2009年11月20日金曜日

やっぱり出てきた馬鹿裁判員 強姦被告人に「むかつくんですよね」


素人に裁判人をやらせれば、程度の低い奴もひっかかる。裁判員がお間抜けな対応をしても不思議ではない。
まだ、お馬鹿裁判員が珍しいのでニュースになるが、そのうち話題にもならなくなるだろう。裁判員ネタで話題に取るためにはお馬鹿度もエスカレートさせなければならない論法である。

今回の審理対象は、10代女性への強姦致傷罪に問われた39際の被告人である。
この男は昨年10月、路上で自転車の女性を転倒させ、首を絞めて乱暴したなどとして起訴された。

強姦致傷被告に裁判員「むかつくんですよね」

≪仙台地裁で19日に行われた強姦致傷事件の裁判員裁判で、 質問に答えない被告に男性裁判員が「むかつくんですよね」と声を荒らげ、裁判長に制止された。 ≫

午前中の被告人質問で、男性裁判員が「この裁判は面倒くさいと感じますか」と尋ね、被告は「自分がやったことなので仕方ありません」と答えた。
さらに「捕まって運がなかったと思いませんでしたか」「思いません」などのやりとりがあった。

このやりとりは被告人としては常識的な返答だろう。

しかし、この返答ぶりにこの裁判員は逆上してしまった。

≪男性裁判員はさらに「検事の質問に当たり前の答えしか返ってこない」「反省するのが一番じゃないですか」などとたたみかけ、被告が無言のままでいると、「むかつくんですよね。昨日から聞いていて」と、大声を出した。 ≫

尤も、数いる裁判官でも相当変な奴がいた。確率論の問題か?

【法廷から】裁判官が“うっかりミス”で検察官に陳謝 量刑判断に影響したら…

裁判官が被告に「ばか」 岐阜地裁、窃盗公判で

酒井被告異例の主文復唱!! 裁判官『この事件は現実です!!』


記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!! 
<(_ _)>
→人気blogRanking

→FC2 Blog Ranking

08年度ミス・ユニバース・ジャパン動画流失騒動


ミス・ユニバース・ジャパンのあられもない動画が流失したと言うことで騒ぎになっている。

ミス・ユニバースのSEX動画流出

≪08年の「ミス・ユニバース」日本代表の美馬寛子とされる女性のSEX動画が流出していることが分かった。しかも、問題の映像が撮影されたのは世界大会期間中のようで、かなり大きな波紋を呼んでいるようだ。≫

ネット上でも、動画の女性が本人かどうかで意見が対立している。ミス・ユニバースご本人は関係を否定している。

美馬寛子側が法的措置へ 私的ビデオ流出報道

≪2008ミス・ユニバース・ジャパンの美馬寛子が所属する事務所は19日、海外で流出したプライベートビデオに美馬寛子らしき人物が映っているとした一部報道について「ビデオに映っている人物は美馬寛子ではないと、ここに断言致します」と強く否定する文書を公表した。≫

美馬寛子

≪この問題が関係あるかどうかは不明だが、美馬は最近の世界大会出場者が所属するマネジメント事務所『アイビージージャパン』の所属タレント一覧からはすでにプロフィルが削除されている」≫


記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!! 
<(_ _)>
→人気blogRanking

→FC2 Blog Ranking

2009年11月19日木曜日

鳩山首相を「脱税総理!」



麻生氏を「アホウ首相」と呼び捨てる無礼な輩もいた。安倍氏も心ない連中から「バカボン」などと呼ばれていた。
で、鳩山氏だが、当初は「ポッポちゃん」などとかわいらしく言われていたが、一連の税務申告漏れ事件を受けて「脱税総理」と命名された。語感がいいので流行りそうである。

衆院法務委、「脱税総理」発言で中断

≪17日午前の衆院法務委員会で、棚橋泰文氏(自民)が株式の売却所得を税務申告していなかった鳩山由紀夫首相を「脱税総理」と呼び、滝実委員長が「使用を控えるように」と注意するなどして紛糾、審議が一時中断した。≫

「脱税をしてしまった総理」と正確に言わなかったことを注意されたのだろう。何事も省略は誤解を招く。

鳩山首相「恵まれた家庭に育ったので…」と報告漏れを反省 

≪鳩山由紀夫首相は11日夜、自身の巨額の資産報告漏れ問題について「恵まれた家庭に育ったものだから、自分自身の資産管理が極めてずさんだったことを申し訳なく思う。心を入れ替えてしっかりとやりたい」と反省の弁を語った。≫

