2018年1月2日火曜日

正月炎上営業!左翼芸人「沖縄は中国から奪ったから還せ」にバカウヨホイホイ 

炎上営業
http://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/b4dddaf4d494a91ced4b12f438a117e2

ウーマン村本「侵略されたら降参。尖閣はあげる。沖縄は中国から奪った」 ⇒ 共産党・志位和夫が絶賛
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1514828001/

ウーマンラッシュアワーの村本大輔が朝まで生テレビでとんでもないことを言い始めた。政治思想の右、左に関係なく出演者全員が呆れてしまう。

新年早々、日本中を敵に回した。

村本大輔の信じられない発言を抜き出してみよう。

「日本は非武装中立。はい!」

「(侵略されたら白旗揚げて降参)僕はそっちかなと思います」

「なぜ侵略されるのか意味が分からないんですよ」

「中国や北朝鮮が日本を侵略するという発想になるのかが分からない」

「(尖閣諸島)僕はとられてもいいです。僕は明け渡します」

「だって皆さんの身内に自衛隊とか軍隊がいて、その身内が人を殺して国を守るって…」

「(抵抗しないと殺される状況だったら?)じゃあ殺されます」

「(尖閣諸島だけでなく沖縄もくださいと言われたら?)でも元々中国からとったんでしょ?」

無知にも程がある。

何か確固たる信念をもって非武装中立と主張しているのかと思いきや、地頭の悪さに平和ボケが加わり、支離滅裂な思考が絡まっているだけだった。自分の中で結論が固まっていないから話している最中にとんでもない方向に導かれてしまい、本人も引くに引けなくなっている。

▼Twitterで意味不明な主張を行う。
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2018/01/womanmurasen.jpg

その極端な主張ゆえにはじめは工作員疑惑も浮上したが、これで工作員にもなれないレベルの逸材ということが判明した。発言の全てが常人には考えられないボケになっており、すべらない話として見ると大変面白い。人を笑わせるのではなく、人に笑われるという意味でお笑い芸人なのか。

なお、共産党の志位和夫はそんな村本大輔を絶賛中。

「ウーマンラッシュアワー」は凄い才能だ。「沖縄が抱えている問題は」「辺野古基地問題」「その他には」「高江ヘリパット問題」「米軍に思いやりをもつ前に」「沖縄に思いやりを持て」!。速射砲のように繰り出される政治風刺。笑いこそ、政治風刺の最高の武器だ。日本にもっと笑いを。もっと風刺を!

 志位和夫 (@shiikazuo) December 21, 2017

お笑い芸人が政治風刺に切り込んだと一時は注目されたものの、すぐに底の浅さが見えてしまった。これでは長くもたないだろう。

意気揚々と朝まで生テレビに出演したウーマンラッシュアワー村本大輔、とんでもない醜態を晒すことになってしまって終了。今年中に消えると思う。

【追記】

「沖縄は中国だった」という主張について本人が間違いに気づいたとTwitterに投稿した。それでも「拡大解釈」と意味不明な言い訳をしているが…。

沖縄は中国だった、ってのは僕のこれを読んでの咄嗟の拡大解釈でした、反省 pic.twitter.com/8974wNa7MR

 村本大輔(ウーマンラッシュアワー) (@WRHMURAMOTO) January 1, 2018

\(`o'") 巷間の意見>>
………………………………
おい、共産党は北方領土は占守島まで領土だと言ってるくせに
志位は尖閣はあげてもいいとか言うのかよ
………………………………

(´・Д・`) 千島樺太・尖閣交換条約でござる。

(_ _。) 情弱の意見>>
………………………………
多分、親が左翼なんだろ。左翼はコネ社会と世襲制だから、育つ環境も周りは、こういうアホ左翼ばかり。
それが当たり前と思って大人になっている。

一度若い左翼と話してみな。驚くほど常識知らずで、普通の人が当たり前に知っている日本の伝統文化や歴史を知らない。
………………………………

(´・Д・`) テレビ局の台本通りに喋っただけだろ。

(‘ё`) 巷間の意見>>
………………………………
吉本の漫才師なんて チョーセンが多いよw

たかが漫才師の言動に いちいち反応するなよw
………………………………

(´・Д・`) 火病はバカウヨのサガですから…。

(・ω・) 巷間の意見>>
………………………………
こいつ朝鮮人だろ
耳たぶないしな
………………………………

(´・Д・`) たぶんな。

(ι`・ω・´)ノ 馬鹿の意見>>
………………………………
コイツは売国在日朝鮮人だよ
………………………………

(´・Д・`) 日本語がおかしいぞ。朝鮮を売っているわけわけじゃないから…。

ヽ(τωヽ)ノ 巷間の意見>>
………………………………
こうならない様に村本も左派も叩くツイートしてたんだけどね
上念司がネタ提供してニュース女子か委員会で右派が喜ぶようなネタやってみるのも面白いと思うが
やらんかな
反体制って意味では右派ネタのがマスコミのハードルは高い反体制だからね
ツイートで左派煽ったみたいに
やってみたら面白いと思うんだが
………………………………

(´・Д・`) 上念司並の馬鹿を出さないと釣り合いが取れなかったんだろ。

v( ̄∇ ̄)v 情弱の意見>>
………………………………
ウーマンなんたらとか村本とか朝生で初めて知ったし。吉本の営業としてはうまく行ってるよね。ただ政治と宗教は御法度の世界で新人がこれやっちゃうと山本みたいになるな。お疲れさん。
………………………………

(´・Д・`) 政治が御法度なわけないだろ。芸人を使って洗脳は常識。
本当のことをばらすのは確かに御法度だが…。

(TдT) 巷間の意見>>
………………………………
コイツは偏差値38の水産高校中退した屑
しかも中退理由が実習過程で衛生管理上短髪指定される魚加工会社に行きたくなかったからw
………………………………

(´・Д・`) 偏差値38の水産高校なら良い方だろ。

(`∀´) 自民党工作員の書き込み>>
………………………………
こんな低脳な基地外でも立憲民主から出馬したら当選させちゃうんだよな日本の有権者は…
………………………………

(´・Д・`) 立候補したらパンツ泥棒との対決が見ものだな。

( ゚д゚)、 巷間の意見>>
………………………………
村本はずっと選挙に行っていないよ。
この前の衆議院選挙も行ってないとTweetしていた。
村本は、選挙権を持って無いんじゃないのか。
………………………………

(´・Д・`) 選挙権がない可能性もありますね。


作品紹介
内容の詳細はここをクリック

御陰様で通算ダウンロード30000突破しました!御購読ありがとうございます

画像をクリックすると出版サイトに飛びます
無料お試し版もあります



日本大没落史001

記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!!
 
人気ブログランキングへ

正月炎上記事!のどを詰まらせる事故多発だから客に餅を食わすと殺人未遂

毎年「お餅」でのどを詰まらせる事故多発、「製造者」に法的責任はないのか
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514825861/

正月といえば、一年の中でも、お餅を食べる機会が多いシーズンだ。だが、毎年のようにお餅をのどにつまらせて、緊急搬送される事故が起きている。東京消防庁の管内でも、2016年までの5年間で、お餅をのどに詰まらせた計542人が救急搬送されている。

東京消防庁によると、お餅をのどに詰まらせて救急搬送された人は毎年100人近くいる。その多くが65歳以上の高齢者だったという。中には、死亡事故につながったケースもある。とくに1月に最も多く事故が起きている。

東京消防庁は(1)お餅は小さく切って、食べやすい大きさにすること、(2)急いで飲み込まず、ゆっくりと噛んでから飲み込むこと――などを呼びかけている。

最近では、お餅を家庭で作らず、市販のものを買う人が多いが、もし仮に市販のお餅を食べて、のどを詰まらせた場合、製造者に責任はないのだろうか。また、自宅で親戚などにお餅をふるまった場合、お餅を提供した人も責任をとらないといけないのだろうか。福村武雄弁護士に聞いた。

●お餅に問題があるのではなく、食べ方に問題がある

「いわゆる鏡餅ではなく、袋分けされた切り餅を前提に検討してみます。

製造者に責任追及する場合、商品の設計上の欠陥があったり、そのほかの過失による不法行為責任が認められる必要があると考えます。

この点について、コンニャク入りゼリーの製造物責任の有無が問われた大阪高裁平成24年5月25日判決(原審神戸地裁姫路支部平成22年11月27日判決)が参考になります。

この事件は、1歳10か月の幼児が、コンニャク入りゼリーをのどに詰まらせて死亡したことについて、遺族が製造会社に対して、コンニャク入りゼリーの設計上の致命的な欠陥を放置したことなどを理由に損害賠償を請求したものです。

大阪高裁は、コンニャク入りゼリーが、お餅や飴と同じように、比較的窒息事故を起こしやすい特性の商品であることを認めました。

一方で、コンニャク入りゼリー自体に、たとえば発がん性物質などの有害物質が含まれているような『食品自体の危険性』ではなく、『食べ方に起因して発生する危険性』であること、『我が国の食文化として古くから定着している餅による窒息事故の方が断然多いこと』などを理由に、食品自体の安全性に問題があるとはいえないと判断しています。

