「永遠に口ふさげ」と言われ…ポスコ元幹部陳述
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140327-00000152-yom-bus_all
≪ポスコから「永遠に口をふさげ」などと言われ、このまま言いなりになっては一生仕事ができなくなると考えて新日鉄に面談を求めた。
秘密情報を提供した新日鉄OBは、(ポスコから)数十億ウォン(数億円)を得ていたと思われる。
ポスコによる技術盗用は、会社として長期間、組織的に行っていた。総責任者は社長で、盗用の事実を厳秘とするよう繰り返し命じていた。
ポスコが独自に取得した特許は、新日鉄から特許侵害を疑われたときに反論するためダミーで取得したもので、実際には使い物にならない。≫
巷間の意見>>
………………………………
これでも独自開発だと言い張るか、盗人野郎!
………………………………
ヽ(τωヽ)ノ 言い張るのが朝鮮人。囲碁のネット対戦でも、明らかに負けているのに、終了に同意しないで計算結果にいちゃもんをつけたり、挙げ句には「おまえのほうが投了しろ」と脅してきたり、管理の甘いネット碁では終了ボタンを押さずにそのまま逃亡したりします。
ド素人のガキなら仕方ないですが、4段5段クラスの奴が平気でやります。
ハンドルネームながら登録もされているのによくやれるものだと感心します。
朝鮮人は勝敗に対する執着心が気持ち悪いくらいに強いです。
庶民レベルですら、正義とか卑怯とかいう観点が感じられない国民性です。
「目的を達成するためには何をやっても許される」という観念が官民ともに染みついているようです。
このような韓国の犯罪者的性格に対しては、国際的に制裁するしか改善の余地がないと思われます。
巷間の意見>>
………………………………
まだ昭和だった頃。韓国で違法コピー商品を扱う店で監禁された事がある。「韓国人を怒らせたら怖いぞ」と脅迫された。警察もあてにはならなかった。そして出国のとき入管では屈辱と嫌がらせを受けた。今始まった事ではない…クズ犯罪国家…
………………………………
(-_-) 昭和の頃は韓国の酷い実態が隠蔽されていましたから、多くの日本人は知りませんでしたね。
巷間の意見>>
………………………………
祖父が生前に言ってました
「韓国人を見たら盗人と思え」と
幼い頃は意味が分かりませんでしたが
今では祖父の孫を思う気持ちが分かりました
………………………………
(-_-) そのくらいの警戒感は必要でしょう。
情弱の妄言>>
………………………………
日本人の反省は助ける相手の国民性を調べてから、人道支援、経済支援をしなければ、良かれと思ってやったことでも、結局助け損となる。
しかし韓国国民とは、レイプやパクリ、を平気で出来る国。
諸外国も良く考えて国交することを勧めます。
………………………………
(T_T) 日本は米国様の属国なので、米国様の意向がものを言うんです。
情弱の妄言>>
………………………………
「安部首相が天ぷらを食べてた」というどうでもいい記事を延々と打電していた朝日・毎日・NHKは朝鮮企業の産業スパイのニュースは一向に配信しないね?何でだっけ?
あ、イデオロギーのせいか
サヨクプロ市民の作る新聞・メディアって極左偏向が激しくて怖いね…
自衛隊が都内で演習するだけで発狂するのに中国軍チベット・ウイグル人を毎日虐殺しているのは完全無視
脱原発にはご執心なのに中国PM2.5で日本中の大気が汚染され年間5000人のサヨクプロ市民の大事な「子供」がガンになると言われているほどやばいことになっているのにこちらもイデオロギー的に無視・スルー
こんな新聞社が「人権を大事にします」とか「こどもたちのみらいのために」と、しれっと言うのを見るとイデオロギーって怖いなって思いました
オウム真理教の信者が「政府の陰謀!我々は被害者でサリン攻撃を受けている!」といってたのと完全一致
………………………………
(^_^;) とりあえず、情弱でよかったですね。それ以上本当のことに気付くと、身の破滅ですよ。私だってCIAの報復が恐いので多少とぼけて書いているくらいですから…。
記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!!