最初からうけ狙いの発言だったのだろうか?
嗤いを誘ったので、逆に追及の手が緩んでしまったようだ。

「麻生さんなら即死」安倍氏が鳩山首相の「恵まれた家庭」発言に皮肉

≪自民党の安倍晋三元首相は17日夜、都内で開かれた会合で、鳩山由紀夫首相が自身の資産報告漏れ問題を「恵まれた家庭に育ったものだから」などと釈明したことについて「何言ったって平気という感じだ。麻生太郎前首相が言ったら(政治的に)即死だ。だけどセーフ。鳩山氏は支持率が高いからうらやましい」と皮肉った。≫

アメリカのお墨付きがあるからである。マスコミはアメリカの子分である。小泉氏の時と全く同じパターンだ。

ところで「脱税総理」だが、脱税そのものは政治家のお家芸だ。(発覚したら「お家芸」と自慢もできないか…)

麻生氏以前は清和会系の首相が続いたので、脱税が表面化することは少なかった。清和会は法曹関係に強い影響力を持っているからだ。それでも、臭いものに完全な蓋はできず、様々な異臭が立ちこめていた。

森喜朗首相サイドが、今いちばん恐れている『石川県・珠洲原発汚職』スキャンダル

小泉純一郎同志会の収支報告書の疑問点

自民党の安倍総裁に3億円脱税疑惑発覚!


清和会でない麻生氏は、それは気の毒なくらいにサンドバッグ状態だった。

首相支部に献金 キヤノン工事脱税 裏金づくり関与企業

【汚職】麻生首相に口利き疑惑発覚!【不正献金】

株式会社麻生が不正? 九州新幹線高架に欠陥材納入


まあ、田中角栄以降の歴代総理で逮捕者がいない事実からしてみても、鳩山氏が現職中に逮捕される事態にはならないだろう。

自民党も民主党の不正に関しては相当情報を集めているものと思われるが、ほとんどが我が身に降りかかる材料ばかりなので、あまり強く迫れないのが弱点である。

じり貧の自民党にとっての唯一の起死回生策は一人一殺の覚悟で相討ちを狙うべきだろう。麻生-鳩山、安倍-小沢といった具合である。


記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!! 
<(_ _)>
→人気blogRanking

→FC2 Blog Ranking

どうするニッポン 通勤電車で馬鹿が急増中 


以前に比べて日本人の程度が低くなったとは誰しもが感じる実感だろう。「誰しも」という以上その中に「程度の低い奴」も含まれることは言うまでもない。

特に電車の中は酷い。馬鹿に付ける薬はないと言うから、見つけ次第連行して島送りにするしか解決策はないかもしれない。

通勤車内で飲食する大人たち すたれる公共マナー 寛大な風潮が助長か

≪近距離の電車やバスの中で、おにぎりや弁当、ハンバーガーなどを食べている若者やサラリーマンを見かけたことはありませんか。低下する大人の飲食マナー。個人の良識に委ねられる部分が大きいとはいえ、迷惑行為に目をつぶらない社会のコンセンサスが問われそうだ。≫

この程度ならまだ許せる。電車の中がこんでいなければの話だが…。ただし、ゴミをまき散らす奴は、見つけ次第ボコボコに殴ってよいという法律でも作ってもらいたい。
私が頭に来るのは、座席に靴を投げ出している奴やこんでいるのに座席に荷物を置いてすまし顔の奴である。はっきり言って殺意を覚える。冷房車で窓を開ける奴も殴りたい。相手がガキの場合は実際に私は怒鳴りまくっている。
私はストレスを貯めないのをモットーにしている。頭に来たらなるべく速やかに発散する手立てを考える。暴力を振るうほど大人げないまねはさすがにやらない。ただし、それに近い警告はするけど…。私は腕力には自信があるので、いまだかつて私に怒鳴られて抵抗してきた奴は一人もいない。抵抗してきたら「現行犯逮捕」するつもりではいるが…。
(勿論、諸兄に実践せよというつもりはない。逆襲された場合、当ブログでは一切の責任を負いません。自己責任でやってね)
ちなみに、私は美男に属する容貌だが、紫外線による緑内障や白内障を予防するために外出の際には濃いめのサングラスを着用している。自営業なので服装に制約がなく憂国系の服装を好んでいるため、ガキの中には勝手に勘違いる奴がいるかもしれない。

≪JR東日本では、駅構内の売店や普通車のグリーン車内でも弁当や酒類などを販売している。このため、「おにぎりやサンドイッチ、弁当などを車内で食べることを禁止すれば、駅弁までも否定することになる」と消極的だ。≫