この判決と比較しても、伝統的食品であるお餅は、それ自体に危険性があるのではなく、食べ方の問題であることは明白です。商品自体の欠陥性は認められないでしょう」

●安全配慮義務違反の責任を問われるケースはありうる

「次に、食べ方についての警告表示の有無による責任も認められにくいと考えます。コンニャク入りゼリーの場合、ゼリーという柔らかくて、幼児に食べさせても危険性が『ない』と誤信する名称を使用していたことも争点になりました。

一方で、お餅がのどに詰まる危険性があることは、わが国では周知の事実であるといってもよく、食事の方法について高度な説明義務は認められないと考えるからです。

したがって、お餅の製造者が責任を負うことは、よほど特殊な商品でもない限り、通常はないと考えます。ただ、海外での販売については、別の観点での検討が必要かもしれません」

家庭やイベントなどでお餅をふるまうこともある。そのお餅を提供して、事故が起きた場合はどうだろうか。

「この場合は、お餅をついたり、ふるまったりした人が作ったこと自体について責任を問われるということは通常ないと考えます。ただ、先ほど述べたように、お餅には窒息の危険性があるということは周知の事実ですので、実際の飲食の際に安全に配慮する必要はあると思われます。

\(`o'") 巷間の意見>>
………………………………
あるわけねーだろ、餅を詰まらせるのは飲み込む力が弱くなってきてるのを自覚しない年寄りが悪い
ガキンチョの場合は飲み込みやすいように小さく切ったり、側について監視しない親が悪い
………………………………

(´・Д・`) ひどいと判っていて平昌五輪に行く奴が悪い。

(_ _。) 巷間の意見>>
………………………………
無くて当たり前。餅で死ぬことで製造責任を問うなら、刃物、電車、車、道路、ロープ、建物全般は言うに及ばず、食い物全般まで作れなくなる。

野田聖子みたいに地元業者の利益のためにマンナンライフを潰しにかかるような邪な意図が無い限り、こんなことは通るまいよ。こんにゃくゼリーの件は今からでも裁判やり直すべき。
………………………………

(´・Д・`) 法曹界は朝鮮人成りすましが多いし、連中は日本の文化を嫌っているから…。

(‘ё`) 巷間の意見>>
………………………………
鯛の骨で昨日喉に
引っかかって餅食べたら治った^^
………………………………

(´・Д・`) ハイリスクな治療法だな。

(・ω・) 巷間の意見>>
………………………………
餅食うときには掃除機をスタンバイ
………………………………

(´・Д・`) 餅を詰まらせたら「掃除機で吸う」は最悪の方法!正しい対処と防止策
http://www.hibineta.com/mochi-first-aid/

v( ̄∇ ̄)v 巷間の意見>>
………………………………
命がけで
糞マズイ米粘土を食う馬鹿ガイル
ソニックブーム!
………………………………

(´・Д・`) 日本の伝統文化を嫌う連中を増長させる記事だな。

(ι`・ω・´)ノ 巷間の意見>>
………………………………
こんにゃくゼリーの件とのバランスを考えれば、餅も製造物責任が出て来てしまうから、 こんな記事が出てくるんだろう。
………………………………

(´・Д・`) 仕掛け人はこんにゃくゼリーの件を未だ根に持つ連中みたいですね。


作品紹介
内容の詳細はここをクリック

御陰様で通算ダウンロード30000突破しました!御購読ありがとうございます

画像をクリックすると出版サイトに飛びます
無料お試し版もあります


日本大没落史001

記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!!
 
人気ブログランキングへ

2018年1月1日月曜日

謹賀新年!金正恩「拉致被害者の身代金は100億円ニダ」 

富岡八幡宮
http://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/66b29c8675099eab56349a25651c7a13

【北朝鮮】脱北の元高官証言「拉致解決、資金援助(100億円以上)が条件」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1514763875/

北朝鮮の駐英公使を務め、2016年8月に韓国に亡命した太永浩(テ・ヨンホ)氏(55)が毎日新聞の単独インタビューに応じ、日本人拉致問題について金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長が「拉致問題の解決と引き換えに、日本から巨額の資金援助を受けられることを望んでいる」と明らかにした。
また、北朝鮮が「解体する」と表明していた拉致被害者らの調査のための「特別調査委員会」について「裏では(担当する)部署はそのまま残っている」とも証言した。

拉致問題を調査する部署に関連し、太氏は「正確な名前は分からないが、国家保衛省(旧・国家安全保衛部=秘密警察)の中に、拉致被害者問題を担当する専門の部門が別途ある」と強調した。
拉致被害者の安否情報を「(北朝鮮側は)当然すべて把握している」と述べたものの、具体的な情報には言及しなかった。

太氏は拉致問題をめぐり「資金の入った袋を日本が明確に見せない限り、金正恩(委員長)は拉致問題を解決しようとしないだろう」と述べ、日本側と食い違っている点を強調した。

太氏は「(北朝鮮側から)『資金援助で帰す』と持ちかけるわけにはいかない」との見方を示す。
日本側の世論がより硬化する恐れがあると判断しているためだ。
また「(金委員長は)拉致問題で日本から資金を得て、北朝鮮経済に輸血しようとしている」と例えた上、「資金を出すならば、日本に有利に解決するはずだ」との見解も示した。

太氏は北朝鮮の高級外交官で、韓国統一省は「1997年に米国に亡命した張承吉(チャン・スンギル)駐エジプト大使(当時)に並ぶ、外交官で最高レベルの脱北者」と位置づけている。
韓国の情報機関・国家情報院の関係者は「妻やその家族が中枢に連なる人物であり、本人も出身成分(身分)は高い。
拉致担当ではないが、省内や親族を通じ核心情報に接している可能性はある」と判断している。】

◇太永浩(テ・ヨンホ)氏

1962年7月、北朝鮮生まれ。中・高校在学中に中国に留学し、北京外大付属中で英語と中国語を学んだ。
当時の学友には、北朝鮮の外相や副首相を務めた許ホダ)氏の子息らがいた。
平壌国際関係大卒業後、外務省入り。
デンマークやスウェーデンなどで勤務した。駐英公使だった2016年8月17日、韓国に亡命。
北朝鮮の体制に対する嫌悪感や「子どもや将来の問題」が動機と説明している。
◇「コメントする立場にはない」家族会代表

太氏の発言について、拉致被害者家族会の飯塚繁雄代表は取材に対し、「コメントする立場にはない」と話している。

 ◇勝手な解釈許されぬ

北朝鮮による日本人拉致は国家犯罪行為である。
無条件で被害者帰国・真相究明・実行犯の引き渡しに応じなければならない--これが日本側の一貫した立場だ。

太氏は拉致問題の進展に「巨額の対価」が必要だと主張する。
同氏によると、資金援助の規模は100億円以上とみられる。
北朝鮮はこの巨額資金によって経済難からの脱却を図ろうとしているのだろう。
もちろん、この北朝鮮側の身勝手な論理を受け入れることは到底できない。
日本国内の世論も許さないだろう。

ただ、日朝首脳会談(2002年9月)により一部の被害者が帰国して以後、15年以上もこの問題が進展していない。
何度か交渉の機会は訪れたものの生かすことはできなかった。
被害者の帰国を待つ家族らの高齢化が進み、昨年暮れには親族の死去も相次いだ。

北朝鮮が今年、挑発行為を中断し国際社会との関係改善に乗り出すのか、予断を許さない。
ただ、北朝鮮が国際社会の圧力に耐え切れず何らかのシグナルを発信した時、それを敏感に受け止め、核・ミサイル開発の断念と拉致問題解決に向かうよう北朝鮮を導いていく準備が必要だろう。

そのためにも、北朝鮮がどういう指揮命令系統の中で、いかなる発想・価値観・ルールに基づいて、拉致問題をめぐる駆け引きを進めようとしているのかを探る必要がある。今回のインタビューで明らかになったのは、その一端に過ぎない。北朝鮮側と粘り強く意思疎通を図り、事態を動かす時期に来ているのではないか。

\(`o'") 巷間の意見>>
………………………………
南がアジア女性基金、そして日韓合意で二回も約束破ってるんだ。
北が、いやこのゴミみたいな民族そのものに「約束」なんて期待する方が無理だ。
………………………………

(´・Д・`) 朝鮮人と約束する方が悪い。

(_ _。) 巷間の意見>>
………………………………
韓国政府、慰安婦合意再協議を示唆~合意を破棄しても国際法に違反しないし国際信用度も落ちない
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1514735059/
………………………………

(´・Д・`) ただし朝鮮内部での話。

(‘ё`) 巷間の意見>>
………………………………
なんだ、亡命者の癖に(笑)

拉致問題は単なる身代金目的の誘拐と化してるね。国家による誘拐事件に仕立てりゃ解決の糸口が見えてる来るかも。
………………………………

(´・Д・`) 亡命は偽装です。彼を通して北朝鮮と交渉。

ヽ(τωヽ)ノ 巷間の意見>>
………………………………
?チョーセン信組に突っ込んだ3兆円
?総聨が踏み倒した910億円
?私立学校共済事業団で踏み倒した(以下略
?日本人拉致被害者、への賠償

