アフリカで違法象牙を買いあさる外交団。象牙は習主席の専用機で中国へ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1415439667/
≪2013年に習近平国家主席がタンザニアを訪問した際、同行した閣僚や財界代表団らが象牙を大量に購入したため、象牙の価格が現地で1キロ700ドル(約8万円)へと倍に跳ね上がったと伝えた。
この象牙商人の話によれば、外交上の訪問者には保安検査が行われないことを利用して、中国の外交関係者らは購入した象牙を習主席の専用機に持ち込んだとみられる。
同様の象牙取引は胡錦濤前国家主席のアフリカ訪問時にも行われており、少なくとも2006年以降は中国大使館職員が象牙の主要購入者になっているという。
昨年には、中国海軍の艦船がソマリア沖アデン湾(GulfofAden)での対海賊巡視航海を終えてタンザニアに寄港したことを機に、ダルエスサラームを
拠点とする象牙取引が活発化した。同海軍の船が寄港していた際には、木製彫刻品の下に隠した象牙81本を、大型トラックでダルエスサラームの港に持ち込も
うとした中国人の男が逮捕されている。
この男は中国海軍将校らに象牙を届ける計画だったと供述しているという。
男は3月、ダルエスサラームの裁判所で禁錮20年の判決を言い渡された。
天然ガスが豊富なタンザニアは、東アフリカにおける中国の主要関係国の一つ。ジャカヤ・ムリショ・キクウェテ大統領が就任した2005年、タンザニアには
約14万2000頭のゾウが生息していたが、密猟が続けば2015年までに5万5000頭にまで激減するとEIAは警告している。≫
巷間の意見>>
………………………………
サンゴは民間が強盗、
象牙は政府が強盗、
さすが中国、上から下までクズwww
………………………………
(T-T)ノ~ 強盗ではなくて密漁と密輸だが…。
巷間の意見>>
………………………………
国のトップが違法品買いあさって実質密輸やってんだから
そら密漁なんざ当たり前だわな
………………………………
(T-T)ノ~ そう、中国では当たり前なんです。
巷間の意見>>
………………………………
中国人入国緩和・・岸田発表
コリャだめだわw
………………………………
(T-T)ノ~ 国賊の岸田はユダ金の工作員。↓
(参照)外務省、中国人対象「数次ビザ」緩和・・・人的交流の拡大後押し
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415443064/
巷間の意見>>
………………………………
南シナ海ではウミガメを捕獲しまくってるらしいw アフリカ並みの土人国家だな
………………………………
(T-T)ノ~ 資源保護なんで言う概念が中国人にはありません。↓
南シナ海で違法操業で500匹のウミガメを積んでいた中国漁船を拿捕
http://peace.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399458430/
記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!!
<(_ _)>
人気ブログランキングへ
「株価の事で頭がいっぱい」・・・塩崎厚労相、派遣法改正案の中身を全く理解していないトンチンカンな答弁連発
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1415350186/
≪安倍政権がもくろむ「派遣法改悪」。今国会で何としても成立させたい与党は審議を焦っているが、これにブレーキをかけているのが他でもない所管の塩崎恭久厚労相(64)だ。
5日の衆院厚労委員会で、法案の中身を全く理解していないトンチンカンな答弁を繰り返したのだ。
今回の法改正案は、派遣労働の期限を事実上撤廃する内容。原則最長3年の派遣を、人を入れ替えれば企業はずっと雇い続けられるため、派遣が永遠に“固定
化”するのではないかと懸念されている。で、委員会では民主党議員がその点を詰めたところ、塩崎厚労相は3年の原則は守られると断言。その理由として「労
働組合の意見聴取をして了解を得なければならない。組合が反対一色なのに、(企業側が)それを無視して派遣の継続を強行した場合、労働局は指導する」と答
弁したのだ。
所管大臣がそこまで労働者寄りならば喜ばしい限りだが、現実の法案はそうなっていない。
法案と“真逆”の答弁をする塩崎厚労相に対し、民主党議員は「もう一度確認します。それでよろしいんですね」と合計5回も聞き返したが、塩崎厚労相は同じ答弁を繰り返した。
厚労省はこれに大慌て。翌6日になって「大臣の答弁に言葉足らずで誤解を招く恐れがある」として、<労働組合の反対意見があった場合に対応方針を説明しなかったような場合には、労働局が指導する>というペーパーを厚労委の理事会に提出。大臣答弁を“上書き”したのだった。
その結果、野党は猛反発。大臣の謝罪・訂正を求めて、7日の厚労委は朝から紛糾し、野党は審議を拒否している。
厚労委理事で民主党の山井和則衆院議員がこう言う。
「大臣答弁にはビックリしました。法案の内容と正反対のことを言うのですから。派遣が固定化するのかどうかは、法案の根幹の部分です。塩崎さんはGPIF
や株価で頭がいっぱいで、派遣法のことなんて全くわかっていないのでしょう。大臣答弁ひとつで、何十万人もの派遣労働者の人生を左右するんですよ。塩崎さ
んは、事の重大さがわかっていません」
こんな大臣に国民の健康や安全を扱う厚労行政を任せていたら、ますます酷い目に遭う。 ≫
間抜けバカウヨの妄言>>
………………………………
塩崎・・・こいつ本当に使えねー
安倍さん、こいつ、どうにかしろよ~
………………………………
\(^o^)/オワタ 一番ダメポなのは安倍チョンだろうが…。
巷間の意見>>
………………………………
身内が派遣社員になるような事がないから不安がないんだろ
官僚から派遣会社が儲かるようにする法案ですて説明も受けてるから完全に気抜けてるわ
………………………………
(ι`・ω・´)ノ キッパリ!! 塩崎は低能な国賊です。
巷間の意見>>
………………………………
世襲以外のエリート組も適当というかカルト化しているのが泣ける。
高学歴は組織への対応力高いから組織が腐っていると簡単に腐るんだよなぁ
………………………………
(T-T)ノ~ 腐臭内閣。
