ラベル JASRAC の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル JASRAC の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年5月19日金曜日

JASRACが京大に使用料を請求!入学式総長式辞に「風に吹かれて」を引用

京大入学式、総長式辞にボブ・ディランさんの「風に吹かれて」を引用→JASRACから使用料を請求される
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495148884/

≪昨年ノーベル文学賞を受賞した米歌手ボブ・ディランさんの歌の一節を、京都大の山極寿一総長が取りあげた4月の入学式の式辞について、日本音楽著作権協会(JASRAC)がウェブ上に掲載した分の使用料を京大に請求していることが18日、関係者への取材で分かった。

ディランさんの楽曲を管理するJASRACは「個別の事案のコメントは差し控える」、京大広報課は請求された事実を認め「根拠の詳細を知らされていないため、特に対応していない」としている。

式辞は京大のホームページで閲覧できる。山極総長は、京大の学風につながる「自由な発想」に関する説明の一環でディランさんの歌「風に吹かれて」を紹介。
「答えは風に吹かれている」などと歌詞の一節を引きながら、常識にとらわれないことの大切さを説いている。ディランさんの歌詞は日本語訳を含め、式辞全体の1割弱を占める。式辞の最後には、ディランさんの歌の出典が記載されている。

京大によると、約1週間前にJASRAC関係者から、許諾の手続きを求める電話があった。回答期限は示されなかったという。

京都新聞の取材に対しJASRACは「一般論として、ウェブ上にある音楽著作物には利用手続きが必要となる」と説明。商用目的でなくても、
歌詞を印刷できる仕様でウェブ上に掲載すると、1回の閲覧につき数十円が必要になる場合があるという。

文化庁によると、大学の入学式式辞をウェブ上に掲載することは、著作物を複製する条件が緩い教育目的とは見なされない。しかし文章全体の内容の上で、
引用する必然性があることなどの条件を満たせば「引用」と認められ、許諾なしで使用できる。ただ「引用の明確な基準はなく、個別の事例ごとに判断するしかない」とする。

■「引用」議論になる可能性も

著作権問題に詳しい岡本健太郎弁護士(東京弁護士会)の話 JASRACが踏み込んだ対応をしたという印象を受ける。ウェブにある式辞を見ると、
引用部分とそれ以外が明瞭に区別され、ボブ・ディランさんの歌詞よりも山極総長の発言の方が多い。出典の記載もある。

掲載されたのが大学の入学式の式辞という点を考慮すれば、引用と認められるのではないか。ただ引用と認められるためには、
ほかの大学でのウェブ掲載の事例なども参考に「公正な慣行」と見なされることも必要となり、こうした点が議論になる可能性はある。≫

\(`o'") 巷間の意見>>
………………………………
カスラックが著作権法知らない訳ないだろ
脅して払うやつがいたらラッキーというレベルなんだろう
これ架空請求?威力業務妨害?
………………………………

(´・Д・`) ユダヤ商法ですね。

(_ _。) 巷間の意見>>
………………………………
カスラックは反日団体だろ
日本人なら考えつきもしない
………………………………

(´・Д・`) ユダ金支配ですから、関係者の上層部は朝鮮人。

(‘ё`) 巷間の意見>>
………………………………
全国の学校にアーティストが提供した曲の歌詞を碑にしてる所も徴収に来るわけ?
………………………………

(´・Д・`) 卒業式のパンフレットに校歌を載せたら徴収対象ですね。

(・ω・) 巷間の意見>>
………………………………
知的利権は後から請求してくるから、
もうかっていたら金もらおう、損害出ていたら助けもせず知らんぷりん、と、
しかも他人の知的財産物を金にしようとするわけだから、基本的に質が悪いな
知的財産(事務所の看板も書いてある)が得意な弁護士(兼大学教授、京大OBではない)と全く別件だが争ったことがあるが、
裁判前に使う言葉がやくざみたいでだった。恫喝。裁判所でも現場証拠隠滅、証拠でっち上げ、データ改ざん、隠ぺいとか平気でやってたわ。
………………………………