コレだけで、キタ鮮の取り分なんかとっくに消滅
賠償責任だけ膨れ上がりますが、ナニ夢見てんの?
………………………………

(´・Д・`) 北朝鮮は米国の属国だから、日本は北朝鮮の経済を支えなければならないんです。

( ゚д゚)、 巷間の意見>>
………………………………
日本にテロ支援国家になれと言ってるようなもの
誘拐犯に金を渡せとな?
武器で他国を脅かしている現状の北朝鮮には資金は渡せない
貿易で締め上げてもこのような発言が出てくるのなら
兵器で締め上げるしかなくなる、それでいいのか?
………………………………

(´・Д・`) 最大のテロ支援国家は米国なんだが、続いてロシア・中国・イスラエル・サウジアラビア。

(・ω・) 巷間の意見>>
………………………………
文在寅が人道支援の名目で金を渡せば、それは核とミサイルに使われる。日本は 文在寅と同じことをするわけにはいかん。

この亡命外交官はくさいな。金正恩のメッセンジャーではないのか。朝鮮人がやることはすべて疑ってかからなければならん。慰安婦のようにすべてが嘘だ。
………………………………

(´・Д・`) 疑うのは日米政府もだぞ。
ただし、日本であまり本当のことをしゃべるとやばいですが…。

(ι`・ω・´)ノ 情弱の意見>>
………………………………
100億円分のミサイルを叩き込んでやらないとな
………………………………

(´・Д・`) 3~4発だが…。核抜きだったら嫌がらせ以外に効果無し。


v( ̄∇ ̄)v 巷間の意見>>
………………………………
北朝鮮に遺った(終戦時に朝鮮人が虐殺した)日本人の遺骨も
持ち帰るのに1体800万円かかるとか言っていたな
………………………………

(´・Д・`) 更に諸経費も別途請求されそうだな。

作品紹介
内容の詳細はここをクリック

御陰様で通算ダウンロード30000突破しました!御購読ありがとうございます

画像をクリックすると出版サイトに飛びます
無料お試し版もあります



日本大没落史001

記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!!
 
人気ブログランキングへ

謹賀新年泣き寝入り!葬儀保証組合が計画破産!年金からのなけなし葬儀費用消滅

会費戻らず 葬儀保証組合破産 「これって詐欺じゃないですか」消えた“終活資金“ 泣き寝入りしかない?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514763411/

「これって詐欺じゃないですか」

昨年12月中旬、憤るファクスが西日本新聞社に届いた。送り主は福岡県中間市の男性(77)。詳しく聞いてみると、18年前に加入して以来、毎年会費を払ってきた福岡市の葬儀保証組合が突然、破産手続きを開始したのだという。

死亡した際に提供されるはずだった葬儀サービスはもう受けられない。「文句も言えず、泣き寝入りするしかないのでしょうか」

破産した組合は「福岡県ゴールド事業協同組合」(福岡市西区)。パンフレットによると、「終身の葬祭保証」をうたう「FGカード」の場合、毎年1万1千円の会費(掛け捨て)を払うと、満75歳以上は35万円、74歳までは60万円相当の葬儀サービスを提供する。男性は知人の紹介で1999年5月、夫婦で加入。毎年送られてくる「会費納入のお願い」のはがきに従い、昨年までに計41万8千円を支払っていた。

■特命取材班は組合事務所を訪ねた…

この組合を巡っては、ほかにも同様の内容を訴える匿名の手紙が本社に届いた。《子どもに心配させたくないために、わずかな年金から払ったお金が何の説明もなく消えてしまった》

特命取材班は組合事務所を訪ねた。看板が残っているものの扉は閉じられ、人けはない。法務局で入手した登記簿を頼りに、組合の代表理事の住所である同県筑後市を訪れると、そこは葬儀業者の事務所だった。

不在の代表理事に代わって、共に葬儀業を営む妻が取材に応じた。「組合事務を取り仕切っていた男性が7月に亡くなり、財務を調べたところ、ほとんどお金が残っていなかったのです」。現時点の会員数は、2千人程度に上る。どうしてこんな事態になったのか。

取材を進めると、日本社会が直面する人口構造の急激な変化が背景に見えてきた。
.
■葬儀顧客の囲い込み バブル景気で乱高下

死亡後の葬儀サービスを約束して会員を集め、昨年12月に破産手続きを開始した「福岡県ゴールド事業協同組合」(福岡市西区)。代表理事の妻によると、組合は1983年、四つの中小葬儀業者で設立された。業界では当時、冠婚葬祭に備えて現金を積み立てる互助会を持つ大手業者が勢力を拡大しており、顧客の囲い込みが主な目的だった。

各業者が地区ごとに代理店をつくり、個別に会員を募集した。会員はその地区の業者で葬儀を行えば、サービスを受けられる。

その後、日本はバブル景気に突入する。事業は急成長し、会員数は3千人近くに伸びた。構成する業者同士で海外旅行に行くなど羽振りは良かったという。

一時の活況はバブル崩壊で一変。家族葬など、葬儀のあり方も変わり始めた。

高齢社会から「多死社会」に向かう人口構造の急激な変化も直撃した。厚生労働省の統計によると、組合を設立した83年、日本の死亡数は約74万人、出生数は約150万人。これに対し、2016年の死亡数は戦後初めて130万人を突破し、出生数は90万人台に落ち込んだ。

人口は減少し、亡くなる人は増える。会員数は伸びず、葬儀サービスは増えていく。詳しい運営実態は不明だが、組合の財務状況は急速に悪化し、15年ごろから各業者への支払いも滞るようになったという。「時代の変化についていけなかった。高齢化した会員の死亡が増え、支払いが回らなくなったのだと思います」と代表理事の妻は語った。

組合会員約2千人のうち、代表理事を務める福岡県筑後市の葬儀業者が集めた会員は約400人。組合と同じ水準のサービスは約束できないが、この業者に葬儀を依頼することを条件に、掛け金総額分を葬儀代から差し引くと説明したという。「地元からの信頼でやっている商売。逃げも隠れもできません」

■全国的に相次ぐトラブル 冠婚葬祭費用積み立て互助会

死亡数がピークを迎える40年ごろには、斎場や火葬場の不足が予想されている。業界関係者によると、成長産業である葬儀業界は今、大手を軸にした再編、淘汰(とうた)のさなかにある。

\(`o'") 巷間の意見>>
………………………………
月一万の会費なら、三年で三十万、五年で六十万を越える。
死ぬまでエンドレスで会費を払う位なら、葬儀用の貯金を自分でするわ。
………………………………

(´・Д・`) 安心料ですね。
爺婆はこの手の会費を払うのが好きなんです。

(_ _。) 巷間の意見>>
………………………………
騙されるバカが悪いw
………………………………

(´・Д・`) 子供に相談しないで勝手に登録する爺婆が多いですね。

(‘ё`) 巷間の意見>>
………………………………
実際葬儀をしようとすると
35万じゃ足りないと言われて倍ぐらい取られる
………………………………
 
(´・Д・`) 倍でも家族葬レベルですね。

(・ω・) 巷間の意見>>
………………………………
冠婚葬祭の会員制積み立ては
総じて詐欺だから入るなよ

建物の更新に使われる
………………………………

(´・Д・`) たぶんそうですね。
爺婆の積み立て好きを見越しての商法です。

ヽ(τωヽ)ノ 巷間の意見>>
………………………………
「福岡県ゴールド事業協同組合」

なんだこの名前
………………………………

(´・Д・`) 爺婆をカモる気満々ですね。


作品紹介
内容の詳細はここをクリック

御陰様で通算ダウンロード30000突破しました!御購読ありがとうございます

画像をクリックすると出版サイトに飛びます
無料お試し版もあります



日本大没落史001

記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!!
 
人気ブログランキングへ

2017年12月31日日曜日

遂に銀行が維持手数料徴収へ!月2000円程度か?預金2万円なら1年放置で4000円借金

銀行預金
http://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/0796e1e816bc6da51e7731829ee0ca43

3大メガバンク、預金者から口座維持手数料の徴収を検討
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514677281/

三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、銀行口座の維持にかかる費用を手数料として預金者から徴収できるか検討を始めたことが30日、分かった。日銀のマイナス金利政策で銀行が利益を出しにくくなったことが最大の要因で、本格導入は国内銀行で初めて。平成30年度中にも結論を出す。

3メガは保有する株式や国債の価格が高止まりしていることもあり、30年3月期の収益は高水準とみられるが、日銀の大規模金融緩和で「金余り」が続き、企業向け貸し出しは伸び悩んでいる。さらに、28年のマイナス金利政策の導入で金利が低く抑えられ、銀行の利ざや(貸出金利と預金金利の差)は縮小を余儀なくされている。

3メガとも収益改善を目指し、まずは人工知能(AI)による効率化などで店舗の統廃合を進め、3メガ単純合算で3万2千人分の業務量を減らす。ただ、今後もマイナス金利政策が続く場合は、こうしたリストラだけではお金を預かって貸し出すという本来業務で収益を生み出せなくなるという。

このため、3メガは企業向け、個人向けの預金口座について口座維持手数料の徴収が可能か慎重に検討。個人向けは年間数百~数千円が軸とみられる。

口座維持手数料をめぐっては、海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみだ。

ただ、三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2千円の口座維持手数料を徴収。「24時間365日、国内外で銀行取引できるようにしたサービスの対価」との位置づけだ。3メガはライバルの動きを見極めながら慎重に判断する。

