
一般的に、自分のことは棚に上げて、相手を批判する内容は真実に近い場合が多い。選挙などで対立政党を批判する場合などがそれだ。意図的な誹謗や中傷でない限り、他人には客観視できるので当然そうなるのである。
その意味では今回のメア氏の発言は一考に値する。勿論、自国が「強盗文化」であることをメア氏が理解しているかどうかは疑問だ。
和の文化は「ゆすりの手段」「沖縄はごまかしの名人で怠惰」 米国務省のメア日本部長が発言
メア氏は現在アメリカ国務省の日本部長である。その彼が昨年末、大学生らに国務省内で行った講義で、日本人特有の談合体質を「ゆすりの手段」と表現し、更に、関わりが深かった沖縄県民を「ごまかしの名人で怠惰」などと発言していたことが判明した。
メア氏は普天間飛行場移設問題のアメリカ側の中心人物で辺野古崎現行案を強く主張してきた人物である。
≪メア氏は「日本の和の文化とは常に合意を追い求める」と説明したうえで「日本人は合意文化をゆすりの手段に使う。合意を追い求めるふりをしながら、できるだけ多くの金を得ようとする」と述べた。≫
確かに日本の場合、カネが潤滑油の役割を果たしている事実は否めない。譲歩と引き替えに補償金を求める習慣をメア氏は「ゆすり」と解釈しているようだ。
アメリカには「bid rigging」という言葉がある。訳せば「不正入札」だ。日本でも一応談合は犯罪だが、アメリカでは反社会的行為と忌み嫌われている。
アメリカは国土が広いし、日本のように建設業者が乱立していない。アメリカは建前上「自由競争」を尊重しているので、彼らの目に日本の談合は非常に不真面目で卑怯な手段として映るのである。
しかし、不思議なことに、アメリカ人は立場の弱いところに厚かましい要求をするのは「卑怯」と認識できないようだ。
≪沖縄については、日本政府に対する「ごまかしとゆすりの名人」「怠惰でゴーヤーも栽培できない」 などと発言。≫
この部分は意味不明である。メア氏は沖縄でよほど不快な思いをしたのか、かなり主観的なコメントである。「ごまかしとゆすりの名人」は一部の日本人が朝鮮人に対して抱いているイメージと重なる。やはり、日本の事情に詳しいアメリカ人の内で相当部分は日本人を下等民族と思っているのだろう。とりわけ沖縄県民は劣等なのである。
その気持ちは解らなくもない。アメリカ人の感覚からすれば、敗戦後何十年も属国の地位に甘んじてへらへらしている奴らなど独立心が欠如した「下等な連中」とみなされてもやむを得ない。更に治外法権の基地だらけの沖縄など事実上アメリカの植民地である。島の片隅で蠢いている沖縄県民など、無知で厚かましく欲深く怠け者の「原住民」なのである。「こいつらは鞭で恫喝しないとまともに働く意欲がない」と思っているのだろう。沖縄県の県民所得が日本で最低であることもメア氏は当然知っている。
≪普天間飛行場は「(住宅地に近い)福岡空港や伊丹空港と同じ」で特別に危険でないとし、日本政府は仲井真弘多・沖縄県知事に「お金が欲しいならサインしろ」と言うべきだと述べている。≫
「お前らがゴネ得を狙っているのはお見通し」というわけだ。
確かに、普天間飛行場はアメリカ軍が畑を接収して建設した飛行場である。周辺にはもともと畑しかなかった。飛行場ができた後「原住民ども」が勝手に住み着き、「危ない」「うるさい」「移転補償」などとわざと勝手に騒いで金を巻き上げようとしている。
メア氏にしてみれば、卑怯で薄汚く欲深い連中なのである。勿論、土地を接収したのは戦勝国の当然の権利である。負けた奴らがガタガタ言うな。
日本でも、養鶏場の近くできた新興住宅などで住民が苦情を言うケースも見られる。
≪講義は米首都ワシントンのアメリカン大の学生ら14人に対し、彼らが東京と沖縄へ 約2週間の研修旅行に出発する直前の昨年12月3日、大学側の要請で行われた。≫
なるほど、事前指導だったんだな。建前でなく、原住民対策に関する現実的で率直な説明する必要があったわけだ。それだけメア氏は真面目で責任感の強い人物なのである。
≪発言録を作成した学生たちは「メア氏は間違いなくこのように言った」と証言。「米政府の地位ある人物の偏見に満ちた言葉にとても驚いた」「人種差別的発言と感じた」などと話している。≫
世間知らずの学生だから、言っていることが青い。メア氏が人種差別主義者だったのかは定かではないが、メア氏の沖縄県民に対する不快感はよく伝わる。
戦争等の被害者が、それを逆手にとって阿漕な商売をする事例が現実に存在する。代表例がユダヤ人の「ホロコースト産業」だ。周知のごとく、中国人や朝鮮人もやっている。日本でも他人のことは嗤えない。某圧力団体などの傍若無人ぶりをみれば反論できないだろう。
どうも日本の、とりわけ沖縄の文化風習はメア氏の正義感に抵触してしまったようだ。しかし、メア氏が日本の文化に関してどれほど精通しているのは不明である。
日本には「バカウヨ」というアメリカ人にいくら蔑まれても「それでも中国に支配されるよりはマシ!」としっぽを振ってキャンキャン吠えるかわいい家畜人がいることを、メア氏はご存じなのだろうか?