暗に、「飲み食いしたかったらグリーン料金を払え」と言っているんだな。

≪10月は、若者が車内でつゆを飛ばしながらカップ麺をすすっているイラストだった。同社によると、利用者から「車内で食事をしている人のにおいがきつい」といった苦情が寄せられ、採用した。

 しかし、イラストの下には「車内での飲食は周りのお客さまにご配慮ください。」と書かれ、はっきり「飲食禁止」とうたってはいない。同社は「マナーは強制するものではない。押しつけがましい表現にならないよう気をつけている」と、あくまでも利用者のモラルに頼らざるをえない現状を吐露する。≫


正直な話、東京メトロはまじめに事態の改善を考えているとは思えない。この担当者も、こんな方法では解決策にならないことを認めている。
唯一の解決策は「強制排除」である。馬鹿には消えてもらうのだ。

具体的には法律や条例で罰則規定を設け、公衆マナー違反者を取り締まればいいのである。交通機関内は厳密には公共の場ではなく、運営会社が管理する私的空間であるが、行政機関が運営会社に対して「安全管理の義務付け」を命令することは可能である。馬鹿は甘い顔をすればつけあがる。モンスターペアレントなどがその典型だ。
運営会社の場合、乗客の安全を確保する義務があるので、それに抵触するようなモラルの悪い乗客に対しては特に法律や条例の根拠がなくても社内規則で排除することは可能である。
要するに、運営会社にやる気がないのが最大の原因である。利潤を追求するあまり公安的な人件費を削減しているのである。

≪迷惑行為を引き起こす背景に詳しい名古屋大大学院の吉田俊和教授(教育心理学)は「社会全体が迷惑行為に寛容であるため、当事者は『沈黙=黙認』と勘違いし、まねする人が増殖しているのではないか」と分析する。そのうえで、「幼少のころから公共の場での振る舞いを家庭でしっかりトレーニングする必要がある」と指摘している。≫

この学者はかなり眠たいことを言っている。机上の空論と言う奴だ。

馬鹿に遭遇して不快な思いをした乗客は泣き寝入りしないで、運営会社を提訴すればいい。乗客の泣き寝入りを前提にして意図的に無策状態を維持している運営会社も相当悪質なのである。

馬鹿は徹底して取り締まれ。甘く出ると、ますますつけ上がる。
交通機関に一定数の公安員を配備して、馬鹿が不正行為をやっていれば注意し、抵抗すれば「現行犯逮捕」すればいい。手錠、取り縄、特殊警棒、スタンガン程度は装備しておく必要があるだろう。


記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!! 
<(_ _)>
→人気blogRanking

→FC2 Blog Ranking

2009年11月18日水曜日

オバマ大統領の両陛下への90度「お辞儀」問題



結論的には相手が失礼と感じない挨拶ならば問題ではない。勿論、特定のしきたりを優先しなければいけない場合はその限りではないが…。
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」という言葉があるように、アメリカにもオバマ大統領に反感を抱いている連中は多い。その一挙手一投足が総て気にくわないのだろう。

オバマ大統領の両陛下への「お辞儀」、米で波紋

≪ FOXテレビは15日、オバマ大統領のお辞儀の場面と、2年前に当時のチェイニー副大統領が天皇陛下との面会で頭を下げずに握手する映像を比較。その上で、オバマ氏の今回の行動は「大統領として適切ではない」などと批判した。

また、ロサンゼルス・タイムズ紙のウェブサイトは、今回の皇居訪問の際の写真と、オバマ大統領が4月にロンドンでの国際会議で会ったサウジアラビアのアブドラ国王に深く頭を下げたように見える写真を掲載して、「新しい米国大統領は、世界の王室にどこまで低姿勢で行くのか」と皮肉った。≫


あっ、このネタを蒸し返したんですね。

オバマ大統領がサウジ国王に“お辞儀”? 米保守派から疑問の声

このお辞儀に関しては中国も騒いでいる。お辞儀にこだわる国民性なので一家言あるようだ。

【中国ブログ】オバマ大統領が天皇陛下に「直角のおじぎ」を披露

「何やらオバマ大統領に戦略があるのではないか?」と勘ぐっている意見もある。

陛下にオバマ「90度おじぎ」 日本への気遣い戦略なのか

アメリカ人は全般に王侯貴族に対して根深いコンプレックスを持っていることが知られているが、私の見る限り、オバマ大統領のお辞儀に深い意味はなさそうである。日本式のお辞儀を伝授され、それに従ったまでだろう。ホスト国の慣習を尊重するのは礼法としてはかなっている。お辞儀しながら握手をするのは明らかに変だが、まあ目を瞑りましょう。