\(`o'") 巷間の意見>>
………………………………
外資基準にするなら利息も上げろやボケ
………………………………

(´・Д・`) 利息無しで手数料取ろうというすさまじい発想ですね。

(_ _。) 巷間の意見>>
………………………………
月に2000円って
数百円しかなかったらどうなるの?
………………………………

(´・Д・`) 借り入れになるんだろ。10年放置したら48万円の借金。

(‘ё`) 巷間の意見>>
………………………………
メガバンがやりだしたら下位は絶対続くぞ
ゆうちょぐらいしか選択肢なくなるだろうな
………………………………

(´・Д・`) まっさきに郵貯がやるだろ。

(・ω・) 巷間の意見>>
………………………………
> 口座維持手数料をめぐっては、海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみだ。

その代わり、自分の金を引き出すのに手数料取ってるのは世界で日本だけ
日本の銀行は悪質
………………………………

(´・Д・`) 日本人根性丸出しですね。

(ι`・ω・´)ノ 巷間の意見>>
………………………………
じゃあネット銀行だけにします!
………………………………

(´・Д・`) ネット銀行も追随するぞ。

ヽ(τωヽ)ノ 巷間の意見>>
………………………………
会社に特定の銀行の特定の支店に、給与振り込み用口座を作ることを指定されているのだが、
口座維持手数料は会社が負担してくれるのだろうか
………………………………

(´・Д・`) 天引きだろ。

(TдT) 巷間の意見>>
………………………………
こいつらバブル崩壊以降、税金はおろか、国費で救われたにも関わらず、その金すら払っていないよな。(確かUFJは一括返済)
なのになんで経営が苦しいんだ??
大体が住専問題って25年くらいも前の話だよな。
………………………………

(´・Д・`) 国債の利子で食っていた連中だからな。


v( ̄∇ ̄)v 巷間の意見>>
………………………………
中小の銀行にとってはチャンスだな。
預金額低くても数集めろ。
………………………………
( ゚д゚)、 巷間の意見>>
………………………………
逆だわ
今マイナス金利で金があつまるほど銀行は苦しくなってるから
口座手数料とかいいだしてるんだわ
文句は黒田へどぞー
………………………………

(´・Д・`) 黒田はもうすぐ天下り。
やはり白は正義で黒は悪でした。

<丶x_x> 巷間の意見>>
………………………………

…本当に日本って景気がいいのか?
景気のいい国でこんなことするか??
……………………………

(´・Д・`) 何を今更…。

作品紹介
内容の詳細はここをクリック

御陰様で通算ダウンロード30000突破しました!御購読ありがとうございます

画像をクリックすると出版サイトに飛びます
無料お試し版もあります



日本大没落史001

記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!!
 
人気ブログランキングへ

韓国の慰安婦合意再検証に与し日本を捨てた朝日新聞は朝鮮在日新聞に社名を替えろ!

韓国が慰安婦合意を再検証  多くの日本メディアが批判するなか朝日新聞だけが日本の努力を求めた
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514674679/

この局面でお気は確かか?朝日新聞論説室よ~「さらに日本政府にできることを考え行動する姿勢」(朝日新聞社説)だと?
2017年12月30日 14:42

これは珍しい事象と申していいでしょう。
あの日本経済新聞が、経済問題以外で韓国のことを社説で取り上げているのです。
「再燃せざるを得ない」のは韓国への不信だ

2017/12/28付
https://www.nikkei.com/article/DGXKZO25188240X21C17A2EA1000/

タイトルでも理解できますが珍しく日経は韓国の振る舞いにお怒りです。
社説は冒頭から、「国家間の合意を覆しかねない内容で、極めて遺憾」と韓国を批判します。
前政権の業績をとことん否定したいのかもしれないが、国家間の合意を覆しかねない内容で、極めて遺憾だと言わざるを得ない。
後半では「国家間の合意や協定は着実に履行する義務がある」と言い切ります。
しかし、国家間の合意や協定は着実に履行する義務がある。前政権時代の約束だからほごにするという事例がまかり通るようでは、いつまでたっても互いの信頼関係は築けない。韓国側が再交渉などを求めるようであれば、再燃するのは韓国不信であることを文政権は肝に銘じるべきだ。

そしてむしろ「少女像の撤去に向けた努力」せよとせまります。

むしろ韓国政府が取り組むべきなのは、日韓合意の着実な履行に向けた元慰安婦や支援団体への説得、そしてソウルの日本大使館前や釜山の日本総領事館前からの少女像の撤去に向けた努力だろう。

社説の結びは日経らしく「日韓は主要な貿易相手国」とまとめ、「過去の合意を蒸し返さず、未来志向」を優先せよとまとめています。
日韓は主要な貿易相手国だ。核・ミサイルの挑発を続ける北朝鮮に対処する上でも、緊密な連携が欠かせない。歴史問題をめぐる立場の差は大きいとはいえ、過去の合意を蒸し返さず、未来志向の関係づくりを優先していきたい。

社説だけでなく、日経の28日紙面は韓国への怒りに満ちた記事が大きく占めています、
安倍晋三首相は周囲に「合意は1ミリも動かない」と指摘しており、日本側は韓国政府が追加的な措置などの要求を持ち出しても一切応じない方針だと報じています。 
首相「1ミリも動かず」 日本側、見直し応じぬ構え

2017/12/28付日本経済新聞 朝刊

日本政府は慰安婦問題に関する2015年の日韓合意について、韓国側に着実な履行を要求する考えを重ねて示している。今回の検証結果に関し表向きは静観するが、韓国政府への不信は広がる。安倍晋三首相は周囲に「合意は1ミリも動かない」と指摘しており、日本側は韓国政府が追加的な措置などの要求を持ち出しても一切応じない方針だ。

うむ、今回の韓国政府による愚挙に対しては、日経だけでなくほぼ全ての日本のメディアが韓国批判を強めています。

「国家間の合意をあまりに軽く見過ぎている」と韓国の軽率な愚挙に憤る国民の声を代弁しているかのようですが、この局面では日本だけでなく国際的にも韓国の振る舞いは批判的に報道されています。

この状況に韓国メディアも驚きを持って報じています、「日本メディアが一斉に激高」していると。

朝鮮日報記事。

慰安婦合意:安倍氏「1ミリも動かず」、日本メディアも激高
韓国TFの慰安婦合意検証結果発表、日本メディアが一斉に批判
「韓国は国家間の約束を軽視する国」
「非公開部分まで公開、信頼度を自ら低下させる行動」
「合意破棄して再交渉要求すれば、韓日関係の破綻は不可避

しかしです。
ここにひとつだけ極めて特殊な日本メディアがあります。

その社説は、なんと、日本政府にできることを考え、日本こそ努力せよと主張をしているのです。

28日付け朝日新聞社説より抜粋。

一方、日本政府の努力も欠かせない。政府間の合意があるといっても、歴史問題をめぐる理解が国民の胸の内に浸透していくには時間がかかる。

合意に基づいて設けられた韓国の財団は元慰安婦への現金支給を進め、7割以上が受け入れを表明した。関係者は「全員がいろんな思いがある中、苦悩しつつ決断した」と話す。
さらに日本政府にできることを考え、行動する姿勢が両国関係の発展に資する。
(社説)日韓合意 順守こそ賢明な外交だ より抜粋

https://www.asahi.com/articles/DA3S13293399.html?ref=editorial_backnumber

「さらに日本政府にできることを考え」ろだと?

国際合意を一方的に韓国政府に否定され約束を破られそうなのに、この後に及んで約束を破った韓国だけではなく、破られた日本こそがより努力しろだと?
読者のみなさん。

いやはやなんともです。
この日本を代表するクオリティペーパーを自負しているメディアのトンチンカンな社説、どう思われますか?

ふう。
この局面で朝日新聞論説室諸氏よ、お気は確かか?

\(`o'") 巷間の意見>>
………………………………
朝鮮人が何を要求しようが断固拒否するべき
日韓議員連盟とかも胡散臭いからな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%9F%93%E8%AD%B0%E5%93%A1%E9%80%A3%E7%9B%9F
………………………………

(´・Д・`) 知っている名前がいくつあるかな?
実はみんな「お仲間」だったんです。
国会バトルは愚民を騙すプロレスでした。
ついでに、朝日も産経も「お仲間」です。
産経は「統一教会広報紙」であることをお忘れなく。
朝日の記事を見て激高しているバカウヨは情弱馬鹿です。

会長
額賀福志郎(自由民主党・2013年1月29日選出)

副会長
高村正彦(自由民主党)

幹事長
河村建夫(自由民主党)

副幹事長
安倍晋三(自由民主党)
麻生太郎(自由民主党)
野田毅(自由民主党)
鈴木俊一(自由民主党)
高木義明(民進党)
平沼赳夫(自由民主党)
中曽根弘文 (自由民主党)

