横浜でストロンチウム検出 福島第一原発から100キロ圏外では初
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318371707/-100
≪横浜市港北区のマンション屋上の堆積(たいせき)物から、195ベクレル(1キロあたり)のストロンチウムを民間の分析機関が検出した。
東京電力福島第一原発事故で放出されたとみられ、結果の報告を受けた横浜市は、再検査を始めた。≫
場所は築7年の5階建てマンション屋上で、7月に溝にたまった堆積物を住民が採取し、 横浜市鶴見区の分析機関「同位体研究所」で測定したものである。
この堆積物からはセシウムは105600ベクレル/キロも検出されている。
4~5月に福島市内の土壌から検出された77ベクレルと比べても高い値ということだが、横浜の方が福島よりも放射能汚染が酷いなどと言うことは常識的にも考えられず、原発近隣地区では想像を絶するような高濃度のストロンチウムやプルトニウムが存在しているものと思われる。
君津産シイタケから暫定規制値を超える放射性セシウム検出…出荷自粛要請 - 千葉
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1318027627/-100
≪県は7日、君津市産の露地栽培のシイタケから、暫定規制値(1キログラム当たり500ベクレル)を超える734ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。 ≫
250キロ圏では大体こんなものだろう。
静岡のシイタケ、規制値2倍のセシウム検出 既に市場に流通
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317986761/-100
生だと規制値以下でも、乾燥するとオーバーしてしまうことになるようだ。
【震災復興】原発30km圏で鉄道再開「大きな1歩」 JR常磐線、久ノ浜-広野間8.4km
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318296278/-100
≪ただ、約5500人だった広野町の住民も現在は300人程度。
9割以上の住民がいわき市や県外に避難している。町総務課の男性担当者は「放射能の除染作業などの課題もあるが、これを機に少しでも人の流れが戻ってもらえれば」と期待を込めていた。≫
例によって放射能の問題の深刻さを軽くスルーしている。政府の対応は、放射能対策をまじめに取り組くよりも、福島県民を騙すことに熱心な様子だ。
原子力ムラの実態と、被災者が置かれた現実とのコントラストは、めまいがするほど 官と業の癒着断ち切れ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318215099/-100
原発事故で日本がこれほどのダメージを受けた原因が「天下り」であったと極言してもいい状況なのだが、官僚の動きを見ていると、震災対策よりも「天下りシステム防衛」を第一義に動いているとしか思えない。
記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!!
<(_ _)>
→人気blogRanking
2011年10月12日水曜日
深刻首都圏核汚染 横浜でストロンチウムを195ベクレルも検出 セシウムに至っては105600ベクレル
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