2010年2月6日土曜日
アメリカ 小沢氏に朝貢団派遣を要請
トヨタを叩き、小沢を脅し、アメリカもなりふり構わず攻勢に出ている。アメリカの台所事情も相当お寒いということだが…。
小沢氏含む「民主党訪米団」の派遣を要請…米国務次官補
≪キャンベル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)は4日、民主党の小沢一郎幹事長と2日に会談した際、同党で大規模な訪米団を編成し、5月の大型連休中にワシントンを訪れるよう要請したと明らかにした。キャンベル氏は小沢氏の回答については言及を避けたが、「小沢氏の都合もつけば、彼や他の党幹部を大いに歓迎したい」と述べ、 小沢氏の訪米に期待を表明した。≫
まるで時代劇のシーンを見ているような光景である。天下を取った秀吉とか家康が外様大名を呼び出して難癖を付ける場面と同じである。
これを見る限り、小沢氏はアメリカに白旗を揚げてしまったのかもしれない。
以下は巷間の意見。
≪そりゃあいい
呼びつけて査問会でも開いてくれ≫
勿論そのつもりで呼び出したのだろう。
≪中国の許可を得たんですか?
得てないでしょ≫
中国も訪米にはいい顔をしないだろうなあ。
≪ゴールデンウィーク中に中国であること
5月1日 上海万博開幕 ≫
まさに踏み絵ですね。
≪どうする小沢
鳩山は不要という事だな ≫
何を今更…
≪訪中団より規模を大きくすれば鳩山の対米関係見直し路線に反するし、規模を小さくすれば日米関係の悪化に拍車を掛けるだけ。 行ったとしても中国以上の歓待は受けられず国内で馬鹿にされる。
八方塞がりだなwww ≫
その点は大丈夫。アメリカはカスを大勢連れてきても評価しない。日本人は記憶力が悪いから、5月頃には「訪米理由」を忘れている。
≪おまえら気付けよ
自民はアメ公にも、捨てられたんだよwwwww ≫
バカウヨは現実を認めたくないのである。自分がアメリカに捨てられたような錯覚をしているのだ。元から無関係なのだが…。
≪しかしこれでいよいよ全方位土下座外交か。
わかってはいたけど実際に来ると嫌なもんだな≫
軍事力がなければそんなものである。
≪こんなニュースアメリカ本国じゃ誰も気にしてないよww≫
アメリカの情報操作も徹底している。国民の話題にならないようにうまくやっているのである。
≪事務次官補ww だれそれ? レベルだよ ≫
使者に小物をよこすことによって身分の違いを強調しているのである。
≪アメ公も参院選は、民主党単独過半数
完璧なまでの勝利を予想してると言うこったw ≫
予想ではない。予定である。
≪トヨタだけなのがホンダ・日産まで飛び火するだろ
その次は電化製品か鉄鋼あたりかな ≫
まだ小沢氏が逆らうようなら、そう言うことですな。
記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!!
<(_ _)>
→人気blogRanking
→FC2 Blog Ranking
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