衆議院議員

自由民主党

左藤章
秋元司
金田勝年(幹事)
岸信夫
逢沢一郎(幹事)
伊吹文明(幹事)
伊藤信太郎(幹事)(事務局長)
伊藤達也
伊藤忠彦
衛藤征士郎(常任幹事)
越智隆雄
塩崎恭久
塩谷立(幹事)
奥野信亮
下村博文
加藤勝信
河野太郎
梶山弘志(幹事)
鴨下一郎
甘利明
岸田文雄
亀岡偉民
吉野正芳
宮下一郎
宮腰光寛
金子一義
後藤田正純
後藤茂之
高木毅
今津寛(常任幹事)
佐田玄一郎(幹事)
佐藤勉
細田博之
三ツ矢憲生
三原朝彦(幹事)
山口泰明(幹事)
山際大志郎
山本公一
山本幸三
山本拓
山本有二(常任幹事)
若宮健嗣
小此木八郎
小里泰弘
小渕優子(幹事)
松島みどり
松本文明
松本洋平
上川陽子
菅義偉
菅原一秀
西村康稔
西村明宏
石田真敏
石破茂(幹事)
赤澤亮正
川崎二郎
大塚高司
大塚拓
大島理森(幹事)
棚橋泰文
谷垣禎一(常任幹事)
谷川弥一
竹下亘(幹事)
竹本直一(幹事)
中根一幸
中山泰秀
中谷元(常任幹事)
長島忠美
渡海紀三朗
渡辺博道(幹事)
土井亨
土屋正忠
土屋品子(幹事)
二階俊博(常任幹事)
萩生田光一
浜田靖一
冨岡勉
平井卓也
平沢勝栄(幹事)
保岡興治(常任幹事)
北村誠吾
北村茂男
茂木敏充(幹事)
木村太郎
葉梨康弘
林幹雄
鈴木淳司
山口俊一(常任幹事)
野田聖子(幹事)
武田良太
橋本岳
園田博之
公明党
井上義久(常任幹事)
高木美智代
高木陽介
漆原良夫
上田勇
斉藤鉄夫
石井啓一(幹事)
赤羽一嘉(幹事)
太田昭宏
大口善徳
北側一雄(常任幹事)

民進党

岡田克也
原口一博
古本伸一郎(幹事)
菅直人(顧問)
赤松広隆
大畠章宏(常任幹事)
平野博文(常任幹事)
中川正春(幹事)
渡辺周
武正公一
辻元清美
川端達夫
鈴木克昌
岡本充功
伴野豊
日本維新の会[編集]
伊東信久
下地幹郎
谷畑孝(幹事)

日本共産党

赤嶺政賢
池内沙織
梅村早江子
大平喜信
笠井亮
穀田恵二(常任幹事)
斉藤和子
志位和夫(顧問)
塩川鉄也
島津幸広
清水忠史
高橋千鶴子
田村貴昭
畑野君枝
畠山和也
藤野保史
堀内照文
真島省三
宮本岳志
宮本徹
本村伸子

希望の党

松原仁

無所属

浅尾慶一郎(幹事)
亀井静香
松本剛明

参議院議員

自由民主党

柳本卓治
宮澤洋一
伊達忠一
吉田博美
溝手顕正
鴻池祥肇(常任幹事)
山崎正昭(常任幹事)
山谷えり子
山東昭子(常任幹事)
(幹事)
中川雅治
鶴保庸介
片山さつき

公明党

魚住裕一郎
荒木清寛
山口那津男
谷合正明

民進党

小川敏夫
田名部匡代
鉢呂吉雄(常任幹事)
白眞勲(幹事)
立憲民主党[編集]
福山哲郎
日本共産党[編集]
井上哲士
市田忠義(幹事)
紙智子
吉良佳子
倉林明子
小池晃
大門実紀史
辰巳孝太郎
田村智子
仁比聡平
山下芳生

日本維新の会

片山虎之助

自由党

森裕子

在籍していた役員・メンバー

森喜朗(自由民主党・会長)
瓦力(自由民主党・副会長)
久間章生(自由民主党・副会長)
玉澤徳一郎(自由民主党・副幹事長)
中川秀直(自由民主党・副幹事長)
島村宜伸(自由民主党・副幹事長)
青木幹雄(自由民主党・副幹事長)
竹山裕(自由民主党・副幹事長)

坂口力(公明党・副幹事長)
冬柴鐵三(公明党・副幹事長)

中井洽(民主党・副幹事長)
田名部匡省(民主党・副幹事長)
直嶋正行(民進党・副幹事長)
愛知和男(自由民主党)

伊藤公介(自由民主党・幹事)
宇野治(自由民主党)
臼井日出男(自由民主党)
加藤紘一(自由民主党・顧問)
嘉数知賢(自由民主党)
岩永峯一(自由民主党)
吉田六左ェ門(自由民主党)
近藤基彦(自由民主党)
鍵田忠兵衛(自由民主党)
原田令嗣(自由民主党)
古賀誠(自由民主党)
江崎洋一郎(自由民主党・幹事)
今井宏(自由民主党)
佐藤剛男(自由民主党)
佐藤錬(自由民主党)
桜井郁三(自由民主党)
笹川堯(自由民主党)
三ッ林隆志(自由民主党)
山崎拓(自由民主党)
山本明彦(自由民主党)
小川友一(自由民主党)
小野晋也(自由民主党・常任幹事)
杉浦正健(自由民主党)
西野陽(自由民主党・常任幹事)
斉藤斗志二(自由民主党・常任幹事)
佐藤錬(自由民主党)
赤城徳彦(自由民主党)
早川忠孝(自由民主党)
村田吉隆(自由民主党)
大野功統(自由民主党)
大野松茂(自由民主党)
谷津義男(自由民主党)
谷本龍哉(自由民主党・幹事)
中山太郎(自由民主党・顧問)
中川昭一(自由民主党・幹事)
中野清(自由民主党)
仲村正治(自由民主党)
長勢甚遠(自由民主党)
西川京子(自由民主党)
津島雄二(自由民主党)
田野瀬良太郎(自由民主党)
渡辺具能(自由民主党)
土井真樹(自由民主党)
藤井勇治(自由民主党)
藤野真紀子(自由民主党)
二田孝治(自由民主党)
萩山教嚴(自由民主党)
飯島夕雁(自由民主党)
尾身幸次(自由民主党)
武部勤(自由民主党)
福田良彦(自由民主党)
平田耕一(自由民主党)
木村勉(自由民主党)
木村隆秀(自由民主党)
柳澤伯夫(自由民主党)
鈴木恒夫(自由民主党)
河野洋平(自由民主党・顧問)
堀内光雄(自由民主党・顧問)
阿部正俊(自由民主党)
関谷勝嗣(自由民主党・常任幹事)
扇千景(自由民主党・顧問)
岩井國臣(自由民主党)
岩永浩美(自由民主党)
魚住汎英(自由民主党・常任幹事)
景山俊太郎(自由民主党)
佐藤泰三(自由民主党・幹事)
市川一朗(自由民主党・幹事)
若林正俊(自由民主党)
狩野安(自由民主党)
小林温(自由民主党・常任幹事)
松村龍二(自由民主党)
常田享詳(自由民主党)
陣内孝雄(自由民主党)
清水嘉与子(自由民主党)
西田吉宏(自由民主党・幹事)
泉信也(自由民主党)
倉田寛之(自由民主党・顧問)
太田豊秋(自由民主党)
大仁田厚(自由民主党)
大野つや子(自由民主党)
谷川秀善(自由民主党)
中村博彦(自由民主党)
中島啓雄(自由民主党)
中島真人(自由民主党)
田浦直(自由民主党・幹事)
藤野公孝(自由民主党)
福島啓史郎(自由民主党)
保坂三蔵(自由民主党)
北岡秀二(自由民主党)
木村仁(自由民主党)
鈴木政二(自由民主党)
桜田義孝(自由民主党)
町村信孝(自由民主党・常任幹事)
小坂憲次(自由民主党・常任幹事)
岸宏一(自由民主党)
山崎力(自由民主党・常任幹事)
鳩山邦夫(自由民主党)
岩國哲人(自由民主党)
小池百合子(自由民主党)

大村秀章(日本一愛知の会)

並木正芳(維新の党

鈴木宗男(新党大地)
内山晃(新党大地)

神崎武法(公明党・顧問)
田端正広(公明党・幹事)
福島豊(公明党)
加藤修一(公明党)
弘友和夫(公明党)
高野博師(公明党)
山下栄一(公明党)
松あきら(公明党)
白浜一良(公明党・常任幹事)
浜四津敏子(公明党・幹事)
風間昶(公明党)
木庭健太郎(公明党)
鰐淵洋子(公明党)
澤雄二(公明党)

羽田孜(民進党・顧問)
江田五月(民進党)
下条みつ(民進党)
奥村展三(民主党)
金田誠一(民主党)
三井辨雄(民主党)
松本龍(民主党・常任幹事)
渡部恒三(民主党)
土肥隆一(民主党)
平岡秀夫(民主党)
田村耕太郎(民主党)
岡崎トミ子(民主党)
岩本司(民主党)
佐藤泰介(民主党)
小林元(民主党)
和田洋子(民主党)
木俣佳丈(民主党)

渡辺秀央(新党改革)

亀井郁夫(国民新党)

鳩山由紀夫(無所属・顧問)
舛添要一(無所属・幹事)
北橋健治(無所属・常任幹事)
吉村剛太郎(無所属)
荒井正吾(無所属)
松田岩夫(無所属)
広津素子(無所属)
清水清一朗(無所属)
徳田毅(無所属)
喜納昌吉(無所属)
三日月大造(無所属)
後藤斎(無所属)