<(_ _)>
人気ブログランキングへ
働かないオジサンの定年後は、寂しい
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140326-00033402-toyo-bus_all
巷間の意見>>
………………………………
定年後に、スローライフなどと言って、田舎に来る奴がいるけど、大抵、1年ほどで挫折して帰って行く
田舎暮らしは、30代中頃までにしなければ、確実に失敗する
年取ってから、奥さんが田舎になど行きたいわけがないのさw
田舎暮らしは、思ってるほど楽じゃないっさ~♪
………………………………
(T_T) 有能だった人でないと都会人の田舎暮らしはきついです。
巷間の意見>>
………………………………
定年までたどり着ければまだマシだと思う。
………………………………
(T_T) 大半の人は定年まで無事ですから、日本の民度はそれなりに高いんでしょうね。勿論新聞ネタになる御仁もけっこういますが…。
巷間の意見>>
………………………………
お金があればやることなんかいくらでも見つけられるじゃん。海外旅行したり、馬鹿高いカメラとかバンバン集めて写真はじめたり、周りにそんなふうにして忙
しいおっさん一杯いるよ。まあ、バブル時代にたっぷりためた世代は金があるからな。若い頃できなかったことを金に物を言わせてガンガンやってるよ。
余裕のない人は定年しても働くしかないけどな。
………………………………
(T_T) 日本は有能無能で所得差が発生するのではなく、職種で所得差が発生します。余裕ある老後を迎えるためにはどういう職に就くべきだったか?
後悔している人は若気の至りでしたね。
巷間の意見>>
………………………………
なんかこの手の記事って政府と結託して誰でも一生働いて少しでも国の公的年金の支出を減らそうという方向にもっていきたがるむきの御用記事に見えてしまう。
ただでさえ日本人は他国の労働者にくらべて現役時代に相当いいように酷使されているのだから、せめて定年を迎えたらそこからは仕事などさっぱりやめて趣味やレジャーが存分に楽しめるような世の中でないといけないと思う。
少子化で労働人口が足りないとか国が年金支出をなるべく抑えたいから定年を迎えた人間も働かせようとか働かないと暮していけない方向にもっていこうとするのは間違っているように思えるね。
寂しくて結構、一旦寂しさや暇さを十二分に満喫してから好きなことをはじめますよ。
………………………………
(T_T) 正論ですね。御用記事でした。
記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!!
<(_ _)>
人気ブログランキングへ
消費増税で値上げラッシュ 税率以上の改定は「便乗」なのか
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1395514407/-100
≪理髪店の「QBハウス」を展開するキュービーネットは、1996年の創業以来続けてきた「1000円」のカット料金を、4月から1080円に値上げする。これまで内税として消費税分の50円をサービスしていたが、消費税分を外税として請求する料金設定に切り替える。
値上げには「50円分は便乗値上げ?」との声も。
丼の吉野家も現行で並盛280円(税込)を、4月1日から300円(税込)に、20円値上げする。
清涼飲料の最大手、日本コカ・コーラグループは、コカ・コーラやコーヒー飲料の「ジョージア」など自動販売機の商品価格を、現行の120円から130円に引き上げる。≫
巷間の意見>>
………………………………
給料が3%上がってないのに、税金だけ3%あがっても
経済回らなくなるだけだろ
4月以降買い控えで、秋以降景気が悪くなって、その後デフレが始まる
安倍内閣も消費税増税した橋本内閣同様、
人気があっても増税のおかげで経済失速不支持広げて失脚のパターンだろ
………………………………
(T_T) 安倍内閣の人気はありません。マスゴミの世論調査は大政翼賛の嘘報道。「安倍内閣を支持しているか」なんて周りの人間に訊いてみればすぐ判ること。
巷間の意見>>
………………………………
キャッシュレス化すれば、つり銭も生じないし、自販機荒らしも防ぎやすくなります。
消費税増税分を価格転嫁できない販売者(労働者)が所得減少や失業の形で負担する場合があります。
仮に一時的に増税分を価格転嫁できても、消費税は付加価値や人件費を抑制する作用があるので長期的に法人収益や個人所得を悪化させる要因になります。………………………………
(T_T) キャッシュレス化必死ですね。カードの宣伝がますますうるさくなります。
巷間の意見>>
………………………………
賢い方法は2月くらいに、材料費高騰で仕方なく値上げしました!って前倒しで値上げしちゃう。
で、4月になっても値上げしない。
