
ボクシングは男性にとってはおなじみのスポーツだが、現在いくつの階級があるかご存じだろうか?
「最近やたらと階級が増えたな」と認識する諸兄も多いことだろう。
ヘビー級 (90.719kg超 )
クルーザー級/ジュニアヘビー級(90.719kg以下)
ライトヘビー級 (79.379kg以下)
スーパーミドル級(76.204kg以下)
ミドル級 (72.575kg以下 )
スーパーウェルター級/ジュニアミドル級/ライトミドル級(69.853kg以下)
ウェルター級 (66.678kg以下)
スーパーライト級/ジュニアウェルター級/ライトウェルター級( 63.503kg以下)
ライト級 (61.235kg以下)
スーパーフェザー級/ジュニアライト級 (58.967kg以下)
フェザー級(57.153kg以下)
スーパーバンタム級/ジュニアフェザー級/ライトフェザー級(55.338kg以下)
バンタム級 (53.524kg以下)
スーパーフライ級/ジュニアバンタム級/ライトバンタム級 (52.163kg以下)
フライ級(50.802kg以下 )
ライトフライ級/ジュニアフライ級 (48.988kg以下)
ミニマム級/ストロー級/ミニフライ級 (47.627kg以下)
見ての通りやたら階級が増えた。名称がごちゃごちゃしているのは認定団体によって名称が違うからである。一つしかないのは昔からある(由緒正しい?)階級だ。
…あっ!スーパーミドル級!
ボクシングには複数の認定団体が存在する。
世界ボクシング協会(WBA)(NBA全米ボクシング協会より改称)
世界ボクシング評議会(WBC)
国際ボクシング連盟(IBF)
世界ボクシング機構(WBO)
この4団体がメジャーなのだが、日本はアメリカの影響が強いため、WBAから造反したIBFとWBOは認可していない。本音はチャンピオンの数を増やしたいからのどから手が出るほど認可したいのだろうが…。
これだけでもチャンピオンはごちゃごちゃいるのに、インターナショナル王座 (WBA)、インターコンチネンタル王座(WBC)などと紛らわしい名称のチャンピオンもいる。それに「暫定王座」は以前から存在した。最近になって(といっても10年も前の話だが)WBAは「スーパー王座」という上位ランクを設定したので、またチャンピオンが増えてしまった。
体重を見れば判るように、ミドル級あたりが標準体重で、健康目的でボクシングをやるなら一番望ましい階級である。(身長170センチ以上180センチ未満の人の場合)
ライト級以下の軽量級は大柄な欧米人には不向きな階級で、フライ級などは「小人サーカス」などと蔑称する心ない輩までいた。そんな連中もそれ以下の階級ができたので、さぞや驚いたことだろう。
亀田3兄弟、合宿から帰国直後に大地震 「着いた瞬間地震エグイ! みんな大丈夫ですか? みんな気つけて!」2011/03/13(日)
≪WBA世界バンタム級王者亀田興毅(24)、弟で元WBA世界フライ級王者の大毅(22)と和毅(19)の亀田3兄弟が11日、フィリピン合宿から成田空港へ帰国した。≫
そうしたら、いきなり大震災である。
≪興毅は自身のブログに「着いた瞬間地震エグイ! みんな大丈夫ですか? みんな気つけて!」とファンの状況を心配する書き込みをした。≫
興毅は長男だけに、あの亀田一家の環境の中では頑張っている方だ。
亀田興毅が5月7日に大阪で防衛戦、同級14位のダニエル・ディアスと対戦2011/03/18(金)
≪この試合は東日本大震災チャリティーマッチとして行われ、大阪市内で会見した興毅は「いい試合をして、大阪の力を被災地へ届けたい」と必勝を誓った。 ≫
また「凄い相手」を見つけてきたものである。大震災も商売にしてしまうとは商魂たくましい。大阪人のど根性だ。
【ボクシング】亀田和毅が「自信あるで 悪いけど(興毅は)最近切れないし」と兄を“挑発” それを聞いた興毅は和毅に鉄拳制裁2011/04/05(火)
スポニチさんですね。提灯記事も相変わらずだ。
亀田和毅、次戦は5月7日に謎の21歳フィリピン人と対戦 2011/04/25(月)
どうせ前座試合だからどうでもいいのだが、「謎の21歳フィリピン人」とは…。
兄といい弟といい、弱い相手を探してきたところを見ると、今回は「ガチ」のつもりか?