休業に追い込まれた場合 「最低賃金を下回っても問題はない」 雇用安定化の為の派遣法改正で塩崎厚労相が答弁
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415324597/
≪塩崎恭久厚生労働相は5日の衆院厚労委員会で、労働者派遣法改悪案で派遣期間の制限をなくす「無期雇用派遣労働者」について、派遣会社の契約が切れると
休業に追い込まれることを認め、その間受け取る手当についても「最低賃金を下回っても問題はない」と述べました。民主・長妻昭氏への答弁。
塩崎氏は「休業期間中は(会社側は)労務の提供を受けていない」として、最低賃金法上問題はないとの認識を表明しました。 ≫
巷間の意見>>
………………………………
ぶっちゃけさ、問題なのは「それ自体」じゃないんだよな、
生活保護の受給額が「失業給付金」を上回っている事が問題なんだよ
………………………………
(T-T)ノ~ 生ポは在日や暴力団が多いから手が付けられないんです。
巷間の意見>>
………………………………
『好きで派遣社員をやって居る人も大勢居る。その意思を尊重したい』
みたいな事言っているが、
『正社員をやりたいと言う派遣』の意思は無視されるのは
筋が通っていないと言うかアンフェアだと思うんだ(´・ω・`)
………………………………
('A`) 好きな人だけが派遣をやればいいワケです。
【労働者派遣法改正】塩崎厚労相、一生派遣が生まれる危険否定せず
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414924635/
巷間の意見>>
………………………………
前にいた会社の場合
派遣は正社員登用するという約束で雇って、正社員になる直前で首切り(契約途中で解除)
社員にイジメられた派遣が会社に相談すると面倒くさいので派遣を懲戒解雇
派遣も休日出勤や長時間残業有り
派遣が正社員と仲良くなりすぎると解雇
会社の飲み会は派遣の支払い金額が高い「派遣価格」で参加
………………………………
(T-T)ノ~ 普通の派遣ですね。
塩崎厚労相はアベノミクスで株長者 優良銘柄がズラリ時価総額は約7450万円
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-09-22/2014092201_04_1.html
≪年金削減をおこなう一方で、国民から預かった年金積立金を危険な株式運用に投じていく考えを明らかにしている塩崎恭久厚生労働相が、武田薬品工業、新日
鉄住金など、東証1部に上場する23銘柄、計8万6000株以上保有していることがわかりました。また、安倍首相の経済政策「アベノミクス」相場に乗って
約2年で約2800万円の含み益を得ていました。≫
年金運用の株比率上げ報道 “塩崎厚労相銘柄”に市場が注目
http://www.asyura2.com/14/senkyo173/msg/334.html
巷間の意見>>
………………………………
こいつ
第一次安倍政権の時の官房長官な
まったく党内で人望が無くてこいつのせいで
求心力が落ちた
………………………………
(T-T)ノ~ 塩崎は自分の株のことしかまじめに考えません。
GPIF、運用見直しを決定 国内株25%に引き上げ・・・塩崎恭久厚生労働相が認可
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414745534/
≪約130兆円の公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は31日、運用の基本ポートフォリオ(資産構成割合)を見直し、国内株式
を現行の12%から25%に引き上げると発表した。許容範囲とする上下の変動率は6%から9%に拡大する。国内債券に偏った運用を改め、年金給付の原資を
増やす。
同日、塩崎恭久厚生労働相から認可を受け、施行した。国内株のほか、外国債券は現行の11%から15%に、外国株式は12%から25%に引き上げた。一方、国内債券は60%から35%に大幅に引き下げた。≫
巷間の意見>>
………………………………
株価だけ上げる理由ってのは、10月の企業業績を上げとくためだろ。
もうやってる事は、中国共産党と同じ。と言うかそれ以下だわ(w
………………………………
(T-T)ノ~ 塩崎氏のやっているのはインサイダー取引では?
記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!!
<(_ _)>
人気ブログランキングへ
定職に就けず離婚し年金ももらえずビンラディン殺害を告白…“英雄”に非難の嵐 米軍関係者、元隊員の掟破りに激怒
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415443556/-100
≪2011年5月に米海軍特殊部隊「シールズ」が国際テロ組織アルカーイダの最高指導者、ウサマ・ビンラーディン容疑者を暗殺した作戦をめぐり、元隊員が
「射殺したのは自分だ」と名乗り出て物議を醸している。元隊員は米メディアのインタビューで「至近距離から銃弾3発を撃ち込んだ」などと当時の状況を明か
した。退役後、定職に就けず離婚し年金ももらえない不遇の生活への不満から告白を決断したという。
自らがかかわった作戦について公にすることはタブーとされており、米軍関係者はカンカンだ。歴史的作戦を成功に導いた“英雄”にメディアも非難を浴びせている。
名乗り出たのは、モンタナ州に住むロバート・オニール氏(38)。6日付米紙ワシントン・ポスト(電子版)がインタビューを掲載したほか、米FOXテレビも近くインタビューを放映する。
オニール氏は2012年に海軍を退役するまで16年間、主に特殊部隊に所属し、チームリーダーとしてイラクやアフガニスタンなどで約400回の作戦に参加。「最も困難な状況で最も困難な作戦を静かに遂行する超エリート」と紹介されている。
そして、シールズの中でも最も優秀な「チーム6」が遂行したビンラーディン容疑者暗殺作戦に参加することになった。
パキスタン北部の潜伏先の邸宅の庭にヘリコプターから降下したときの心境についてオニール氏は「生きて帰れるとは思わなかった」と振り返った。寝室に侵入し容疑者と遭遇し、15秒間で冷静に頭部に銃弾3発を撃ち込んだという。