ぶっちゃけ便乗値上げの前倒しなんだけど、インパクトがない。
近所の豆腐屋がやってた。
………………………………
(T_T) 浅知恵です。
巷間の意見>>
………………………………
外食屋をやっているが、今まで500円で買っていたものが 750円くらいになるものも
あるからなあ。それじゃあダメだからって、安物を買うわけにはいかないんだよな。
味そのものが変わるし評判も落としかねない。
便乗値上げじゃなくっても原材料費も人件費も上がるからやりたくなくても
税率よりも値上げせざるを得ない。結局、そのぶんだけお得感を出すために
多少は損しても工夫せざるを得ない。消費末端の悲劇だな。
………………………………
(T_T) 外食屋が一番収益率が悪いんですよね。
巷間の意見>>
………………………………
そもそも消費者庁が役立たずな存在だから期待してもムダ。長いものには巻かれて、重箱の隅をつつくことが仕事にしか見えない。「アドバイス」だって?笑わせる。
………………………………
(T_T) 天下り御用達庁ですから…。
逃げる外国人投資家…なりふり構わぬ安倍政権の「窮余の策」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395794125/-100
≪先週、明らかになった外国人投資家の巨額の日本株売り。
今月9~15日の週に海外の投資家が日本株を1兆924億円も売り越したのだが、これはリーマン・ショック後で最大、世界的に株価が大暴落した1987年のブラックマンデーに並ぶ規模だ。
「外国人投資家は昨年だけで15兆円を買い越していた。4月からの消費税増税で日本の景気が悪くなるのは確実だから、ここで売りに転じて利益を確定させようということです。
また、安倍首相が経済重視の姿勢から、集団的自衛権などの安全保障政策に力を入れる方針に転じたことも大きな売り要因になっている。
外国人投資家にとって、周辺国との緊張を高める右翼路線がカントリーリスクになっているのです」(東海東京証券チーフエコノミスト・斎藤満氏)
アベノミクス相場を支えてきた外国人投資家に逃げられたら、株価頼みの政権はオシマイだ。
今後、外国人好みの政策を打ち出して、なりふり構わぬ「PKO」に走るとみられている。 ≫
巷間の意見>>
………………………………
賃金構造基本統計調査
http://www.mhlw.go.jp/toukei/list/chingin_zenkoku_a.html
平成15年 302.1千円 (前年比▼0.2%)
平成16年 301.6千円 (前年比▼0.2%)
平成17年 302.0千円 (前年比+0.1%)
平成18年 301.8千円 (前年比▼0.1%) 自民党政権
平成19年 301.1千円 (前年比▼0.2%)
平成20年 299.1千円 (前年比▼0.7%)
平成21年 294.5千円 (前年比▼1.5%)
------------------------------------
平成22年 296.2千円 (前年比+0.6%)
平成23年 296.8千円 (前年比+0.2%) 民主党政権
平成24年 297.7千円 (前年比+0.3%)
------------------------------------
平成25年 295.7千円 (前年比▼0.7%) 自民党政権
………………………………
(T_T) 統計を見ると一目瞭然ですね。
巷間の意見>>
………………………………
まぁ移民は株価のPKOだろ
安倍政権延命のために国民の命と日本の風土習慣治安を外国人投資家に売り渡すわけだ
安倍は売国政治家だな
………………………………
(T_T) 売国なのは事実ですが、延命は考えていないでしょう。米国様が「辞めろ」と言えば、すぐ「ワン」と鳴くはずです。
4月に日経平均株価は1万7000円も=武者リサーチ代表・武者陵司氏
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395793847/-100
巷間の意見>>
………………………………
殆どの人が弱気になったら上がるしかないでしょ
もう売る人がいないんだから
んである程度上がったら、弱気だった人が「あれ、本当に上がるのかな?」とか思い始める
しばらく静観しているうちに株価は更に上昇
そして仕込みを完了した海外証券のアナリストが強気の発言をしだす
ようやくその気になった素人が買い出す
その素人が買う株を売ったのが安値で仕込んだプロ連中
アベノミクスの初期の動きもそんなもん。話題になる前から株価は動いていた
今回はどうなるやら
………………………………
(T_T) 1万7000円は一応ありますね。プロは素人の裏をかいて動きますから…。
記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!!