これでも八百長だったらもっと笑わせてくれるのだが…。
亀田興毅フィギュア化 2011/04/27(水)
「えっ、こんなのを買う奴がいるのか?」ですか?
この件とは関係ないが、大阪には暴力団が多いなあ。
亀田興毅の世界戦のチケットがネット上で投げ売り状態 2011/05/03(火)
組員を総動員して売り込まなければ…。
≪「俺と大毅とで10回世界戦やってるけど、 KOが1回もないのはヤバいわな」。かつては「亀田とKOはセットや」と豪語していたが、こうも煮え切らない試合が続いていれば、ファンに見限られても仕方がない。ファンの関心をひきつけるには、日本初の3階級制覇王者らしい勝ち方を見せるしかなさそうだ。≫
興行側は興毅がKO勝ちすれば、「人気が戻る」と思い込んでいるようだ。
リーチ伸びた! 亀田興毅「ゴムゴムパンチ出るかもしれへんで」2011/05/03(火)
はいはい、またまたスポニチさんですね。
熊田曜子、亀田興毅の初防衛戦でラウンドガールに 2011/05/05(木)
≪テレビ番組の収録を通じて知り合いだった興毅本人から、東日本大震災の被災者支援チャリティーマッチとなる今回の試合への協力を依頼されて快諾。ノーギャラで参加する熊田は、「初防衛戦、チャリティーへの絆の思いに感銘して、少しでもお役に立てれば」と大役に意欲満々だ。≫
私事だが、最近枕が合わなくて寝苦しい。営業にも支障を来す。
挑戦者ダニエル・ディアス、王者・亀田興毅のメンチ切りに激怒「失礼。(目ではなく)私のアゴを見ていた」2011/05/06(金)
スポニチさん以上にサンスポさんも必死だな。民主党政権のおかげで営業がじり貧だからな。
亀田興毅「届け!!大阪の力」・・・興行収入の一部は義援金に 2011/05/07(土)
サンケイさんは遂に本紙まで…。
あの一家の最終兵器、バンタム級(54・5キロ契約)契約で判定勝利・・・対戦相手はフィリピン6位(Sフライ級)2011/05/07(土)
こいつらフィリピンでどんな練習をしてたのかな?
亀田興毅が14位相手に11回終了TKOで初防衛、世界戦KO勝利は初=WBAバンタム級タイトルマッチ 2011/05/07(土)
念願のKO勝利。よかったですね。
鬼塚勝也元WBAスーパーフライ級王者「(亀田興毅は)もっと強い相手とやった方が彼の力が出るのではないか」
≪興毅選手には、初心に戻って倒そうという意識を感じた。もっと強い相手とやった方が彼の力が出るのではないか。危険な場面になって、どう対応するか見てみたい。≫
なるほど、こういう風にしゃべればいいのか!
m(_ _)m 感服しました。
ブログサーバーの嫌がらせに対する回避法として勉強になりますね。
熊田曜子、初ラウンドガールで観客を魅了
見た感じでは、熊田曜子の方が興毅よりもでかいし、強そうだな。
記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!!
<(_ _)>
→人気blogRanking
m(_ _)m
本ブログは政治ブログのため様々な妨害を考慮し複数のミラーサイトを用意してあります。そのうちの某ブログサーバーからの悪質な嫌がらせがあり、それを考慮して本ブログでは「バカウヨ」という表現を控えていたのですが、「どうして止める!」「カタカナの方が判りやすいのに」などと多数のご批判もいただいたので、一時的に再使用することにしました。バカウヨの皆さん、ご了解ください。
【社説】浜岡原発―「危ないなら止める」へ 朝日新聞 [05/07]
珍しく朝日さんがまともなことを書いたので、例によってバカウヨどもが騒ぎ出した。今回はバカウヨどもの相変わらずの知障度を検分することにする。
【entry1】
11 :2011/05/07(土) 03:29:08.99 ID:qvNc2ger
東京電力 1000万kw不足
中部電力 400万kw余剰→浜岡止める→80万kw
関西電力 300万kw余剰→福井の原発再開見送り→50万kw
関東の産業が、みんな海外に流出しますよ。
民主党は、真の売国徒ですね。
≪よく見かけるコピペである。宗教団体か暴力団の末端の作業か?こいつの弱い脳では放射能まみれになるリスクなど考えられないのだろう≫
【entry2】
12 :2011/05/07(土) 03:32:12.23 ID:G98Yb2Bv
何故止めなくてはいけないのか?