記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!!
<(_ _)>
→人気blogRanking
「CIAの陰謀」などと叫ぶと失笑を買うのは百も承知である。どうも、本ブログは「CIAの陰謀」と主張する場合が多いので、「こいつ、マジメにやっているのか?」と懐疑的な諸兄も多いことだろう。
しかし、ここで開きなおさせてもらうと、日本がアメリカの属国であることに関する諸兄の見解を問いたい。「属国」という言葉だけにカチンのきて思考停止してしまう御仁も多いかもしれないが、この表現には「日本人の悪癖」に対する私の批判の意が込められている。
その悪癖とは、「言葉のごまかしによる現実逃避」だ。「敗戦」を「終戦」とごまかし、「占領軍」を「進駐軍」、「進駐軍」を「在日米軍」と言い逃れているあれである。
「おもいやり予算」に関してはアメリカのごり押し対する皮肉の意味も込められていたらしいが、大方の日本人は何も考えずに受け入れてしまっている。
日本の政治体制がアメリカの影響下にある以上、いつCIAが関与しても不思議でないことくらい本来「常識」のはずなのだが、「CIAの陰謀」と聞くと一笑に付して思考停止してしまう御仁は、私に言わせれば「馬鹿」である。
ただし、お断りしておくが、アメリカでCIAが実権を握っているわけではない。アメリカは財閥による野合国家で、フィクサーもコロコロ替わり、実態は表面化しづらい。当然、大統領などお飾りでさほど権限はなく、フィクサーが実際手足に使っているのは軍隊とCIAである。一方が強大化しないようにこの両者も仲違いさせている。外国に対する工作はCIAが担当している。
中央情報局
日本に直接的に指令をしているのがCIAなので、「CIAの陰謀」と本ブログでは表現しているのである。
日本国内の政治力学だけでは理解できない現象が発生した場合、外国の圧力の可能性を検討するのは当然だ。そして、「その圧力の大部分がアメリカによるものである」ことは常識人なら否定できないだろう。
ただし、バカウヨどもはあたかも「日本を中国が支配している」ように主張している。確かに中国も必死で工作活動をして、その影響下にある議員も多数存在する。だが、その影響力をアメリカと比較すれば月とスッポンの差である。
昔から「日本人は露骨な表現を嫌う」習性があると言われてきたが、自己証明に関わるような重大なことまでごまかしてはやはりいただけない。
尤も、このような悪癖は日本人だけに見られる現象ではない。
韓国の捏造癖も病的な現実逃避である。加害的なだけに日本よりも悪質だ。
中国人も平気で嘘をつくが、「自分への利益こそ正義」という発想に基づくものである。この傾向は欧米諸国にも見られ、更に厚かましく「自分の正義」を他国に強要したがる輩が多い。
で、今回の前原騒ぎだが、仕掛け人は誰か?