(´・Д・`) ということで,暴力団のしのぎとしても使えます。

(ι`・ω・´)ノ 巷間の意見>>
………………………………
これマジでカスラックに指導する時が来たんじゃない?
日本人から音楽という物を遠ざけたいんだろうか
………………………………

(´・Д・`) 売国自民党がユダ金に逆らうわけないだろ。

ヽ(τωヽ)ノ 巷間の意見>>
………………………………
1回の閲覧につき数十円が必要

って事は、30円だとしても、10万回アクセスがあれば300万円カスラックに払わなくてはいけないって事?
この記事のおかげでみんながそのページにアクセスしたらあっという間に10万、100万アクセスいくぞ。
ましてやF5アタックなんかくらったら何億円とかいっちゃいそうだな・・・。
………………………………

(´・Д・`) だから暴力団のしのきに…。

v( ̄∇ ̄)v 巷間の意見>>
………………………………
ディラン自身は自分の歌詞を非営利のために、使用するのは
いいといっていたが。

音楽、興行業界は穢多、ヤクザ、在日のもの。
自民党、維新も
………………………………

(´・Д・`) カスラックの徴収は著作者とは無関係に行います。
ユダ金が決めて制度です。




記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!!
 
人気ブログランキングへ

作品紹介
内容の詳細はここをクリック

画像をクリックすると出版サイトに飛びます
無料お試し版もあります

2017年2月4日土曜日

受講料収入の2.5%よこせ!尻の毛までむしるJASRACが音楽教室から著作権料徴収決定

JASRAC、音楽教室から著作権料徴収へ・・・生徒も「公衆」に当たると判断、著作権料は年間受講料収入の2.5%とする案を検討
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486137299/

ヤマハや河合楽器製作所などが手がける音楽教室での演奏について、日本音楽著作権協会(JASRAC)は、著作権料を徴収する方針を固めた。
徴収額は年間10億~20億円と推計。
教室側は反発しており、文化庁長官による裁定やJASRACによる訴訟にもつれ込む可能性もある。

著作権法は、公衆に聞かせることを目的に楽曲を演奏したり歌ったりする「演奏権」を、作曲家や作詞家が専有すると定める。
この規定を根拠に、JASRACは、コンサートや演奏会のほか、カラオケでの歌唱に対しても著作権料を徴収してきた。

音楽教室では、1人または数人の生徒と教師が練習や指導のために楽曲を演奏する。
JASRACは、生徒も不特定の「公衆」にあたるとして、この演奏にも演奏権が及ぶと判断。
作曲家の死後50年が過ぎて著作権が切れたクラシック曲も使われる一方、歌謡曲や映画音楽などJASRACが管理する楽曲を使っている講座も多いとみて、著作権料を年間受講料収入の2・5%とする案を検討している。7月に文化庁に使用料規定を提出し、来年1月から徴収を始めたい考えだ。

音楽教室は大手のヤマハ系列が約3300カ所で生徒数約39万人、河合楽器製作所は直営約4400カ所で生徒数約10万人。
JASRACの推定では、この大手2グループに他の事業者も加え、 合計約1万1千カ所の教室があるという。そのうちウェブサイトなどで広く生徒を募集している教室約9千カ所を徴収対象とし、 個人運営の教室は当面除外する方針だ。

(_ _。) 巷間の意見>>
………………………………
堂々としたものですなあ
音楽保護のためとか著作権者に正当に配分とか
もうそういう理由付けもしなくなったのか
………………………………

(´・Д・`) ユダ金配下の売国団体ですからね。

\(`o'") 巷間の意見>>
………………………………
別にJASRACなんて公的機関でもなんでもないんだから音楽著作権団体を新たに作れば良いんじゃないの
………………………………