どういう状況になればどの様な被害を想定しているのか?
この辺をハッキリさせないと全国の原発を停止させないと整合性が取れないだろ
≪バカウヨというよりは情弱ですな≫
【entry3】
13 :2011/05/07(土) 03:33:02.42 ID:3p90q/+o
さて、停止してても、巨大地震が来たら
原発による大災害は、実は変わらないんだが。
≪中途半端な情弱だな。稼働中と停止中とでは大違いだろう。4号機のイメージが強いからか?≫
【entry4】
14 :2011/05/07(土) 03:36:08.01 ID:1PobUS9o
>>12
活断層の真上にある原発って他にあんの?
≪自分で調べろよ≫
【entry5】
15 :2011/05/07(土) 03:36:11.37 ID:yL4sRcO5
>>1
浜岡だけで何個スレ立てる気だよ。関連スレ乱立して運営に怒られた経緯を知らないのか
≪こいつは事情通を装ったバカウヨによる妨害工作だな≫
【entry6】
16 :2011/05/07(土) 03:38:53.12 ID:owxR48gl
>>12
活断層の上に立地していて、今後30年以内に東海地震の発生する確率が80%以上だから。そして、福島原発のような事態になったら、首都圏は偏西風で放射能で汚染されるから。
福島原発の放射能は9割以上は太平洋へ流れてるから首都圏は安穏としてられるんだよ。
静岡の場合は放射能が首都圏直撃するからね。
≪情弱相手に奇特な人もいるものだ≫
【entry7】
20 :2011/05/07(土) 03:40:59.86 ID:zXYwItJr
>>13
知りもしないのに利いた風なこと書くなw
冷温停止したあと燃料棒を全て抜き取れば、最悪の場合でもメルトダウンは避けられる
燃料がないんだからw
≪こちらの御仁は、ID:owxR48glより少し過激だな。いずれにせよ電源供給が遮断されたら停止中でもやばいことには変わりがない≫
【entry8】
22 :2011/05/07(土) 03:43:31.92 ID:G98Yb2Bv
>>14
断層が有るのかは知らないけどさ
有るなら有るでその断層がどれだけの被害を与え可能性があるのか
どの様な被害が想定されるのかハッキリ説明出来なきゃおかしな話になるだろ
≪(12)と同じ奴だな。しつこい性格らしい≫
【entry9】
25 :2011/05/07(土) 03:47:47.90 ID:nabY3eLK
>>22
浜岡は既に水素爆発事件も、耐震捏造事件も、制御棒破損事件も福島の前に経験済みなんです。ニュースで流れたのしらなすぎ。
建設開始の前の時点で浜岡の付近では震度6以上の地震は発生しませんと定義しちゃったんですよ。
その件で結構前に裁判までおきて大騒ぎしたんだけど知らないの?
≪(12)が知らないに決まっているだろう≫
【entry10】
26 :2011/05/07(土) 03:47:50.51 ID:1PobUS9o
>>22
どの程度の被害ってw
可能性で良いのなら、メルトダウン起こすかもな
そして偏西風で漏れた放射性物質の多くが関東に飛ぶだろうね
福島は海に大部分が飛んでくれたけど
首都圏が立ち入り禁止区域になるかもなぁ、最悪のことを考えるとね
≪(14)だな。知ったかぶりの面もあるな≫
【entry11】
27 :2011/05/07(土) 03:52:32.45 ID:0IL6c/rF
東海地震予知連が大地震を予知したんじゃね?