前原氏には敵が多い。仕掛ける相手に不自由はしないわけだ。
第一に怪しいのは小沢一派だ。前原氏は菅氏とつるんで小沢降ろしの先鋒だった。当然中国とも仲が悪い。小沢支援もかねて中国がちょっかいをかけた可能性も考えられる。
中国メディアも大きな注目 在日外国人からの違法献金「前原氏はついに自分のしっぽ掴まれた」
他人事のように言っているが、裏で何をやらかしていたのかは判らない。
鳩山氏「大丈夫だと言い切れるか分からない」 前原外相の献金問題
小沢氏に近い鳩山氏も「ザマー見ろ」と言っている。
このように、小沢氏側が仕掛けたとしても不自然ではないが、現実に騒いでいるのは自民党とマスゴミだ。
【民主党崩壊】「ポスト菅」最右翼・前原がいきなり窮地 かねて指摘された北とのつながりは外交ゆるがす危機 少ない同情の声
菅内閣は誰が見ても風前の灯火。いつ退陣してもおかしくない状況だ。しかし、衆議院で圧倒的多数を誇る民主党が解散総選挙などするわけがない。
「首のすげ替えでお茶を濁そう」と企てるのは当然である。そして、ポスト菅の最右翼が前原氏だった。
今回は、その前原氏が狙い撃ちされた形だ。
在日外国人からの献金をあっさり認めた前原氏、官邸に直行し、菅直人首相に頭を下げる
今更言い逃れができない前原氏はあっさり献金の事実を認めてしまった。これも裏では何が起こっているのか判らない。自民党側が前原氏の更に悪質な韓国との癒着情報を入手している可能性も考えられる。
今回は一番小さなカードを切ってきただけかもしれない。
ここで前原氏が下手に抵抗すれば、二の矢三の矢が飛び出てくる仕掛けだ。
【前原違法献金】少なくとも4年間で20万円に上る 「確信犯」と言え、一国の外交責任者としても失格 産経抄
マスゴミは騒いでいるが、このネタ自体は大したことはない。もっとでかい不正情報を持っていないと脅しにならないのである。
【社説】前原外相への在日韓国人献金、前原氏のわきの甘さは否めない…民主党の「政治とカネ」問題の頻発にはうんざりだ(中日新聞)
どうしてこの状況で「CIAの陰謀」と言う発想が出てくるのかというと、第一にマスゴミの騒ぎぶりがその可能性を雄弁に語っている。
≪日本のマスゴミは御用機関である。≫
諸兄はこの見解に賛成ですか、反対ですか?
マスゴミがスポンサーの意向に気遣っていることは誰も否定しないだろう。それに逆らって自主的な記事を作る良心がこいつらにどの程度存在するか?
実際のテレビや新聞を見れば一目瞭然である。
私の見解は、「マスゴミはCIAの指令で動いている」というものだ。単純だから判りやすいでしょう。
マスゴミはスポンサーの影響を受け、スポンサーはアメリカの政治力の影響を受け、アメリカの手足はCIA。
これを短絡化して表現しても結果的には大した違いは発生しない。
この理屈で言えば、「突然マスゴミが前原叩きした」のも、「CIAの意向」ということだ。
菅氏による小沢叩きは、CIAに逆らい中国に接近した小沢氏への報復だった。前原氏はCIAの意向に忠実だったはずだ。
その前原氏を叩くのは明らかな矛盾である。前原氏がベタベタの韓国ロビーであることはCIAにとっても非常に望ましい状況だ。
にもかかわらずCIAが今回の行動に出た理由として考えられるのは、「前原氏がCIAの要求に何らかの抵抗を示した」ということだ。
「その要求があまりにも阿漕なので、さすがの前原氏もためらってしまった」と考えることもできる。
更に拡大解釈すれば、菅内閣そのものがCIAの要求を丸呑みできず躊躇しているので、恫喝の意味で前原叩きをしている可能性も考えられる。
現在、菅内閣にとって、叩かれて一番困るのが前原氏であることは言うまでもない。もうすぐ首無し死体になる菅氏など既に叩きようもない存在だ。
前原氏在日韓国人献金問題、民主執行部、擁護に躍起…中学時代に近所に引っ越し、親子でよく店に行くようになり親しくなった関係
韓国ロビーがたむろしている民主党にとって、ここを攻められるのは痛いのである。叩けばいくらでも埃が出てくることだろう。
【自民党】前原外相を一瞬にして議員辞職もあり得る窮地に追い込んだ西田昌司参院議員 まさに現代版“国会の爆弾男”だと夕刊フジ
今回西田氏が騒いでいることもCIAの関与を疑わせる。西田氏は清和会で世襲議員だ。
西田昌司
そして「思想的には西部邁氏に影響されている」とのことだ。
西部邁
清和会は岸信介直系の会派で、自民党内においてはCIAの影響が最も色濃い。自民党政権末期は清和会政権が続いた。
≪CIAに忠実な清和会をどうしてアメリカは切ったのか?≫
CIAが政権交代劇を演出したのは謎だが、鍵になるのは「郵政利権」だろう。この工作結果を隠蔽するのが目的だった可能性が高い。
少し不思議なのは、捨てられたにもかかわらず、未だに清和会がCIAに忠誠を続けている点だ。
清和会の連中は生殺与奪権をCIAに握られているので、どんな仕打ちをされようが逆らえない状況にはあるのだが、やはり何らかの見返り密約が交わされていたものと思われる。
仮に政権交代がまともに行われていれば、自民党政権下での旧悪は白日の下に晒され、今頃自民党という政党は存在できない状況であった。にもかかわらず、そうならず大部分の疑獄がうやむやになったのはCIAの擁護を考えざるを得ない。日本の政治形態を完全にアメリカ型にしたいからだろう。
菅直人内閣支持率24% 不支持率68% 次期衆院選投票、自民党18% 民主党16.8% 3月3日調査、フジテレビ新報道2001
この世論操作をどう読み解くか?