実はオニール氏は昨年2月に、「ザ・シューター(狙撃者)」という匿名で米誌エスクワイアのインタビューを受けた元隊員と同一人物。この時も「床に倒れた彼の頭部は割れ、脳みそがこぼれていた。死んでいるのは明らかだった」
「彼は撃たれる前、近くにいた女性を盾にしようとした」などと、克明に明かしていた。
そして、「退役後は離婚し職もなく、特殊部隊への在籍は16年だったので、20年の在籍で得られる年金や医療保険もない。政府はそんな俺を無視している」と不満をぶちまけていた。
軍関係者は、任務の内容を得意げに話す“シューター”のおきて破りに激怒。
特殊部隊の元隊員ら退役軍人で運営するニュースサイト「SOFREP(ソフレップ)」が、今度はFOXニュースのインタビューを受けるという情報を察知し、今月3日に本名を暴露したことから、オニール氏本人が名乗り出た。
先の中間選挙で与党民主党が歴史的大敗を喫したオバマ政権にとって、ビンラーディン容疑者暗殺は輝かしい最大の功績とされ、実行部隊は英雄視されている。ところが、無名の兵士が名乗り出ると世間は冷たい。
米CNNテレビは、「銃撃した隊員は少なくともあと2人おり、オニール氏が射殺したとは言い切れない」と疑問視する米国防総省関係者の話を紹介。英紙デーリー・メールも「本当に射殺した隊員は決して公であんなことはしゃべらない」とするシールズ関係者の声を伝えた。
暗殺作戦は映画化や書籍化され、その恩恵を受けた関係者もいたが、オニール氏はそんなビジネスと無縁だった。それどころか、退役後、民間人として生きていくことの難しさを痛感し、家族への報復を恐れる日々を過ごしているという。
巷間の意見>>
………………………………
>元妻はエスクワイア誌にこう語っていた。
> 「彼は国のためにあれほど尽くしたのに、今は屈辱を受けている」
なんで離婚したんだよ
………………………………
(T-T)ノ~ 勿論、金の切れ目は…というやつです。
巷間の意見>>
………………………………
ビンラディンなんかはじめっから居なかったのに、こういう騒ぎで存在した事にしちまうんだな
………………………………
(T-T)ノ~ 中間選挙がらみの話ですね。確かに捏造の臭いはします。
巷間の意見>>
………………………………
ちょっとまて20年いたら40代健常者で年金もらえたてことなのか?金額わからんがその年金制度無理があるんじゃね?
………………………………
(T-T)ノ~ 米軍の規定では20年ですね。
巷間の意見>>
………………………………
何であと4年勤めなかったんだろうか?
………………………………
↑
自衛隊と違って各階級に上がる年齢制限が有るんだよ。
試験に落ち続けると容赦なくお疲れ様でした~となるw
無能なやつの排除といいつつ、実際は高給幹部が年金を独り占めするえげつないシステムなんだよね。
………………………………
(T-T)ノ~ 軍隊もなかなか厳しい社会ですね。
情弱同士の意見>>
………………………………
退役させられ、天下りポストも用意せず、年金も支給しなかったという事は
ビンラディンの殺害は作戦チームの暴走だった訳か
………………………………
↑
あんた鋭いね。本当はフセインみたいに裁判にかけたかったんだと思うよ。
………………………………
(T-T)ノ~ おいおい、ちっとも鋭くないぞ。
巷間の意見>>
………………………………
アメリカは戦死者や負傷退役者とかに対する保障が安いから戦争が続けられるんだけどね。
………………………………
(T-T)ノ~ 戦争で保っているような国ですからね。
情弱の意見>>
………………………………
本当ならアルカイダなどイスラム勢力に命を狙われる
地球の果てまで彼らに追われる
普通に考えれば目立ちたい病気などによる嘘だろうな
………………………………
(T-T)ノ~ アルカイダもイスラム国もパトロンはユダ金なんだが…。
巷間の意見>>
………………………………
あれ?ずいぶん前にもこんな記事読んだぞ?と思ったらこの記事の「ザ・シューター」がこのオニール氏みたいだな
事件の報告がなされた関係で連邦議会は彼の実名を把握しててその辺からの情報漏れでもうメディアに名前が暴露される寸前だったらしくてそれで先手を打って自分で名乗り出たみたい
誰がビンラディン容疑者を撃ったのか?シールズ隊員の食い違う証言
http://www.afpbb.com/articles/-/2936142?pid=10511213
………………………………
(T-T)ノ~ アイドルが小出しに脱いでいくのと同じですね。
記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!!
<(_ _)>
人気ブログランキングへ
【安倍外交】尖閣「見解の相違」認める、「領有権問題は存在しない」との立場を貫いてきた日本が譲歩…安倍首相、日中首脳会談へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415411655/
≪日中両政府は七日、北京で十日から開催されるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議を前に、沖縄県・尖閣諸島問題に関し「(日中双方が)異なる
見解を有している」ことで一致したなどとする文書を発表した。尖閣諸島問題などで両政府が一定の認識の一致に至ったことで、首脳会議期間中の安倍晋三首相
と習近平国家主席の会談が固まった。第二次安倍政権で日中首脳会談が行われるのは初めて。
両政府はAPEC開催に合わせた首脳会談の実現を調整してきたが、中国側は条件として、尖閣諸島の領有権問題の存在を認めることや、安倍首相が任期中に靖国神社に参拝しないことの確約を求めていた。日本側は前提条件なしの会談を主張していた。
外務省が発表した文書は、六~七日に訪中した谷内正太郎(やちしょうたろう)国家安全保障局長が楊潔〓(ようけつち)国務委員と会談し、合意した内容を盛
り込んだ。尖閣諸島問題に関し「近年緊張状態が生じていることについて(日中双方が)異なる見解を有している」との認識で一致。日本政府関係者は「東シナ
海の緊張状態を認めただけ」としているが、領有権問題は存在しないとの立場を貫いてきた日本政府が、中国側に譲歩する内容になった。≫
巷間の意見>>
………………………………
無いものをあるって認めた時点で河野と一緒
当然百田はアベチョンを売国奴呼ばわりで喚きまくるんだろうな、ん?