(´・Д・`) 植民地にそんな権限はありません。

(‘ё`) 巷間の意見>>
………………………………
JASRACはマジでカネの亡者だな
受講料の2・5%ってぼったくりも良いところだろ
一ケタ多いよ。利益の2・5%ならまだ分かるが…

音楽教室のほとんどは、まともな利益を上げていない
最大手のヤマハだって赤字だから財団作ってやらせている
これは、生徒がいずれヤマハの楽器を買ってくれることを期待して
音楽教室自体は社会貢献として行っているためだ

黒字を出しているところでも
人件費、施設費、楽器等の備品費などなど考えれば
利益率はせいぜい数パーセントだろう
仮に経常利益5%だとすると、JASRACの言い分は
「お前らの儲けを半分上納しろ!」ということ
みかじめ料より、まだひどい
………………………………

(´・Д・`) JASRACだって取り分の半分は上納。

(・ω・) 巷間の意見>>
………………………………
JASRAC職員っていい給料貰ってるんだろうな~
………………………………

(´・Д・`) コネでしか入れないぞ。たぶん…。
http://www.jasrac.or.jp/recruit/guide/application.html


記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!!
 
人気ブログランキングへ

作品紹介
内容の詳細はここをクリック

画像をクリックすると出版サイトに飛びます
 無料お試し版もあります

チャクラ瞑想術  無料お試し版

2016年8月10日水曜日

音楽文化を滅ぼしたJASRACの魔の手が絵画や漫画、小説に拡大!ネット文化壊滅か?

二次創作に打撃か、JASRACの新理事長が絵画やマンガ、小説など音楽以外の著作権管理への進出に意欲
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1470652209/

≪JASRACの魔の手が音楽以外の分野にまで伸ばされそうです。詳細は以下から。

音楽著作権管理で9割超のシェアを誇る日本音楽著作権協会(JASRAC)が美術や文芸などの分野にも進出する意欲を示しました。

これは今年7月に浅石道夫・新理事長が会見で述べたもので「美術も文芸もJASRACで全部(許諾を)取れちゃうとなれば、 利用者には一番よい」として絵画や小説、マンガといった音楽以外の分野への進出を示唆しました。
現在JASRACは350万曲を管理し、CDだけでなくテレビ番組やカラオケなどで音楽が使われる際に著作権料を徴収しています。
2015年度に徴収した著作権料は1117億円に上り、その圧倒的なシェアは9割を超え「音楽著作権分野の巨象」と批判されています。

現時点ではあくまで新理事長の意欲という段階で具体的な先行きは示されてはいません。
しかし、JASRACによって古くはネット上のMIDI文化が壊滅に追い込まれた先例もあり、仮に多くの作家や出版社がJASRACに管理を依頼した場合、現在大いに賑わっている二次創作というジャンルが大きな打撃を受ける可能性もあります。

これまでの数多の事例を鑑みれば、決して楽観的でいられそうにはありません。≫

 \(`o'") 巷間の意見>>
………………………………
日本のあらゆる文化を破壊する!
………………………………

(´・Д・`) 天下りのためには何でも犠牲になれと…。

(_ _。) 巷間の意見>>
………………………………
音楽産業が廃れれば次は出版業界ですか、そうですか
………………………………

(´・Д・`) 音楽産業を食い尽くしすぎて瀕死状態になったので、餌がなくて天下りも困っているんですね。

(‘ё`) 巷間の意見>>
………………………………
終わったな、日本大衆文化…
その後に登場するのが韓国文化(爆
………………………………

(´・Д・`) 垂れ流せば、日本人が興味なくても韓国から裏金が貰えますからね。

(・ω・) 巷間の意見>>
………………………………
ただの権利ヤクザだろ

音楽業界を食いつぶして
誰も音楽に関心を持たなくなるまで
日本の音楽を貶めたくせに
他の業界まで食いつぶしたいのかよ
………………………………

(´・Д・`) 天下りだから東大卒が多い。名称は「利権マフィア」くらいが妥当でしょう。

(ι`・ω・´)ノ 巷間の意見>>
………………………………
音楽の管理団体は必要なんだけど、カスラックはその役目をマトモに果たしてないから叩かれてるのに
なんで他の権利も管理できると思うのか

