏がこの原野を購入したのは1か月ほど後であるから、投機目的だったかもしれないがインサイダーというわけではない。
この段階で、小沢氏が普天間基地問題をどうとらえていたかは不明だが、飛行場が辺野古に移設されれば、軍関連施設の建設をにらんで値上がりする可能性もあった。
しかし、その後小沢氏は気が変わったのか、昨年末の与党3党の会合で、普天間飛行場の移転先の候補地として、 沖縄本島から約270キロも離れた下地島に関心を示している。
謎は深まるばかりである。
記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!!
<(_ _)>
→人気blogRanking
→FC2 Blog Ranking
利権を失った自民党の存在意義など九牛の一毛にすぎない。いくら底辺層のバカウヨが支援しても猫の手ほどの役にも立たない。
民主党会派、参議院で半数に達する…自民党離党の田村議員、民主党に入党
≪昨年12月に自民党を離党した田村耕太郎参院議員(無所属、鳥取選挙区)は8日、民主党本部で小沢一郎幹事長と会談し、小沢氏の要請を受けて民主党に入党することを伝えた。
田村氏の民主党入りで、参院の同党会派は参院定数(242)の半数(121)となる。 ≫
民主党では腐るほどいる衆議院議員に較べて参議院議員はプレミアムがついているので待遇も別格である。
≪8日の会談で小沢氏は「民主党の成長戦略、経済財政戦略を強化するため、 いい意味で民主党を変えるために頑張ってほしい」と要請。
今後、夏の参院選で比例代表から出馬する方向で調整が進む見通しだ。≫
では、バカウヨの悔しがりようを見聞してみよう。
≪日本終わるの?≫
このフレーズはバカウヨの一つ覚えだな。
≪こういう政治家を選んだ鳥取って恥ずかしいな。≫
次回は比例代表だから、とりあえずはどうでもいい話だ。
≪政治理念も糞もあったもんじゃないな ≫
そんなもの与野党を問わず議員も国民も持ってない。
≪節操なしと左翼はこの際全員離党してくれればすっきりする。 ≫
自民党に左翼がいたのか?
≪しかし、民主党の支持率が高いときに自民党を離党し、 すぐに小沢問題で支持率低下、不支持率が優勢になってから民主党入党、政治運のない奴≫
馬鹿だね、こいつ。民主が困っている時に恩を売った方が得だろうが。
≪この流れで河野太郎とかも出て行ってくれるとスッキリするんだが。 ≫
そして、ジジイだけが残った!
≪○鳩山脱税総理 永年、冥界から故人献金を受け「日本列島は日本人だけのものでない」と言い、在日外国人に参政権を与えるのが私の夢と幽愛を叫ぶ政治家である。 史上最低の大嘘つき、脱税鳩山総理である。
国民を騙しているだけでなく、アメリカ大統領にも大嘘をついた。
○小沢 一郎 10億の金塊を所持していた犯罪者 金丸信の秘蔵子である小沢は税制上の優遇制度を利用して、総額10億円以上になる政治事務所と称する億ションを数多く所有している不法不動産屋です。
○菅 直人 彼は多数の日本人を拉致及び殺害した北朝鮮スパイ シンガァンス 死刑囚の助命運動をした政治家の一人です。
国民の命より北朝鮮スパイ(工作員)であり殺人鬼の命を大切にする政治家です。
悪魔の北朝鮮が大好きな日教組、将軍様から勲章を頂いた日教組。
日教組幹部が議員になる民主党。
自浄能力が欠如している民主党 。≫
バカウヨにとっての般若心経みたいなものだな。毎朝毎晩唱えていなさい。
記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!!
<(_ _)>
→人気blogRanking
→FC2 Blog Ranking
亀田大毅、自作曲を熱唱・・・WBAフライ級タイトルマッチ
これがこの試合の総てを物語っているだろう。
ボクシングは本来テクニックを魅せるスポーツなのだが、TBSは「見せ物」色を全面に打ち出す作戦に出た。
亀田大毅 世界戦のチケットまったく売れず「無料で配ってもガラガラになる!?」
その作戦は功罪が半ばしている。視聴率的にはそこそこ稼げるようになったのだが、反面スポンサーが付かなくなってしまった。
民放はスポンサーあっての商売なのでこれは非常にマズいのである。
一方亀田一家の方は当初のチンピラ丸出し状態から、「仕込まれたヒール役」として洗練されてきた。
「嫌われようが馬鹿にされようが貰うものをもらえばそれでいい」という達観した境地に到達したのかもしれない。
視聴者も、まだ多少は好奇心があるから、「今度はどんな八百長をやるのかな」と少し見てしまうが、金を払ってまで見に行く気にはなれない。
八百長一家を応援しても宣伝にならないので、スポンサーも二の足を踏む。現在は多少亀田家と縁があるとされているパチンコ業界だけが支援している状態だ。
亀田大毅が判定勝ち 日本初の兄弟王者誕生
2ちゃんねるを見ても、試合以前に結果が想定されていたようで、コメントも投げやりなものが多い。資金不足なのか擁護する工作員も少ない。
ボクシングはもはやテレビ局なしには成立しない状況になっているので、選手は駒としてしか扱われなくなっている。大チャンピオンの長谷川選手からしてそういう状況にある。
最高視聴率とれるのにナゼ…TBS亀田戦手放す!?裏事情
≪「和毅はWBC中南米王座というローカルタイトルを獲得したので、世界ランク入りは確実。同級王者で減量苦がささやかれている長谷川穂積が王座を返上して階級アップしてくれたら、空位の王座決定戦に出場できないかとWBCに交渉する動きがあったんです。でも、この動きを察知した長谷川と契約の日本テレビが待ったをかけたようで、長谷川は急きょ現王座を防衛すると発表しちゃいました。現在、和毅は別の方法を検討中です」(TBS関係者)≫
記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!!
<(_ _)>
→人気blogRanking
→FC2 Blog Ranking