<(_ _)>
人気ブログランキングへ
巷間の意見>>【消費増税】ガソリン5円値上げ 4月から、業界試算
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395671375/-100
≪石油連盟などは24日までに、主に4月の消費税増税により、レギュラーガソリンの全国平均小売価格が1リットル当たり約5円値上がりするとの試算をまとめた。
2月24日時点の平均価格158円を基準とした。
約2万6千カ所の給油所が加盟する全国石油商業組合連合会は、増税分を価格に転嫁することを申し合わせた「転嫁カルテル」を公正取引委員会に届け出ている。
このため多くの給油所が増税分を上乗せする見込みだ。
石油連盟の木村康会長(JX日鉱日石エネルギー会長)は24日の記者会見で、増税前の駆け込み購入により、3月のガソリン需要は前年同月比3~4%増えるとの見通しを示した。≫
巷間の意見>>
………………………………
税金に税金を重ね税金をむしり取る
………………………………
(-_-) 自民党の本領発揮ですね。米国様の取り立て代行人ですから。
巷間の意見>>
………………………………
石油石炭税も上がるしな
しかも、二重課税で
………………………………
(-_-) 本当は三重課税。↓
(参照)ガソリン税にかかる消費税って二重課税だと思うのですが どう思いますか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1143337126
巷間の意見>>
………………………………
地球温暖化対策税
………………………………
(-_-) これは国家による詐欺です。↓
(参照)CO2地球温暖化詐欺ゲームから各国が離脱。日本が一人でゲームを続けている…。
http://www.asyura2.com/09/nature4/msg/557.html
(T_T) 米国様というよりユダ金の命令でしょう。
巷間の意見>>
………………………………
よっしゃ!消費税も上がって配送費も上がって、
すべての業界で値上げラッシュだ!
………………………………
(T_T)マスゴミは大政翼賛。↓
(参照)消費税増税後の日本経済、先行きに不安76・5% 安倍内閣の支持率は56・9% 共同通信
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395560106/-100
巷間の意見>>
………………………………
おいおい、今日セルフでレギュラーがリッター155円だったぞ。
5円値上げしたら160円になるがな~
………………………………
(-_-) もっと値が上がるがな。
巷間の意見>>
………………………………
セルト社は三菱商事と東京電力の共同出資による会社だ
LNGの流通ルートは
オマーンで三菱商事→セルト社→東電→アメリカ向けへ三菱商事
ここで突っ込むとしたら、じゃぁセルト社は三菱商事からLNGをいくらで買い取ったのか?
という話と
なんで三菱商事がセルト社を通して、また三菱商事に売るのか?
という点
279 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:48:52.72 ID:XJ41TkIJ0
>>274
セルト社は三菱商事と東電が作ったのかwww
>三菱商事がセルト社を通して、また三菱商事に売る
マネーロンダリングで決まりだろこれ。大問題だ。
301 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:11:15.47 ID:5ekiFZaJ0
三菱商事が中抜き用にセルト社作って電力会社へ天然ガスを高値で売りつけて
燃料費高騰とか言って料金値上げで一般市民から搾り取ってる構造か?
355 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:25:51.29 ID:nCGOaNW40
>>301
商社はナマポ不正受給者みたいなものだということが証明されたようだな
………………………………
(T-T)ノ~ 経常収支赤字の正体でした。
(参照)「双子の赤字」(貿易赤字と財政赤字を併せて抱える状況)に財務相の諮問機関が警告 日本の国際的信用を取り戻せ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1395380895/-100
巷間の意見>>
………………………………
民主党時代とは比較にならんぐらいの増税
物価高だからな。震災はともかくオリンピック
は人災だろ
どんだけ物価あがるねん
………………………………
ヽ(τωヽ)ノ さすがアベノミクス!売国度アップですね。
記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!!