(´・Д・`) 更に朝鮮と腐れ縁が強い面々

朝鮮通信使交流議員の会
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E9%80%9A%E4%BF%A1%E4%BD%BF%E4%BA%A4%E6%B5%81%E8%AD%B0%E5%93%A1%E3%81%AE%E4%BC%9A

会長
河村建夫(自民党)

副会長
田島一成(希望の党)

会長代理
奥野信亮(自民党)

幹事長
谷川弥一(自民党)

事務局長
西村明宏(自民党)

幹事
左藤章(自民党)
林芳正(自民党)
岸信夫(自民党)
寺田稔(自民党)
宮澤洋一(自民党)
竹下亘(自民党)
西村康稔(自民党)
北川イッセイ(自民党)
塩谷立(自民党)
望月義夫(自民党)
上川陽子(自民党)
石原宏高(自民党)
桝屋敬悟(公明党)
谷合正明(公明党)
大口善徳(公明党)

近藤昭一(民進党)
白眞勲(民進党)

長島昭久(希望の党)

日韓海底トンネル推進議員連盟

自民党

代表:衛藤征士郎(大分2区)
野田毅(熊本2区)
谷川弥一(長崎3区)
保岡興治(鹿児島1区)

日韓トンネル研究会
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%9F%93%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A

(_ _。) 統一教会とつながった国賊御用学者・議員と売国企業

会長(1992年当時)

佐々保雄(北海道大学名誉教授)

副会長(1992年当時)

金山政英(元駐大韓民国日本大使)
瀧山養(元(社)海外鉄道技術協力協会理事長)

顧問(1992年当時)

市川正己(元筑波大学副学長)
尾上正男(元神戸学院大学学長)
神山威(世界基督教統一神霊協会会長)
沓掛哲男(参議院議員 (元建設省技監)
久保木修己(国際文化財団理事長)
高田源清(九州大学名誉教授 )
那須聖(外交評論家 )
野沢太三(参議院議員 (元日本国有鉄道施設局長) )
福田信之(元筑波大学学長)
谷藤正三(元北海道開発庁事務次官 )
山田伴次郎(元宇都宮大学学長 )
上田稔((社)日本技術士会会長 )
福原福太郎( 全日本鉄道労働組合総連合会執行委員長)

参与(1992年当時)

池田肇(横河工事(株)取締役相談役 )
太田慶一(サンコーコンサルタント(株)代表取締役社長)
小山田秀夫( 国際文化財団副理事長 )
京谷好泰((株)テクノバ会長 )
岡本男雄(山岸建設(株)代表取締役社長)
川岸偉志夫( 日本鋼管(株)総合エンジニアリング事業部顧問)
金海坤((財)亜細亜技行協力会専務理事 )
黒田晃(日本工営(株)代表取締役副会長 )
小林直樹(住鉱コンサルタント(株)相談役 )
椎名敏行(朝日航洋(株)取締役 )
平兼武((株)パスコ取締役会長 )
蜷川親治(総合地質調査(株)代表取締役会長)
比留間豊(興和コンクリート(株)取締役 )
藤井宏惇(明治コンサルタント(株)相談役 )
渕野正雄(西松建設(株)監査役 )
松宮貢三(一成綜合建設(株)会長)
宮崎政三(日本物理探鑛(株)技術顧問)
林田隆(昭和炭酸(株)顧問 )

理事長(1992年当時)

梶栗玄太郎(国際ハイウェイ建設事業団理事長)

常任理事(1992年当時)

大江益夫((財)亜細亜技行協力会理事)
大塚茂((社)日本工業技術振興会理事 )
北原正一((株)熊谷組顧問 )
佐久間昌昭(日本大学教授 )
清水馨八郎(千葉大学名誉教授)
高橋彦治(地下工事コンサルタンツ(株)顧問)
辻田時美(北海道大学名誉教授 )
村田良丸(日本シールドエンジニアリング(株)常任顧問)
持田豊(サンコーコンサルタント(株)副社長 )
山岡建雄(国際ハイウェイ建設事業団副理事長 )

理事(1992年当時)

伊吹山四郎(大林道路(株)取締役相談役 )
太田洪量(国際ハイウェイ建設事業団常任理事)
岡部達朗(東亜建設工業(株)副社長 )
折下功(帝京技術大学教授 )
兼重修 (熊本大学名誉教授 )
北村章(東急建設(株)常務取締役)
久保村圭助(芝浦工業大学教授 )
紅林茂夫(国際経済研究センター理事長)
河野博忠(筑波大学教授 )
坂上務(九州大学名誉教授 )
桜井設雄(国際ハイウェイ建設事業団常任理事 )
杉本卓司(日本物理探鑛(株)代表取締役社長 )
濱建介 (前田建設工業(株)専務取締役 )
寺田敏巳((株)ハッピーワールド代表取締役社長)
吉村恒 (佐藤工業(株)専務取締役 )
五味一義(全日本鉄道労働組合総連合会総務財政局長)
周藤健 (世界平和教授アカデミー常任理事 )
藤田雅弘((株)大林組常務取締役 )
松尾昭吾(日本国土開発(株)常務取締役)
柳沢三郎((財)航空公害防止協会研究センター大気汚染部長)
山崎達雄(九州大学名誉教授 )
渡邊偕年((財)鉄道総合技術研究所専務理事)

九州支部(1992年当時)

九州支部支部長

高田源清(九州大学名誉教授)

九州支部副支部長

兼重修(熊本大学名誉教授)
坂上務(九州大学名誉教授)
中冨正義(久光製薬(株)会長)
山崎達雄(九州大学名誉教授)

九州支部顧問

山崎拓(衆議院議員)
太田誠一(衆議院議員)
古河誠(衆議院議員)
麻生太郎(衆議院議員)
自見庄三郎(衆議院議員)
三原朝彦(衆議院議員)
古賀一成(衆議院議員)
愛野興一郎(衆議院議員)
坂井隆憲(衆議院議員)
倉成正(衆議院議議員)
久間章生(衆議院議員)
金子原二郎(衆議院議員)
虎島和夫(衆議院議員)
光武顕(衆議院議員)
髙木義明(衆議院議員)
初村滝一郎(参議院議員)
合馬敬(参議院議員)
三原朝雄(元衆議院議員)
松田九郎(前衆議院議員)
小渕正義(前衆議院議員)
北橋健次(前衆議院議員)
遠藤政夫(前参議院議員)
宮島滉(前参議院議員)

(‘ё`) 統一教会とつるんだ売国奴議員

世界平和統一家庭連合
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%B9%B3%E5%92%8C%E7%B5%B1%E4%B8%80%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E9%80%A3%E5%90%88#%E5%8F%8D%E5%AF%BE%E6%B4%BE

青山丘(国民新党)
2006年5月18日の天宙平和連合‐祖国郷土還元名古屋大会に出席。
2010年12月3日、“拉致監禁 反対を訴える決起集会「守れ!日本の人権・信教の自由」では来賓として挨拶した。

秋元司(自民党)
2010年5月14日の参議院決算委員会において、「破防法が適用されて実際は教団としては解散に追い込まれたある宗教集団」(オウム真理教のことを指すようであるが、事実誤認がある)が地元に来た際の抗議活動から宗教をもっと勉強しなければと考えるようになったと述べ、
「しかし、世の中をよく見てみますと、何が何でもすべてが宗教は当然悪じゃなくて、ほとんどの宗教団体というのは、それぞれの目的を達成するためにそれなりの思いで活動されているというのがあるということを、私自身もこの立場になって改めて勉強をしながら感じているところでございますから、
やっぱりそれぞれの立場というものを守り、そして、それぞれの親の気持ちも当然それは分かり、そしてまた、信者として入信し布教活動をする方の立場もしっかりこれは守ってあげなくちゃいけないというのが、今、日本の法治国家である務めなのかなということを感じる」
「(アメリカ)上院、下院の皆さんから連名で手紙をもらって、日本には余り信仰の自由というのが認められていないんじゃないかという、そういった手紙が来たんです。」と述べている。

麻生太郎(自民党)
過去に教団機関紙の思想新聞に名刺広告を出している。
警視庁の内部資料からは信者を秘書に起用していたことが発覚。
2011年5月10日付の米紙ワシントン・タイムズには、妻・千賀子や安倍晋三らと共に全面意見広告を掲載。
日韓トンネル研究会では顧問を務める

安倍晋太郎(自民党)
『しんぶん赤旗』の2006年の報道によれば、日本統一協会第12代会長の梶栗玄太郎より直々に統一運動の指導を受けており、文鮮明来日の折に帝国ホテルで開かれた「希望の日」晩餐会をはじめ、教団の会合にも度々出席。
同僚議員を原理セミナーへ勧誘して政界と教団の懸け橋にもなった。