・分配の不明瞭
・機器とソフトの二重取り
・楽器があるだけで請求
・権利の消滅した大昔の曲についての請求
・実際に権利侵害されてる権利者からの相談については、「自分で何とかしろ」
………………………………

(´・Д・`) ピンハネ団体ですね。

ヽ(τωヽ)ノ 情弱の意見>>
………………………………
音楽利権が減ってきてるから他所の畑に色目出してんのかもしれんが
今現在法務部持ってて著作権利権持ってる出版社がなんで分け前減らすようなマネすると思ってんだ
アホか
………………………………

(´・Д・`) 国家権力を背景に恫喝するんだよ。
出版社なんて電通配下の大手以外は、吹いて飛ぶような零細企業。
電通様の縄張りにはカスラックも手が出せません。

v( ̄∇ ̄)v 巷間の意見>>
………………………………
日本国内で取り締まれば取り締まるほど

日本国内はさびれ、中国等で海賊版がネットで栄える。

国内の取り締まり業者は決して海外を取り締まることはない。

NHKと同じ論理。

弱気をくじき強きを助ける。

結果ますます日本がさびれる。

誰のための組織なのかよくわかることになる。
………………………………

(´・Д・`) 天下りのための組織だが、元締めはユダ金だろうな。

(TдT) 情弱の意見>>
………………………………
よくわからんが、例えば
アンパンマン絵柄のノートがあって、今までは著作権?版権?の料金込みで100円の物が
更に上乗せされて120円になったりするって事?
………………………………

(´・Д・`) アンパンマンを使用することで著作権料は発生しているが、それをカスラックが管理することによって中間マージンが発生し、結果的にはそうなります。

 (。_。) 巷間の意見>>
………………………………
JASRACがやるならその前に出版社業界が著作権管理組織作るだろう
………………………………

JASRACよりも前に作られた大日本音楽作家出版者協会っていう管理団体を違法とする法律を後出して作ってJASRACに音楽管理を独占させた(2001年まで)のように後出しで法律とか作るとこと勝てるわけないし…
あと街から音楽が消えたのは2002年の4月から
これも街から音楽を消すよって法律を作ってからJASRACがはじめたこと
つまり神にケンカを売るようなもの
………………………………

(´・Д・`) 日本経済が不況に陥ったのとカスラックが暴れ出したのを並べるときれいな反比例グラフが描けますね。

<丶x_x> 巷間の意見>>
………………………………
東京五輪後のコミケは、大和絵や浮世絵風の作品だらけの
老人会みたいな催しになってガラガラになるだろうな。
………………………………

(´・Д・`) 古典作品といえども、管理している博物館や撮影者がライセンス料を主張するからカスラックの魔の手から逃れられません。

(*・ω・)ノ 巷間の意見>>
………………………………
喫茶店や飲食店、床屋においてある本に著作権で店から金取まくるんだろうな
………………………………

かつてそれで日本の店頭から音楽が消えたからね
同じ事をやったとしたら新聞しか置けなくなり店はもちろん出版社も大打撃を受ける事になる
結果音楽業界と同じ焼け野原に
………………………………

(´・Д・`) 最近は客もそんなものに興味なくスマホを覗いているからな。
カスラックはスマホからピンハネする算段をしているでしょう。
近未来的にはスマホの通信料が値上がりします。






記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!! 

人気ブログランキングへ

作品紹介内容の詳細はここをクリック 画像をクリックすると出版サイトに飛びます 無料お試し版もあります


神霊科学入門 未来紀 悟り

神霊科学入門Raakuten
miraiki2100A悟り







日本超古代史研究上・中・下

joukanchuukangekan