………………………………
(T-T)ノ~ ここで安倍チョンを売国奴と呼ばないと百田は男じゃない。
自民党工作員のアクロバット擁護>>
………………………………
国際的に、「中国共産党の崩壊も近い!なぜなら、赤サンゴ密漁を断固取り締まると言いながら、ろくに取り締まれず効果がでない!これは共産党の影響力がかなり低下している証拠!」と大々的に宣伝してやればいいよ。
ネットでも動画でも、世界に拡散しまくって喧伝してやればいい。
サンゴ密漁が止むか、そうでなくても中国共産党の権威を低下させる一助にはなる。
………………………………
(T-T)ノ~ 安心しろ、中国共産党より先に、このままでは日本が潰れます。
自民党工作員のアクロバット擁護>>
………………………………
日本と支那との間で領有権問題があることを認めたわけじゃないんじゃない
「見解の相違」支那は日本が領有している尖閣は支那の領土だ、日本は尖閣は今も昔も日本の領土である世界が認めている
相違はあるよねじゃない
領土の領有権問題があることを認めたわけじゃない
簡単に言えば、日本の領土を支那がイチャモンつけていることには認めると言っただけだろうね
………………………………
(T-T)ノ~ さっきの奴よりこいつの方が場馴れしているな。
情弱バカウヨの意見>>
………………………………
そもそも日中会談だの日韓会談だのやって、一体何のメリットが日本にあるんだか、さっぱり判らんのだが。
日中、日韓関係って、要するに日本が中国・韓国に配慮したり、援助したりする以外やること無いだろ?
それを一切やめて、日本の投資をやめて、工場の設置も東南アジアやインドなどに移して、
日本から中国人朝鮮人を排除して、結果的に中国・韓国を枯れさせるって、今の状態こそが望ましい。
………………………………
(T-T)ノ~ ユダ金が安倍チョンに「日中会談だの日韓会談だのやれ」と命令しているんだよ。
日本人の税金でユダ金はカードを切っています。
人民日報「島の問題で双方が意見の一致を初めて文字で明確にした」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415423387/
≪日中両政府が日中関係の改善に向けて4つの点で意見の一致をみたと発表したことについて、中国共産党の機関紙「人民日報」は8日付けの紙面で、沖縄県の尖閣諸島を巡って「両国が意見の一致を初めて文字で明確にした」と伝えています。
日中両政府は7日、日中関係の改善に向けて4つの点で意見の一致をみたと合意文書を発表し、来週、中国の北京で行われるAPEC=アジア太平洋経済協力会議の首脳会議に合わせて、日中首脳会談が行われる見通しとなりました。
中国政府はこれまでのところ、日中首脳会談の実現の見通しは発表していませんが、8日付けの中国各紙は、ほとんどが日中両政府が4つの点で意見の一致をみたと発表したことついて1面のトップに見出しを掲げるなど大きく伝えています。
このうち共産党の機関紙「人民日報」は、「4つの点で意見の一致をみたのは容易なことではなく、しっかりとこれに従う必要がある」と指摘しました。
そのうえで、日中両政府の合意文書に「尖閣諸島等東シナ海の海域において、近年緊張状態が生じていることについて異なる見解を有していると認識」という表現があることを指して、「島の問題で双方が意見の一致を初めて文字で明確にした」と伝えています。
また、人民日報の傘下の新聞「環球時報」は社説で、合意文書の発表を「意外だ」と評しました。
そして、尖閣諸島について「日本はずっと、島の問題について中国と話し合うのを拒否し、主権争いは『存在しない』と公言してきたが、今は危機管理メカニズムの構築について話し合いたいと思っている。
これは、島を巡って『新しい現実』がすでに形づくられていることを告げたに等しい」と主張しています。
中国・北京の市民からは、歓迎の声が聞かれる一方で、「中国政府は日本に対して強い態度で臨むべきだ」とする声も聞かれました。
このうち、30代の公務員の男性は「両国は世界でも重要な国どうしだ。
関係改善に向けたよいスタートであり、よい結果を生むことを期待している」と話していました。
一方、40代の科学者の男性は「両国間の多くの問題を解決するため、首脳どうしが話し合うことは1つの方法だが、領土のことについて中国は譲ることはできないと思う」と話していました。
また、30代の会社員の女性からは「1度だけの会談では、両国間の問題を解決できるかどうか分からないい。
中国は日本に強い態度で臨んで、得られるものを得なければならない」という声も聞かれました。 ≫
巷間の意見>>
………………………………
せっかく、民主党が中韓と平行線で主張を言い合う関係にしたのに
自民がまたも大幅譲歩
売国安倍
………………………………
野田がせっかく尖閣国有化したのに
安倍はそれを全てチャラにし、その上中国に贈呈しようと目論むとはwwwwwww
………………………………
(T-T)ノ~ 民主より売国の自民って…。結局ネット工作員が多かっただけの政党か?