安倍晋三(自民党)
『しんぶん赤旗』などによれば、2006年5月、関連団体の天宙平和連合が全国各地で開いた大会の複数会場に内閣官房長官の肩書きで祝電を送付。
この前年にも同様の大会への祝電が確認されている。
また、教団傘下の米ワシントン・タイムズ紙2011年5月10日付に掲載された意見広告に妻と共に署名。
2010年2月と2012年7月には幹部信者(12双)が代表を務めるシンクタンク「世界戦略総合研究所」で講演。
さらに、『FLASH』誌などは父親の金脈、人脈を継いだため教団とは切るに切れない事情があると報じており、教団内では「安倍先生なくしてみ旨は成就できない」と伝えられる。
しかし、四半世紀以上統一教会と闘ってきたジャーナリスト出身の有田芳生(後述)によれば、有田は安倍本人に直接取材をおこなっており、「安倍事務所が官房長官名で統一教会系の「天宙平和連合」に祝電を打ったことで本人を批判することには無理がある。
国会議員の事務所は、祝電でも弔電でも、関係者から依頼があれば、その事務所レベルで判断する。
いちいち「議員先生」本人に問い合わせることなどしない。
安倍には統一教会への対応方針がある。
それは拉致問題などを行った北朝鮮を経済的に支援する統一教会は問題であること、しかも霊感商法などで日本の公安当局から監視対象である団体である以上、面会を求められても会わないようにしている、というものだ。
これはわたしが安倍本人から聞いたことである」と記している。
有田はまた、「安倍晋三は北朝鮮への強行姿勢ゆえに、祖父の岸信介や父の安倍晋太郎が親密だった統一教会に対し、距離を置くだけではなく厳しい対応を取っている」と伝えている。

稲田朋美(自民党)
2006年4月、教団の関連団体「世界平和女性連合(WFWP)‐福井県連合会」が開いた春のつどいに出席。
2009年11月には同じく教団関連団体である世界平和連合(FWP)の福井県大会で演説[256]。
2010年4月にも前記「女性連合」の催しで講演した。

井原巧(自民党)
世界平和連合の支援を受ける。
2013年5月には、愛知県内のホテルで、同連合は「井原巧先生を励ます会」を開催した。

衛藤晟一(自民党)
2014年1月22日、統一教会の重鎮が会長を務める世界戦略総合研究所で講師をしている。

衛藤征士郎(自民党)
日韓トンネル推進議員連盟代表であり、2008年5月の「清和政策研究会との懇親の集い」にて配布された政策論文集には「日韓トンネル・日韓を鉄路で結び欧州へ直結」 (PDF, 97KB) を寄稿。
かつては信者5人を秘書に起用しており、勝共連合のセミナーや集会にも参加している。

岸信介(自民党):日本における勝共連合設立の中心人物の一人。
文鮮明が米国で投獄されると「宗教の自由」を侵した過ちであるとし、釈放を求める意見書を米大統領に提出 。
文鮮明や久保木修己とも会談しており、ときには松濤本部を訪ねて信者を激励するなど日本統一教会(協会)草創期からの熱心な賛同者である

北村経夫(自民党)
世界平和連合から支援を受けている。
なお、北村は天照皇大神宮教の教祖北村サヨの孫であり、天照皇大神宮教からも支援を受けている。

高村正彦(自民党)
政治家の中村敦夫は、平成10年の第143回国会法務委員会で、高村はかつて統一協会の代理人であり、ハッピーワールドから時価三百八十万円のセドリックを提供されていると述べている。
かつては勝共推進議員であったが、外務大臣に就任した年の週刊ポスト(1998年12月4日号)紙上では統一教会との関係について、冷戦構造下において共産主義反対というところで一致していただけで統一教会の弁護士をやめる際に今後は一切相談は受けないと申し入れたこと、統一教会の教祖文鮮明に対してビザ発給などで便宜を図ったことはないこと、1999年の入国に協力するつもりはないこと、などを語っている。
また週刊現代(1999年2月27日号)が1999年に行った国会議員へのアンケートに対しては、「弁護士としての関係がかつてあったが、今は何の関係もない」と回答している。

後藤田正純(自民党)
下部団体の天宙平和連合が主催した、文鮮明の三男である文顕進との昼食会に出席。本人もそれを認めている。

佐藤剛男(自民党)
2006年3月21日、幕張メッセで開催された「天宙平和連合日本大会‐アジア太平洋島嶼国家のパートナーシップ」で祝辞を述べている。

下地幹郎(国民新党)
有田芳生は、下地が統一教会が後援するデモ隊から請願書を受け取っており統一教会を支援している議員と述べている。

白石徹(自民党)
教団の関連団体である「アジアと日本の平和と安全を守る全国フォーラム」東予地区の世話人を務め、同じく関連団体の平和大使協議会(AAP)では平和大使に任命されている。
また、世界平和連合(FWP)は白石の後援会「愛和会」を設立しており、同会は応援歌「ラブ、ラブ、ラブ」の合唱で締めくくられる。
他にも、真の家庭運動推推進議会(APTF)が開くクリスマスパーティーや原理復興文化祭などに通う。

菅原喜重郎(民社党)
2001年6月、教団側の見地から質問主意書を提出。
関連組織の「世界平和超宗教超国家連合(IIFWP)」では共同議長として活躍する。

竹下亘(自民党)
2012年4月29日に開かれた「アジアと日本の平和と安全を守る島根県フォーラム設立大会」に来賓として参加し祝辞を述べた。

中川秀直(自民党)
2012年7月30日に古参信者が代表を務める団体「世界戦略総合研究所」が開いたシンポジウムに参加。
2006年5月14日に開かれた天主平和連合(UPF)祖国郷土還元広島大会には祝電を送っている。

中曽根康弘(自民党)
文鮮明や朴普煕が来日した際に会談した。
1992年の3万組合同結婚式へ祝辞を寄せており、2004年には世界平和連合の大会で講演。
2006年の天宙平和連合‐祖国郷土還元日本大会にも祝電を送っている。

中山成彬(次世代の党)
2003年11月、当時支部長を務めていた自民党宮崎1区支部の世界平和連合からの献金受領が報じられ返還。
地元の会合にも同連合のメンバーを出席させている。

鳩山由紀夫(民主党)
2004年3月に世界平和連合が開いた「救国救世全国総決起大会」に出席した。

福井照(自民党)
2002年1月、世界平和連合‐高知県連合会結成大会に数人の自民党議員と出席。
2006年5月には天宙平和連合‐祖国郷土還元高松大会へ祝電を送っている。

福田赳夫(自民党)
政治家の西宮弘は、文芸春秋の記事(答弁では何年のどの号であるかの言及はなく、どの記事か同定不能)によると、1974年5月7日の「希望の日」晩餐会の祝辞で「アジアに偉大な指導者あらわる、その名は文鮮明、私はこのことをうかがいまして久しいのですが、今日は待ちに待ったその文先生と席を同じくし、又ご高邁なるご教示瀬戸山国務大臣(当時)に対し、にあずかりまして、本当に今日はいい晩だなあと、気が晴ればれとしました」に始まって、最後の結びは「文先生、ほんとうにりっぱなお話をうけたまわりありがとうございました」であったと述べている。
 昭和53年の第084回国会法務委員会で、政治家の横山利秋は、瀬戸山国務大臣に対し、文鮮明と福田赳夫は、「ごあいさつが終わった後、文鮮明氏と、これ見えますか、ごらんのようにかたく抱き合っておる、抱擁しておるのであります。当時の大蔵大臣、現在の内閣総理大臣福田赳夫さんが文鮮明氏と、これ以上は抱き合えないくらいに男と男が抱き合った。」と述べ、両者の関係を問い詰めている。

三原朝彦(自民党)
1999年10月開催の世界平和連合-福岡県連合会に祝電を寄せた。
同会には三原の秘書の他、多数の自民党議員及び関係者が出席。
自身が支部長を務める自民党福岡9区支部が2003年11月に世界平和連合から献金を受けた。
日韓トンネル研究会顧問。

宮島大典(民主党)
天宙平和連合‐祖国郷土還元福岡大会に出席。
2010年12月に開かれたシンポジウム「信教の自由と人権問題を語る」では会場となった議員会館の使用申請をした。

室井邦彦(維新の党)
2007年の参院選で配布したビラに幹部信者との写真を掲載。教団の会合では「(文鮮明の)入国のため努力する」と発言している。

保岡興治(自民党)
政策秘書だった信者を法務大臣就任時(第2次森内閣)に秘書官に登用。
2005・2006年には下部組織の催しに祝電を寄せた。
「希望の日」晩餐会にも臨席している。

山崎拓(自民党)
2002年4月に女性信者とのスキャンダルを週刊誌で報じられ 訴訟へと発展。2005年の天宙平和連合‐福岡大会には祝電を打っている[288]。

山田宏(次世代の党)
教団関係者が運営するNPO法人「未来構想戦略フォーラム」で講演。
2011年1月には世界戦略総合研究所で講義した。

吉田公一(民主党)
有田芳生は、吉田が統一教会が後援するデモ隊から請願書を受け取っており統一教会を支援している議員と述べている。

渡辺美智雄(自民党)
信者(6000双)を秘書に起用しており、この秘書は後に衆院選へ立候補し自民党が公認。
同僚議員にはセミナーの受講を勧めたとされる。

(・ω・) 統一教会を批判した議員

石井紘基(元衆議院議員)
生前、統一教会とオウム真理教との関係や統一教会と政治家のつながりなどを指摘する発言を行っており、 2002年10月の右翼団体員による暗殺はこれらの発言が一因ではないかと言われている。

有田芳生(民主党)
『朝日ジャーナル』の霊感商法報道に加わる。カルト問題についてテレビや雑誌で解説し、教団の問題点を批判する著書も多数。

(´・Д・`) 有田氏は殺されないところを見るとプロレスかも…。



作品紹介
内容の詳細はここをクリック

御陰様で通算ダウンロード30000突破しました!御購読ありがとうございます

画像をクリックすると出版サイトに飛びます
無料お試し版もあります



日本大没落史001

記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!!
 