「観測情報」レベルに入ったんだろ。
兆候が現れたら三段階に分けて情報を国民に公開しないといけないんだが、隠蔽体質の民主党がその情報を国民に知らせるとは思えない。
国民は地震が来るまで知らされずにそのまま死んでいくしかない。
≪バカウヨにしては知的な書きぶりである。前半は憶測ながらもっともらしいこと書き、後半で巧みに誹謗に導いている≫
【entry12】
32 ::2011/05/07(土) 03:59:13.63 ID:G98Yb2Bv
>>26
どの程度という書き方はしていないぞ
停止をさせるなら、例えば震度7で放射性物質で汚染される危険性があるって
言ってからじゃないとおかしいでしょ?
≪あらま!情弱同士で口喧嘩が…
おもしろいからしばし観戦≫
34 ::2011/05/07(土) 04:03:14.50 ID:1PobUS9o
>>32
そんなんニュースを見てれば分かる事だろ
福島が地震や津波であーなった訳で、活断層が真下にあってかつ色々問題起こしてる浜岡なんて言うまでもねーわ
36 ::2011/05/07(土) 04:07:55.12 ID:G98Yb2Bv
>>34
なら美浜だけを止めるのは尚更おかしい
ハッキリ言って地震を取り上げて原発を止めるなら日本に置ける所は殆ど無いぞ
41 ::2011/05/07(土) 04:16:29.24 ID:1PobUS9o
>>36
まぁ最終的には原発は全て無くすべきだろうな
言うとおり地震大国日本にはあわねーよ
でさ、現状大地震が起きやすいところはどこ?となったら東海地方だろ?
その活断層の真上にある浜岡をまず止めようと言うのは極々当たり前の結論だと思うが?
浜岡はただでさえ色々問題起こしてるしな
≪これでID:G98Yb2Bvは納得したのかな?≫
【entry13】
47 ::2011/05/07(土) 04:31:36.23 ID:wvx+TGde
>>1
逝けアサヒる 忌まわしきチョクトと共に
≪中学生かな?≫
【entry14】
58 ::2011/05/07(土) 05:42:08.67 ID:o4wtaTpp
この記事書いた奴に、今回の震源から更に近い
女川原発が正常に停止している件について記事書かせてみたいわ。
≪情弱バカウヨだな≫
60 ::2011/05/07(土) 05:53:19.05 ID:zwv+swwe
>>58
女川は津波に対しては万全だったね。
で、浜岡は津波に対してはどうなの?
≪万全ではなく、運がよかっただけなのだが…≫
【entry15】
63 ::2011/05/07(土) 06:35:21.70 ID:319ceKyU
朝日が評価していると言うことは、日本のためにはならないと言うこと。 これは歴史が証明している確かな事実。
≪むちゃくちゃな論法だが、的を射ているところが皮肉である≫
【entry16】
66 ::2011/05/07(土) 06:42:49.29 ID:LtbpWVBZ
≪ここで考えたいのは、前提が「安全神話」から、世界最悪の事故が起こりうることに様変わりしたことだ。専門家も予想しなかったM9.0の大地震が起きた以上、浜岡での地震の強さ、津波への想定、設備の頑丈さなどについて中部電は妥当性を証明する責任がある≫
↑(社説からの引用)
おいおい、復興の全体像を示さずいきなり消費税増税をブチアゲた後は、今度はいきなり運転停止だ。
この国の電力行政をどうするかが先だろう。明日にもM9が起きるかのような不安を煽ったのは他に目的があるな。つまりすべては支持率アップ狙いだ。こんなのを場当たりって言うんだよ。
安全神話を作ったのはマスコミにも大きな責任がある。朝日よ、他人事みたいに言うな。東電の世論操作の金で朝日も潤っていたじゃないか。だから今回も保安院と東電の安全・・を垂れ流しだ。ふざけるな。
≪御怒りはごもっともだが、「この国の電力行政をどうするか」など今の政権ではいつまで経っても埒があかないだろう。「明日にもM9が起きるかのような不安」は煽るまでもなく事実。場当たりもヘチマもない。浜岡原発は止めるしか選択の余地はないんだよ≫
【entry17】
69 ::2011/05/07(土) 06:55:04.40 ID:UcfF6Wwv
民主党政権―「危ないから止める」へ
≪バカウヨは洒落のセンスもない≫
【entry18】
72 ::2011/05/07(土) 07:00:28.24 ID:eJTjt9yf
日本に対する悪影響度
民主党=在日朝鮮人=朝日新聞>>>>>>>原発
≪原発の危険性を理解できないバカウヨ脳である≫
以上のように、バカウヨは現在の悲惨な原発状況を引き起こしたのが自民党であるという認識をまるで持っていない。
ただし、バカウヨが指摘するように継承した民主党政権に保守管理能力がないのは事実である。
しかし、仮に自民党が政権復帰しても民主党よりましな行政ができる保証はない。
我が国はお先真っ暗なのである。バカウヨのように無邪気に無知な方が幸せかもしれない。
記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!!