中国外務省…「安倍首相と習近平氏が会っても、中国は正式な首脳会談とは位置づけていない」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415411302/-100
≪中国の外務省は、首脳会談に関する日本の報道について、ウェブサイト上でコメントを発表した。
そこでは、「首脳会談」との表現ではなく、「日中指導者の接触」との文言が使われており、安倍首相と習近平国家主席が会うことになっても、正式な首脳会談とは位置づけない姿勢を示している。≫
巷間の意見>>
………………………………
まぁ安倍は前の首相の時も中韓には土下座外交だったからな
口では美しい日本とか保守層受けする嘘ばかり言ってたが
尖閣に公務員常駐なんて大嘘だったし詐欺師もいいところ
………………………………
(T-T)ノ~ 詐欺師と言うよりただの病人ロボットですね。
巷間の意見>>
………………………………
尖閣の領土問題での 習近平の発言や
サンゴ収奪事件での 中国の日本領土侵害も
アメリカがGOサインだしたってこと!!!!!!!!!!!!!
安倍晋三は何のために オスプレイ大量購入し F35戦闘機 更に買い増し、アメリカに思いやり予算 6000億 差し出しているのでしょうかぁ?
集団的自衛権なんて 何の役にも立たない。
今回 これ 使わなくても 個別的自衛権を正当に使うことが出きた案件なのに。
国賊 自民と マスゴミ。
………………………………
(T-T)ノ~ 大正解。
記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!!
<(_ _)>
人気ブログランキングへ
【健康不安説】「どうもおかしい安倍首相、第1次内閣と似ている」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415288332/-100
≪東京新聞が5日「どうもおかしい安倍首相、第1次内閣と似ている」というタイトルの記事で、一部の週刊誌が報じた安倍晋三首相(60)の健康不安説を取り上げた。
同紙は専門家の話を引用し「安倍首相は心身に負担がかかっている。
政治とカネの問題や自らの健康問題によって瓦解した第1次安倍内閣末期と似たような状況になってきている」と報じた。安倍首相は2007年、閣僚らの相次ぐ辞任や、持病の潰瘍性大腸炎のため、第1次内閣発足から1年後に辞職した。
一部の週刊誌が最近、安倍首相の健康不安説を取り上げたことで、インターネット上にはこれに関する書き込みも相次いでいるが、主要日刊紙がこの問題を報じ
たのは初めてだ。写真週刊誌「フライデー」は、先月26日に自衛隊を観閲した安倍首相が、苦しそうや表情を浮かべ、突然座り込んだと報じた。
また「週刊ポスト」は「安倍首相が今年8月、9日間に4回も歯科医師の治療を受けた。
これは潰瘍性大腸炎と関係している可能性がある」と報じた。
潰瘍性大腸炎の薬の副作用や、そのほかの健康上の問題により、歯に問題が生じていること可能性があるというわけだ。
東京新聞は「週刊誌が報じている健康不安説の信ぴょう性の有無ははっきりしていない」としながらも、安倍首相が最近、自身への批判に対し感情を爆発させるなど、デリケートな反応を見せている、と指摘した。
安倍首相は今月4日の国会での答弁で、野党議員が脱税疑惑に言及したのに対し「まるで犯罪者扱いだ。全くの捏造(ねつぞう)だ」と激高し、質疑が中断する
事態となった。また先月30・31日の国会での答弁の際には、だしぬけに「(慰安婦問題に関する誤報を認めた)朝日新聞の社是は安倍政権の打倒だ」と発言
した。
また民主党の枝野幸男幹事長に対し「殺人や窃盗をなどの犯罪を繰り返してきた極左暴力テロ集団と関係のある労組から政治資金の受け取っていた」と攻撃した。
今月2日午前、安倍首相はフェイスブックで、『狼の牙を折れ 史上最大の爆破テロに挑んだ警視庁公安部』というノンフィクションについて「左翼暴力集団が猛威をふるい、平然と人の命を奪った時代、敢然と立ち向かった人たちの執念の物語」と絶賛する書き込みをした。
同紙は集団的自衛権の行使容認や原子力発電所の再稼働といった安倍首相の政策に対し、最も批判的な新聞とされている。≫
情弱の意見>>
………………………………
焼き肉の食い過ぎ
………………………………
(T-T)ノ~ あれはパフォーマンスで、取材後ゲロしているという説も…。
巷間の意見>>
………………………………
体が弱い人でも活躍できる社会は素晴らしい
健康を理由に人を閑職に追いやるような社会こそ冷酷で残忍だ
………………………………
(T-T)ノ~ 日本の首相も見ようによっては「閑職」ですが…。頭が弱い奴なら誰でも務まるから。
安倍首相、ラドン吸引器の次は磁気玉水・・・水筒持参で愛飲するオカルト「セラミックボール」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1415335217/
≪安倍首相がマイボトルで愛飲する「水」が永田町で話題になっている。衆院予算委員会に水筒を持ち込み、フタを開けてゴクリ。事務方が用意した水は飲もうともしないのだから、相当なご執心だ。
「安倍首相が飲んでいるのは、パチンコ玉大のセラミックボールを浸した〈情報水〉というシロモノです。
なんでも磁気を含んでいるとかで、胃腸の働きが良くなり、体調が安定するそうです」(永田町関係者)
販売元のバイオIT株式会社によると、くだんのセラミックボールは直径1センチで、1個1万800円。漢方やミネラルなど、体にいい成分の磁気情報をバイ
オIT(生命情報記憶伝達技術)で水に転写。その水と粘土を混ぜて作ったモノだという。本当に体にいいのか、飲んで害はないのか、シロウトには理解不能の
商品だが、同社の遠藤一義社長はこう話す。
「弊社は2012年7月設立で、セラミックボールのご愛用者は1000人ほど。安倍首相には創業間もない10月からご利用いただいています。作り方は水1リットルにボール1個を10分間浸すだけです」
発売中の「週刊新潮」によると、知人に勧められた昭恵夫人が半年ごとに約10個購入しているという。
安倍が第1次政権を放り出したのは、持病の潰瘍性大腸炎が悪化し、下痢が止まらなくなったのが原因だった。そのせいか、11年から「ラドン吸入器」も愛用。
1台200万円と高額な健康装置だ。免疫力向上のため放射性物質のラドンを口から吸い込んでいるという。
それにしても、一国のトップがこうした“民間療法”に次々に手を出すのは、前代未聞のことだ。
いったい、安倍首相はどういう心理状態なのか、心理学博士の鈴木丈織氏はこう言う。
「いわば神頼みで、権力を握る政治家や経営者が行き詰まると占いに頼るのと同じ理屈です。
自分の力に限界を感じながらも、それ以上のことを成し遂げたいという心理状態なのでしょう。
健康によさそうなモノは〈自分は守られている〉という気分をあおるのでなおさら頼みにする。
実際、プラセボ効果が表れることがあります。ただ、依存する恐れもある。
思い通りに“頼みの水”を口にできないと、精神的に不安定になり、思いつきで行動する心配があります」
すでに、その兆候は表れているのではないか。 ≫
巷間の意見>>
………………………………
朝鮮飲みみたいなもんでしょ
………………………………
(T-T)ノ~ そうですね。菅・野田・安倍と、なりすましの因果ですね。
自民党工作員の書き込み>>
………………………………
口にするものは自分で用意しないと、誰に何入れられるか分かんないしね!