人気ブログランキングへ

2017年12月30日土曜日

森友疑惑財務次官アベ友田中一穂に不正融資法人「日本公庫」総裁の天下りご褒美

日本を滅ぼす「天下り」
http://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/250fa4191ede6939c1a1c4b57cf79010


森友疑惑で財務次官 “アベ友”田中一穂氏に天下りのご褒美
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1514544739/

またしても“アベ友”優遇人事だ――。
2代続けて天下りとなった政府系金融機関「日本政策金融公庫」の総裁人事。
25日付で総裁に就任した田中一穂元財務次官(62)は、第1次政権時代に首相秘書官を務めた安倍首相の“大のお気に入り”である。

そもそも田中氏が次官になったのも、ロコツなアベ友人事だった。前任の次官2人は、いずれも田中氏の同期。同期が3人も次官になることは通常あり得ないのに、安倍首相が押し込んだとみられている。

今度は政府系金融のトップに天下りさせている。しかし、田中氏は、森友事件が起きた時、財務省の次官をやっていた責任者だ。

「国有地は理財局長の決裁がなければ動かせないし、その際は次官の了承を必ず得ることになります」(財務省OB)というから、疑惑のど真ん中にいた人物である。市民団体から公用文書毀棄罪で刑事告発までされている。政策金融公庫の細川興一前総裁は25日の会見で「人物本位」を強調したが、どこが人物本位なのか。

待遇は極めて厚い。政策金融公庫によると、総裁の年収は約2400万円。5年ほど総裁のイスに座っていれば、退職金は1600万円を超える。

■ポストをアメに官僚をコントロール

それにしても、安倍政権による天下り復活はすさまじい。
内閣官房が公表している「国家公務員管理職の再就職状況」によると、民主党政権の2012年度の1349人から、第2次安倍政権になって、右肩上がり。昨年度は12年度比3割増の1775人にも上る。
4つある政府系金融機関のうち3つは、政権発足後1年以内でトップの天下りをキッチリ復活させている。残る日本政策投資銀行も“時間の問題”だと囁かれている。

政治評論家の山口朝雄氏が言う。

「官僚を意のままにコントロールするには、政権に歯向かう人物を徹底的に排除する一方、安倍政権に忠誠を誓い、尽くしてくれる役人には、“ご褒美”が必要です。
アメですね。
それが天下りポストです。
安倍政権で天下りが急増しているのは、そういう人事戦略の表れだと思います。国民から見れば、田中総裁誕生は、疑惑の渦中の人なのに、と思うかもしれませんが、佐川国税庁長官同様、森友問題の論功行賞の意味もあるはずです」

どこまで国民をナメるつもりだ。

 (。_。) 巷間の意見>>
………………………………
この国は俺たちのためにある そこどけ!財務省「花の54年組」4人衆のお通りだ
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/39807

本の中枢が、ただ一つの世代に握られた。ともに'79年に大蔵省(現・財務省)に入省した「花の昭和54年組」が霞が関の実権を握り、国家財政を我が物にしようとしているのだ。

それを盤石なものとするために財務省が画策し、安倍晋三総理、麻生太郎財務大臣に認めさせたのが、同期3人で財務省事務次官のポジションをたらい回しにする「超異例」の人事である。

この7月に現事務次官の木下康司氏(57歳)が退任し、その後任に現主計局長である香川俊介氏(57歳)が昇格する人事が内定した。そして香川氏の次の次官候補として、現主税局長の田中一穂氏(58歳)が、主計局長にスライドする。

この異例人事の背景にあるのは、財務省の宿願である「消費増税」に他ならない。全国紙経済部デスクが解説する。

………………………………

(´・Д・`) 日本の国益を米国に横流しする現場責任者だったんですね。

<丶x_x> 巷間の意見>>
………………………………
「民間金融と連携強化」日本公庫総裁に田中一穂氏
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25040220V21C17A2EE8000/

全国地方銀行協会は日本公庫が低利融資によって地銀の事業機会を奪っている事例があると指摘している。
………………………………

(´・Д・`) 怪しげなアベトモ会社に融資するということです。

ヾ(^ω^) 巷間の意見>>
………………………………
地銀に対する民業圧迫事例、日本公庫が約6割に~地銀協調査で発覚
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23617440X11C17A1EA4000/

政府系金融機関が地方銀行の業務を圧迫した問題事例のうち、日本政策金融公庫による案件が全体の6割を占めることが17日、明らかになった。
全国地方銀行協会が会員64行に実施したアンケートで判明した。
商工組合中央金庫(商工中金)で発覚した不正融資案件と同じく、有利な条件を示して取引先を奪われたなどの事例が全部で424件報告されたという。

問題事例のうち61%を日本公庫、26%を商工中金が占めた。
………………………………

(´・Д・`) 単なる天下り法人ではなく犯罪結社だったんですね。


\(`o'") 巷間の意見>>
………………………………
総理!今夜もごちそう様! @today_gochisou
2017.12.28(木) 19:12~22:12(3h00m)
紀尾井町ホテル ザ・プリンスギャラリー東京内「WASHOKU蒼天」にて、橋下徹前大阪市長様、
日本維新の会代表の松井一郎大阪府知事様、菅義偉官房長官様同席で総理はご会食なされました。
http://www.princehotels.co.jp/kioicho/dining/souten/

総理!今夜もごちそう様でした!
http://pbs.twimg.com/media/DSI3VUhVQAEQLYC.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DSI3XZNVoAE0JLa.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DSI3ZGQVoAAwyoE.jpg
https://twitter.com/today_gochisou/status/946379840734629888
………………………………
ヽ(τωヽ)ノ 巷間の意見>>
………………………………
ザ・プリンスギャラリーで会食とは、贅沢な。
プリンスギャラリーはプリンスホテルで最上級のホテルで、基本は外国人富裕層を相手にする施設だぜ
………………………………

(´・Д・`) 二軍にも愛を。

(_ _。) 巷間の意見>>
………………………………
加計理事長、田中選手の壮行会に 平昌五輪代表は「プレゼント」
https://this.kiji.is/319085043811583073
………………………………
(‘ё`) 巷間の意見>>
………………………………
認可を巡ってあれだけ国会で話題に上ったのに、姿を隠して何も語ってこなかった加計孝太郎理事長。
田中刑事選手の日本代表選出に便乗して急に姿を現し勝利宣言。加計氏が出るのは壮行会ではなく、
記者会見や国会だろう!!国民感情を煽る事に長けてる安倍夫妻と腹心の友の一派
………………………………
( ゚д゚)、 巷間の意見>>
………………………………
加計へのプレゼントは、アベが国民から盗んだ税金だ。
何をシャーシャーと抜かしているんだか?アベカケ一味、救い難い国家の
大悪党。日本から消えろ
………………………………

(´・Д・`) 49日経ったから国民は忘れたろ。

(・ω・) 巷間の意見>>
………………………………
デマサポの中心的存在たるチョン統一教会のUNITEの学生、統一教会の合同結婚式で結婚wwwww


悲報!UNITE結成メンバーが合同結婚式を受けさせられていた
http://dailycult.blogspot.jp/2017/12/unite.html
………………………………

(´・Д・`) 奥さんは慰安婦。

(ι`・ω・´)ノ 巷間の意見>>
………………………………
ここの住人…まごうことなき韓国人特権である岡山理大の獣医学部に反対
デマサポ…まごうことなき韓国人特権である岡山理大の獣医学部万歳

どっちがネトエラ?

加計学園獣医学部の留学生20人 他大学16校の獣医学部の留学生の合計16人 加計学園の韓国愛は異常 [593776499]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1511979826/
………………………………

(´・Д・`) 性獣学園

v( ̄∇ ̄)v 巷間の意見>>
………………………………
【速報】 安倍さん、明日から冬休み!ホテルでの静養やゴルフなど予定 国難は去ったのか?! [219241683]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1514471661/
………………………………

(´・Д・`) 平昌五輪まで大丈夫と米国のお墨付き。

(TдT) 巷間の意見>>
………………………………
perspective
@prspctv
「加計学園の獣医学部新設計画…文部科学省の…審査に携わった複数の委員…1人は「本来なら来年度も再度審査すべきだった。
時間切れになった」と語り、来春開学の日程が優先されたことを示唆した」|12/29毎日:大学設置審:「加計、新設条件満たさず」 複数委員が認識 

https://mainichi.jp/articles/20171229/k00/00m/040/153000c.amp?__twitter_impression=true

perspective
@prspctv
「文科省は27日、今年度の設置審の議事要旨を公開した。加計学園に関する記述は17行しかない上、
獣医学の専門家が実質的な審査をした専門委員会(14人)の議事要旨は「自由闊達な意見交換を妨げる」などを理由に非公開とされた」
|12/29毎日

https://twitter.com/prspctv/status/946551283015598080
………………………………

(´・Д・`) 売国ですね。

作品紹介
内容の詳細はここをクリック

御陰様で通算ダウンロード30000突破しました!御購読ありがとうございます

画像をクリックすると出版サイトに飛びます
無料お試し版もあります



日本大没落史001

記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!!
 
人気ブログランキングへ