<(_ _)>
人気ブログランキングへ
学生の代わりに業者が書く「卒論代行サービス」 利用したら「法律違反」になる?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00001317-bengocom-soci
≪春は「卒業」の季節だ。大学を卒業できてホッとしている学生の中には、「卒業論文(卒論)代行サービスを使って、なんとか卒業できました」なんていう人もいるかもしれない。
卒論代行サービスは、その名の通り、本人の代わりに卒論を執筆するサービスだ。ある業者のサイトによると、理系・文系を問わず、1文字10円。文字数や分野にもよるが、2万字程度の卒論は2週間くらいで納品・・・とされている。≫
巷間の意見>>
………………………………
検索したらマジであった。20万円とか…。修士論文・博士論文も承りますって。スタッフは修士・博士もち(ほんとか?)だと。
………………………………
(T_T) 就職できない博士がごろごろいますから…。
巷間の意見>>
………………………………
卒論って、他人が代行して書けるほど簡単なもんじゃなかったが、文系の卒論ってそんなに楽なのか。理系だから大変だったが
………………………………
(-_-) 文系は楽です。はい。
巷間の意見>>
………………………………
こんなズル使って仮に有名どころの大学を卒業した人間を「学歴重視で」採用した企業は、きっと後で後悔するだろう。
………………………………
(-_-) Fランク大が主流だと思われます。審査もいい加減でしょう。
中には有名大でも頼む奴がいるとは思いますが…。
巷間の意見>>
………………………………
違反かどうかよりも「人として大丈夫か?」と思うんだけど、自分で大学を選んで学部を選んで4年の年月を「勉強」に費やした訳でしょ。なら卒論は書けるはずなのにそれを依頼するって事は4年間何もしてません状態で、社会に出て役立つのかね?
………………………………
(-_-) だからFランク大が主流と言っているだろう。中には教育漢字を全部書けないような奴だって入学しているんだぞ。
勿論、Fランク大だって自分で書いているまじめな(貧乏な?)学生も大勢いますが…。
巷間の意見>>
………………………………
業者に頼むのが信じられん(`⌒´) 拙くても自分で書けば、審査する側にも伝わるもんだが。
………………………………
(-_-) いくらFランク大だって体面があるから、あまり酷い論文は通したくないだろう。むしろ、代行で書いてくれた方がメンツが立ちます。
巷間の意見>>
………………………………
1文字10円も出して依頼する奴なんて…いるのか…
………………………………
(-_-) 過当競争になれば1文字5円の格安業者も出てくるだろ。
小中学生の宿題を請け負う「宿題代行業者」 法律的な問題はあるか?
http://www.bengo4.com/topics/491/
≪価格は400字詰め原稿用紙1枚分の読書感想文が2000円から、「月の満ち欠け調べ」といった夏休みの自由研究は5000円から、などとなっている。≫
金で解決…親も子供も宿題丸投げ 代行業者が繁盛
http://blog.livedoor.jp/news2chplus/archives/50980155.html
巷間の意見>>
………………………………
何だかんだと理由をつけて宿題から逃げ回り、最後は教室に監禁されてやっと
終らせた俺だがこれは許せん。
………………………………
(-_-) おまえの時代にはなかったサービスだな。
巷間の意見>>
………………………………
値段からすると当然全問正解で解答を書いてくれるんだろうけど
ちょっとは間違ってないと先公にあやしまれるお
………………………………
(-_-) そこは商売、うまくやるでしょう。小中学生のアルバイトを雇って清書させていたりして…。
〝夏休みの宿題〟代行し中学女子にヌード要求 中学教諭再逮捕 兵庫
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369136614/
(-_-) 女子大の卒論なんか昔から…。
記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!!
<(_ _)>
人気ブログランキングへ