この磁気玉水じゃないと駄目だからって言えば、
用意されたモノを飲まなくても角が立たないからね~。
………………………………
(T-T)ノ~ 自民党工作員の擁護書き込みとしては秀逸の部類ですね。
安倍首相に変調、トイレの回数が増えている・・・最近の「キレる」首相の様子を不審に感じる者が少なくない
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1415177982/-100
≪週刊ポスト9月5日号では、8月初めの安倍晋三首相の「9日間で4回」という頻繁な歯医者通いについて、「持病の潰瘍性大腸炎の悪化と関係しているのではないか」と見る専門家の指摘を報じた。
安倍首相の変調は歯医者通いだけではない。昨年の通常国会では、長時間の審議のさなか、安倍首相が水筒から何かを飲む姿が見られた。
一部では「アベノボトル」と呼ばれたこの水筒、記者団に「中身は栄養ドリンクか」と質問されると、首相は「ちょっと温度がある」としか答えなかった。後に首相側近は、「国会で出る水は氷が入っていてお腹を冷やすので、常温の水を持参している」と補足説明している。
さらに昨年から今年にかけて、安倍首相の「トイレの回数が増えているらしい」(自民党国対幹部)という証言もある。
アベノボトルの中身が“ただの水”かどうかはわからないが、気になるのは「喉の渇き」と「頻尿」が潰瘍性大腸炎に使われるステロイドの副作用として知られていることだ。
仮に頻尿ではないとしても、トイレ回数が増えているとすれば大腸炎の悪化でかつてのひどい下痢状態に近づいている可能性も否定できない。
また、安倍首相の顔が時折パンパンにむくんでいるように見えることに気づいている読者もいるのではないか。
「ステロイド薬には「ムーンフェイス」と呼ばれる顔がむくむ副作用が出ることがある。「歯医者通い」をはじめ、様々な異変がステロイドの副作用と符合する。
安倍首相の健康管理について、興味深い情報がある。さる8月20日、山梨県の別荘近くでゴルフを楽しんでいた安倍首相は、広島の集中豪雨による土砂災害を受けて急遽上京して対策会議に出席したが、その夜に再び別荘に戻ったことが「危機意識がない」と批判されている。
政府側は「身一つで(官邸に)来てしまったため、別荘に戻った」と釈明しているが、首相本人がわざわざ着替えを取りに戻ったとは考えにくい。
謎の行動について、「総理には複数の医師がついている。その1人を別荘に呼んでいて、 外部に知られないように診てもらう必要があった」(自民党議員)という情報が流れているのだ。
公表している持病の治療を隠したくなるほど症状が悪化しているのではないかという見方だ。
だとすれば、問題は国の舵取りに関わってくる。ステロイドは、精神に副作用を及ぼすことでも知られているからだ。
福岡大学筑紫病院で消化器内科を専門とする松井敏幸・教授はこう語る。
「ケースは少ないが『ステロイド精神病』になる可能性がある。落ち着きがなくなり、不眠や興奮しやすいなどの症状です。原因は解明されていないが、ステロイドはホルモン剤なので、脳の中の興奮しやすい部分に影響を与えると見られています」
一国のトップが精神的に異変をきたせば、ことは深刻である。副作用とは断定できないが、首相周辺では最近、いわゆる「キレる」首相の様子を不審に感じる者が少なくないことも事実なのだ。
外交、経済など待ったなしの問題が山積する中で的確な判断ができなくなれば、国益にかかわる。≫
巷間の意見>>
………………………………
うちの爺さんもお漏らししてオムツが気持ち悪いとるとやたらに当り散らす
………………………………
(T-T)ノ~ おむつをした人でないと解らない不快感ですよね。
安倍首相が体のため自宅で使用している放射性物質ラドンの吸入器
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360456316/-100
≪2007年に健康問題で首相を辞任した安倍晋三首相だが、今再び、その健康を不安視する声が官邸スタッフから漏れている。
きっかけは、2月中にも予定される首相公邸への引っ越しだった。官邸関係者が語った。
「首相公邸は現在改装中で、安倍首相は2月以降に引っ越す予定です。
その改装後の公邸に、ある健康装置を持ち込みたいと首相が強く主張しているんです」
その健康装置とは、放射性物質ラドンの吸入器である。
安倍首相は2年前から、この装置を自宅で使用しているという。
装置の販売メーカーによれば、ラドンを吸入することで免疫力が高まり、呼吸器疾患や肝障害や糖尿病への治癒効果が期待できるという。
「本来は医療施設に販売する専門機器です。個人が購入する場合、1台100万円近くかかるのではないか」と医療関係者は語る。
ただし、ラドンの人体への作用やメカニズムは医療関係者の間で不明な点が多い。
安倍首相に近い永田町関係者は、「常時、そんな装置に頼らざるを得ないほど首相は健康に不安を抱えているのか、と周囲は心配している」と語る。≫
バカウヨの意見>>
………………………………
>その健康を不安視する声が官邸スタッフから漏れている。
>きっかけは、2月中にも予定される首相公邸への引っ越しだった。官邸関係者が語った。
安倍さーん。官邸スタッフにスパイがいますよー。ペラペラ内部情報漏らしてるバカが入り込んでますよー。
………………………………
(T-T)ノ~ 官邸スタッフは全員CIAから派遣。バカを装っているだけです。
住宅の2割から肺がんの原因となる放射性物質の高濃度ラドン検出-4割の地方も
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359111875/-100
≪韓国全国の住宅の約2割で、肺がんの原因にもなる放射性物質「ラドン」が高濃度で検出された。