しかし、周りがあまりにも騒げば、次回からは挨拶のスタイルを改めるかもしれない。

記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!! 
<(_ _)>
→人気blogRanking

→FC2 Blog Ranking

暗黒国家中国 やっぱりオバマ大統領の発言を“検閲”


中国が非民主主義の独裁国家である事実を忘れてはならない。尤も、民主主義を標榜しているアメリカだって決して威張れたほど「民主主義」をやっていないのも事実だが…。
ついでながら、その子分の日本の民主主義もお里が知れている。

以上のことを考慮しても、やはり中国は酷い国である。

中国がオバマ大統領の発言を“検閲”

≪中国国営新華社通信が16日に上海で開かれた対話集会でのオバマ米大統領の発言の中国語訳を掲載した際、検閲のない自由なインターネット接続への支持を強調した部分を削除していたことが17日分かった。オバマ大統領の発言は中国政府によるインターネット規制を念頭に置いたものだが、その発言自体が中国の“検閲”に引っかかったようだ。≫

中国にいても外国サイトに飛ぶとか、それなりに検閲を回避する方法もあるだろうが、多くの中国人は検閲統制されたお手軽なネット情報で満足している。

≪米紙ワシントン・ポスト(電子版)は「ほとんどの中国人が(自由なインターネット接続に関する)大統領の発言を聞いたり、読んだりする機会はなかった」と中国側の対応を批判した。≫

ワシントン・ポストに到達できた中国のネットユーザーはこの情報を入手できるのだろうが、中国の民度では自ずとその数が限られている。

日本の教育水準は現状では中国より高いし、表面的には猥褻系以外の検閲も行われていないが、バカウヨみたいな情報弱者も多数存在する。真実の情報を得るのは難しい。


記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!! 
<(_ _)>
→人気blogRanking

→FC2 Blog Ranking


2009年11月17日火曜日

99%の日本人が永住外国人の地方参政権に反対の意思表示



国会内で永住外国人に対する地方参政権付与法案を可決させる動きが加速している。

政権与党の民主党は執行部がこの案にえらくご執心である。
共産党と公明党も党を挙げ共闘して可決させようとしている。社民党も大賛成だ。政党として反対の意志を示しているのは国民新党くらいである。

今回「BNNプラス北海道365」が1万4280人を対象にアンケート調査したところ99%にあたる1万4053人が「反対」の意思表示を示した。

ここまで極端な数字は出ないものの、どこがアンケートをとろうが(不特定多数対象に限るけど)90%は「反対」という結果が出るものと思われる。

国民新党がいくら頑張っても焼け石に水である。民主党と自民党の反対議員が結束して阻止をしないと、とんでもない悪法が成立してしまう恐ろしい状況なのである。

365アンケート「永住外国人の地方参政権は必要ですか?」集計結果

≪民主党の山岡賢次国対委員長は、6日、永住外国人に対する地方参政権付与法案を今国会に議員立法で提出、党議拘束をせずに採決する考えを明らかにしました。≫

山岡氏は小沢氏の子分である。小沢氏の意向で策謀しているものと思われる。

≪鳩山由紀夫首相は、民主党幹事長を務めていた4月、インターネットの「ニコニコ動画」で「日本列島は日本人だけの所有物じゃない」などと発言、永住外国人への地方参政権付与に意欲を示しました。≫

例の秘密結社の指令だろうか?

≪小沢一郎幹事長は、12日党本部で韓国最大野党である「民主党」の丁世均代表と会談、参政権付与の早期実現に意欲を示したと報じられました。民主党は、永住外国人の地方参政権に関する法案を政府提出とし、来年の通常国会での成立を目指す方針です。≫

小沢氏は韓国利権にご執心の様子だが、真の狙いは中国だろう。一般的には在日朝鮮人を念頭に置いているが、在日中国人の存在も馬鹿にならない。

≪アンケートの期間中、1万4280人の方に参加していただきました。設問と投票結果は以下のとおりです。

(1)あなたは永住外国人の地方参政権をどのように考えますか。

 ・必要 169票
 ・不要 1万4053票
 ・どちらでも構わない(判断できない) 15票
 ・無回答 43票≫

必要という意見も勿論それなりに筋が通っている。

(2)「必要」を選択した方にお聞きします。その理由は。

 ・納税している以上、付与は当然 87票
 ・国民ではなくとも、住民である以上は必要 49票
 ・無回答 24票
 ・その他(自由記述) 9票≫


ごもっともながら「どの程度納税しているのか?」「日本国の住民という意識があるのか?」という疑念が残る。

 <「必要」と答えた方の主な自由記述>

 ≪「永住外国人の事をどれだけの人が理解してるのか?というとこから始めて下さい。日本で生まれ、育ち、日本語しかしゃべれないのに外人とされてる気持ちわかりますか?日本人国民と呼ばれる人と全く同じ事をして生きてきてなぜ同じ条件でいけないのですか?」≫