<(_ _)>
→人気blogRanking
【ビンラディン死亡】社民・福島みずほ党首「なぜ殺害したのか。逮捕して刑事裁判にかけるべきだった」
ビンラディンが本当に射殺されたのか自体が懐疑的だが、仮にアメリカの公表を事実と解釈すれば、みずほタンの言は正論である。
しかし、知障右翼は懲りない。
≪日本には基地外がいるからアメみたいにはならないのな≫
≪銃口を向けられて同じことが言えるのか?≫
銃取ると判断、射殺=ビンラディン容疑者-米特殊部隊
≪国際テロ組織アルカイダの首領ビンラディン容疑者殺害で、米上院情報特別委員会のファインスタイン委員長(民主)は5日までに、CNNテレビに対し、急襲した米軍特殊部隊は、ビンラディン容疑者が近くにあった銃を手にするのではないかと判断、同容疑者を射殺したとの見解を示した。ファインスタイン委員長は急襲時の状況について米政府から説明を受けている。≫
あらまっ! ビンラディンは無抵抗だったようだ。
≪ビンラディン容疑者が銃を持っていなかったのに殺害したことについては、正当性を問う声が出ている。≫
アメリカの強行に対し民衆レベルでは反感を強めている。
「ビンラディン殺害は山本五十六の時と同じで合法」と米ホルダー司法長官
…と、合法性を主張している。すごい例え方をしたものだ。
米軍、生け捕り後に「処刑」? ビンラディン容疑者の娘が証言-パキスタン紙[11/05/05]
≪ パキスタン紙ニューズ(電子版)は5日までに同国治安当局者の話として、北部アボタバードの隠れ家で米軍の急襲を受けた国際テロ組織アルカイダの指導者ウサマ・ビンラディン容疑者は、いったんは生きて 拘束されたものの、その後殺害されたと同容疑者の12歳の娘が証言していると報じた。≫
何が何だか解らないですね。
【米国】拘束したテロリストの「水責め」拷問で、ビンラディン隠れ家を吐かせていたことが判明
自白剤とかあるのに、まだそんな古典的方法を使っているのかな?
記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!!
<(_ _)>
→人気blogRanking
福島第一 35メートル高台に計画
≪東日本大震災で15メートルの大津波に襲われた福島第一原発の立地場所が、四十年以上前は海抜35メートルの台地だったことが、建設当時に東京電力が国に提出した資料などで分かった。東電は、地盤強度や原子炉を冷やす海水の取り入れやすさを考慮した結果、地表から25メートルも土を削って原発を建設。計画に携わった元東電幹部は「違う建て方もあった」と、津波対策を軽視してきたことを認めた。≫
「地盤が弱かったので、岩盤層までまで掘り下げる必要があった」などと言い訳をしているが、それを認めれば「立地条件そのものが間違いだった」ということになる。
最初から安全軽視だったのである。
更に驚くべき情報もある。今後M8クラスの余震が想定されているにもかかわらず、その対策を全くやっていないとのことである。そう主張しているのは当の福島第一原発所長だ。所長は国や東電に津波対策を再三要望しているのに、「反応はない」とのことである。
また、5号機・6号機に地下水が入り込み建屋内の水位が危機的状況なのにもかかわらず、国には排水許可を出さないらしい。「地下水なので放射能にはほとんど汚染されていない水」とのことである。
「垂れ流すと外国がうるさいし、漁業関係者が騒ぐから」というのが国が許可しない理由らしい。
記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!!
<(_ _)>
→人気blogRanking