高濃度ラドンの検出率は、江原道や全羅北道、忠清道で特に高かった。
ラドンは花こう岩などの岩盤や土壌、地下水などから大気中に放出される自然起源の放射性物質。
世界保健機関(WHO)はラドンを「喫煙に次ぐ肺がんのリスク要因」としており、下部機関の国際がん研究機関(IARC)はこれを「人に対して発がん性がある(グループ1)」と分類している。
環境当局は「室内の換気を良くして古い家の壁の割れなどを補修すれば、ラドンに被ばくするリスクを大幅に減らせる」と説明している。
環境部(省に相当)の国立環境科学院は、2011年と昨年の冬に全国の住宅7885戸の室内でラドン濃度を測定したところ、1752戸(22.2%)で環境基準を上回るラドンが検出されたと24日発表した。
韓国のラドン環境基準は、米国と同じく大気1立方メートル当たり148Bq(ベクレル=放射性物質の濃度を表す単位)だ。
ラドンの環境基準超過率は、花こう岩地帯が比較的多い江原道が42.0%(調査対象424戸のうち178戸)と最も高かった。
全羅北道(40.7%)、大田市(31.0%)、忠清南道(30.6%)、忠清北道(30.2%)などと続く。
ソウル市の環境基準超過率は8.6%で、全国16の広域自治体のうち蔚山市(7.2%)に次いで低かった。
住宅の種類別では、一戸建て住宅の超過率が33.0%で最も高く、次いで低層の集合住宅が14.4%、マンションが5.9%だった。
環境科学院のソ・スヨン研究士によると、米国環境保護庁(EPA)は生涯にわたり環境基準(148Bq)を超えるラドンに被ばくした場合、1000人当たり約23人が肺がんで死亡すると推定している。≫
巷間の意見>>
………………………………
多少の放射線は体にいい。
って311のあとすげえ言ってたの思い出した。
………………………………
(T-T)ノ~ …ということで安倍首相も引退後は韓国に移住。
記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!!
<(_ _)>
人気ブログランキングへ
九州、エボラ水際阻止に神経
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415351334/-100
≪エボラ出血熱を防ごうと、九州でも水際対策が進む。空港や港湾施設では、担当職員が、入国者に対し、流行国に滞在した場合は申告するよう促し、体温を計るサーモグラフィーに神経を尖(とが)らせている。
福岡空港国際線ターミナル(福岡市博多区)では、エボラ出血熱が発生したアフリカ諸国の国名を記したポスターが貼られた。
空港職員はマイクを持ち、到着ゲート付近で、流行国に滞在した場合は申告するよう呼び掛けている。
また、サーモグラフィーで発熱が認められた入国者については、別室で旅行先を尋ね、改めて体温検査をしている。
こうした取り組みは、他の地方空港でも進む。≫
巷間の意見>>
………………………………
申告任せの検閲
申告しない爺
熱出ても申告しない爺
無申告でも検査で見つけろよ!と批判は仕方ない病院
無申告なら仕方ないと同情したくもなる病院
病院から帰されて徘徊プラプラする爺
責任割合
爺5 検閲体制4 病院1 ってとこでおk?
………………………………
(T-T)ノ~ 爺は認知症のリスクが高いから、無対策の国の責任はもっと重いぞ。
感染の有無検査予定の都内の60代男性、所在わからず、病院に搬送できていない状況
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415350275/
≪エボラ出血熱が流行しているリベリアから帰国した都内在住の60代の男性が、発熱の症状を訴えたため、厚生労働省は、念のため、感染の有無を検査する方針だったが、この男性の所在がわからず、病院に搬送できていない状況であることが新たにわかった。 ≫
巷間の意見>>
………………………………
検査出来てないwww危機管理最悪だこの国www
何やってんの。
………………………………
(T-T)ノ~ 露呈しちゃいましたね。
大馬鹿者の妄言>>
………………………………
人知れず自殺でもしてくれてれば万々歳なんだがな。
………………………………
(T-T)ノ~ 人知れずだったら、死んだ場所までの感染経路が判らないままだろ。
【エボラ出血熱】リベリア渡航歴「知らなかった」 60代男性診察の医師が様子語る 午前に診察に来た際、39度の熱
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415359126/-100
≪エボラ出血熱が流行しているリベリアから4日に帰国した都内在住の60代の男性が発熱し、男性は、エボラ出血熱に感染していないか検査を受ける予定となっている。
7日、男性を診察した医師が、診察の様子を語った。
医師は「アフリカ、当該地域に渡航歴のある方なんですがという話で、いきなり電話がきて。
え、そうなんですかという話です。本人は言わないから、わからないです」と話した。
診察した医師によると、男性は、午前に診察に来た際、39度の熱があり、薬を出し、帰宅させたという。
その後、検疫所などから連絡があり、初めて男性がリベリアからの帰国者と知ったという。
医師はその後、病院を閉め、8日も休診するとしている。 ≫
巷間の意見>>
………………………………
これは気の毒だな。
病院を閉めたのは、いい判断だと思う。
問題なければ再開すればいいだけだしな
………………………………
(T-T)ノ~ 閉めさせられたんでしょう。今頃この医者もパニック状態だろうから、どっちにしろ当分再開は無理。
外国人の意見>>
………………………………
何を言ってるのか、よく分からん