この手の主張は多いが、これは日本国籍を故意に取得しないことによって発生する問題だろう。我が儘と解されても仕方あるまい。

≪「参政権を奪うということは、人が持つ要求を政治的に反映させる手段を奪うということ。参政権がないということは、人権侵害につながるのではないでしょうか」≫

日本国籍を拒絶しているくせに、「参政権をよこせ」と主張するのが図々しいのである。

≪「地方政治は住民の日常生活に密接に関連した事項を扱うものであるから、その地方政治に参加する権利の有無は国籍ではなく、生活の実態により判断すべきであるから」≫

外人参政権が少数の高額納税者に付与されるのならば問題はないが、無納税者が大挙して特定の地域に集団して移住し、圧力行為を行ったら、力のない地域団体はダメージを受けることが懸念される。
実際にそのような疑いがありそうな状況なのである。

≪「多様な価値観を受け入れられる環境が必要。日本は多民族国家である」≫

これは鳩山首相の論法だが、日本国籍を有していれば他民族だろうが問題はない。日本国籍を拒絶しつつ圧力行為に及ぶ事態を危険視しているのである。

≪(3)「不要」を選択した方お聞きします。その理由は。

 ・日本国籍がない 6273票
 ・党利党略や内政干渉のため 5557票
 ・無回答 210票
 ・その他(自由記述) 2013票≫


「不要」の意見は上記の「必要」に対する反論に尽きる。

 <「不要」と答えた方の主な自由記述>

≪「日本国籍がない、というのは自国への帰属意思をしめすものなのだから、日本人として内政干渉への恐怖を感じるのは当然でしょう」≫

≪「国籍を持たないと言う事は、国の運営に対して責任を負わないという事であり、国家を形成する単位の一つである地域の運営に対しても責任を負わないという事。責任を負わないならば、権利を主張する事もできない」≫

≪「外国人参政権法案は、日本国民に不当な不利益をもたらし国家の安全保障を阻害(対馬に韓国人数万が移住、与那国島に中国人数万が移住したら、どうなるかお考えください)する憲法違反の悪法です」≫


憲法違反という声も多い。しかし、外国人地方参政権に関しては学説が別れていることも事実だが、憲法違反ではないという意見が主流である。少し法律をかじっている人なら常識である。
反論の中には国政参政権と勘違いしている幼稚な意見も目立つ。

≪「中国や韓国が、国策として人を送りこんできたら、武力を使うこと無く合法的に侵略することが可能になる」≫

既に可能性の段階は通り過ぎている。

≪「本国に加え他国で参政権を持つ必要性を感じない。他国の政治行政に参加して何とする。納税をしているとは言え道路を使い、水道水を利用し、電話、電気等インフラの利用について多くの利益を得ているではないか。日本国は日本国民のものである」≫

その通りで、二重参政権は不自然である。

≪「国民の大半は反対しているし、そもそも国民の声をまったく聞こうとしていないのがおかしすぎる。しかもマニフェストのまったく載っていなかったのもおかしい」≫
つまり、宗主国様のご命令と言うことである。

この問題に対する小沢氏の見解は以下の通り。

永住外国人の地方参政権について、


「現行法では外国人の国籍取得が難しい」などと言い訳しているが、どうせ法改正するのならば、永住外国人に参政権を与える法律など作らなくても、永住外国人の国籍取得を緩和する法律を作ればいいだけの話である。

衆議院法務委員は全部で35人だが、朝日新聞の調査によると賛成は16人、反対は11人、「どちらとも言えない」は6人、「回答なし」は2人と、かなり」ヤバい状況である。

反対派議員の勢力はここのところ衰退気味である。

反対議員だからと言って「憂国の士」とはお世辞にも言えない連中がほとんどだが…。

他のメディアによるアンケート結果も似たようなものである。

永住外国人への地方参政権付与 「反対」圧倒的な9割超


記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!! 
<(_ _)>
→人気blogRanking

→FC2 Blog Ranking