「民主党側は前原氏への速やかな首のすげ替えを画策していたのだが、CIAがそれを否定して、菅氏をしばらく延命させる方針に変えた」ということか?
前原氏が意外と生意気だったので、急遽ズタボロ状態の菅氏を延命させ、急場凌ぎに出た可能性が高い。菅氏は清和会もビックリするくらいCIAに忠実なのだろう。
前原外相「福田元首相も北朝鮮系の企業から献金受けてた」 辞任要求に反論
「言うに事欠いて」以外の何ものでもない言い訳だが、民主党は韓国ロビー、自民党は北朝鮮ロビーという色分けである。もともとは自民党が独占していたのだが、政界内の離合集散の結果いつの間にかこうなってしまった。勿論民主党や自民党内部にもその逆のロビーは存在する。パチンコ議員などは当然両方と気脈を通じている。
韓国と北朝鮮が対立しているように見えるのは表向きの話で、実態は両国ともアメリカの属国である。
巷間の意見
≪森田健作も辞職させろよ≫
森田健作氏に違法政治資金、献金禁止企業(ドンキホーテ)から1010万円
千葉県の人ですかねえ?
記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!!
<(_ _)>
→人気blogRanking
「一人でやった」 大学入試問題ネット投稿事件 逮捕された予備校生(19)供述
当初複数犯がいると思われたカンニング事件だが、逮捕された予備校生は「一人でやった」と主張している。
この供述が真実なのか、共犯者をかばっているのか、現段階では不明である。
単独でカンニングした場合はスマートフォンを使用した可能性が高いが、周知のように、一般のケータイよりは大型である。堂々とこれを使ってカンニングがばれなかったとしたら、大学側の管理体制を非難されてもやむを得ないだろう。
"逮捕予定"の予備校生、行方不明…4大学のうち、早稲田などには合格
この予備校生に元々学力があったのか、この程度のカンニングで合格点がとれてしまう問題だったのかは不明である。
【不正入試】 テリー伊藤 「カンニングごときで、警察が逮捕か!すごい前例作ることになる」
一介の未成年者に天下の一流大学が大恥をかいた構図だ。見せしめないと引っ込みがつかない。前例も何も、この手の事件が起きれば大体こんなものだろう。
【不正入試】 「おとうさん、ごめん。おとうさん、ごめん」 母親、消えた予備校生を捜しに…スポーツマンで、早稲田に合格済
要するに、早稲田でやめておけばバレずに済んだのである。京大まで色気を出すから足がついてしまった。
いささか教訓めいた話だが、よくあるパターンだ。
茂木健一郎「京都大学、お前は死んだ!」「クズ朝日、オレのツイートを読め」「クズメディア、予備校生が逮捕されて満足か」
誰ですか、この危なそうな人は?
いくら腐れマスゴミでも、この手の小ネタ事件まで捏造をやらかすとは思いたくないが、この予備校生の単独犯だとしたら、ズボンのポケットにケータイをつっこんで、ブラインドタッチで高速で打ちまくり、返答がきたらポケットの間から画面をはみ出させて答えを確認していたと思われるが、おじさんにこんな超人的なマネはまず不可能だ。しかし、最近の若い衆にとっては不可能でもないとのことである。私の場合、キーボード付きならできるかもしれないが、ケータイのキーでは無理です。
さらに、単独犯の場合、試験時間中にYahoo!知恵袋に解答を送ってくれるお人好しが存在しなければならず、そのタイミングも難しい。
やはり、問題文を撮影し、相棒が文字を起こしてヤフー知恵袋に投稿した方が、やりやすい。さらに、解答担当者があらかじめ待機していれば、正答を得る可能性は高まる。
しかし、ここまで大がかりにやるのならYahoo!知恵袋のようなばれるリスクの高いサイトを利用する必然性がない。ネットを利用するにしても、もっと閉鎖的なサイトを利用すれば、発覚する確率が低下する。
私もプロの業者が絡んでいる可能性を検討してみたが、手口の稚拙ぶりから、共犯がいても素人同士の印象である。
aicezuki君はカンニングがうまくいくかどうか、実験を繰り返していたふしも伺える。
以上の観点から、現段階ではこの予備校生の単独犯行である可能性が一番高そうだ。
「この世の中、親切な人がいっぱいいる」ということになるのだろうか?
記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!!
<(_ _)>
→人気blogRanking