とりあえず、このキチガイだか、無能な医者の免許を剥奪しろ
異常者の発言と変わらん
………………………………
↑
お前はアホなのか
本人がリベリアから帰ったと申告しないで病院に行ったって話だろ
他からそいつはリベリア渡航歴あるぞって連絡がきたってことだろ
病院閉めたのはいいけど当日来院した人全員を隔離しなきゃいかんわけだが
そういう動きがまったくないことに怒れよ
………………………………
(T-T)ノ~ 書き込んだ奴がどこの外国人なのか特定できそうです。
【エボラ出血熱】60代男性の所在確認 まもなく入院へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415359081/
≪厚生労働省は、エボラ出血熱に感染の疑いがあることが分かった60代の男性を東京都新宿区の病院に現在、搬送中です。
第一報から4時間が経ちましたが、病院前の報道陣の数は時間が経つにつれて増え、この問題への関心の高さが分かります。リベリアから4日に帰国した60代
の男性とは一時、連絡が取れない状態となっていましたが、7日夕方になって所在が確認できたということです。現在までに発熱以外の症状はありませんが、厚
労省は、念のため、男性を国立国際医療研究センターに搬送し、その後、血液などの検体を採取して国立感染症研究所で検査するとしています。男性に関する情
報については、厚労省は検体を研究所に送った後で明らかにするとみられています。 ≫
巷間の意見>>
………………………………
別スレでこの爺は今日の昼に
新宿駅を利用したそうだよ。詳細はわからんが
新宿界隈をフラフラしながら移動してたらしい。
………………………………
ヒデーよな
この時期エボラ以外に何もない国に行くって
やっぱマスコミ関係者だろ?
………………………………
(T-T)ノ~ 憶測やデマも飛び交っていますが、謎の多い爺さんです。陽性でなければいいですね。
記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!!
<(_ _)>
人気ブログランキングへ
【サンゴ密漁】100隻超の中国漁船接近=小笠原沖、退去呼び掛け-海保
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415329067/
≪小笠原諸島近海などで中国漁船のサンゴ密漁が相次いでいる問題で、太田昭宏国土交通相は7日の閣議後記者会見で「100隻をかなり超えるサンゴ漁船が、(小笠原諸島に)再び戻りつつある」と明らかにした。
台風20号の接近に伴い、小笠原諸島周辺にいた中国漁船約200隻は5日までに同諸島南東に遠ざかったが、台風が通過した6日夜には再び接近しつつあった。巡視船が領海から退去するよう呼び掛けている。
太田国交相は、同様の事態が今後も続く場合、「海保として万全の体制を取らねばならない」と述べ、巡視船や海上保安官の増強に向けて強い意欲を示した。≫
巷間の意見>>
………………………………
強制排除ではなく呼び掛け。日本はやさしい国なのでもっと好きになりました。
………………………………
(T-T)ノ~ なめられてますね。
巷間の意見>>
………………………………
宝の山を前に中国人がとまるわけないだろあほかw
あのハゲ都知事なにやってるんだ
自民党も仕事しろ!
………………………………
(T-T)ノ~ 舛添氏は韓国関連以外の仕事はしません。
巷間の意見>>
………………………………
アグネスさん
何してんの?
………………………………
(T-T)ノ~ バカウヨブログに訴訟しています。↓
(参照)アグネス・チャン、右翼系ブログのヘイトに激怒!「著者を特定し裁判で決着をつける」
http://blog.livedoor.jp/sokuhoujapan-news/archives/16239400.html
情弱の意見>>
………………………………
沖縄の珊瑚は大事、でも世界遺産の小笠原の珊瑚は無視する偽善者ども。
環境保護団体も何も抗議しない、ユネスコも国連もだんまり
それどこか、日本政府も本気で取り組まないときたもんだ
いかに偽善まみれの組織だかが良く分かるなw
………………………………
(T-T)ノ~ これらの団体は全部ユダ金が支配しているんだよ。ユダ金同士の仲はよくないけど…。
自民党工作員の書き込み>>
………………………………
目的はサンゴだけじゃないだろ。日本侵略の意図丸出しだぞ。
これらレーダーのついた100隻以上の船が中国共産党の管理下にないわけ
ねえじゃねえかwww中国共産党の指令の下来てんだよ。
それをただ指加えて見てるだけの自民。まじでしね
………………………………
(T-T)ノ~「そうやってで日本の税金を使って米国様管理下の軍船を作れ」という謎だよ。
巷間の意見>>
………………………………
安倍なんてこんなもんよ
日本を守る気なんてさらさらない
………………………………
(T-T)ノ~ 爺の代から清和会はCIAのポチなんです。この派閥だけ絶対疑獄事件が起きません。パチンコ御殿に住んでいても、暴力団とつきあっても…。
情弱大馬鹿の妄言>>
………………………………
なぜ未だに太田とかいう中国のスパイが国交相の地位に就いているのか
………………………………
(T-T)ノ~ なりすましでCIAのスパイだよ。嘘を書くな。
情弱の意見>>
………………………………
来世はアメリカかイギリスの中流以上か北欧に生まれたいなぁ。
こんな惨めな敗戦国、ぜったい嫌だ
………………………………
(T-T)ノ~ リベリア、スワジランド、シリア、北朝鮮、韓国、ウイグル自治区 世界は広い。
記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!!
<(_ _)>
人気ブログランキングへ