2010年9月29日水曜日

警視庁・埼玉・千葉県警 詐欺に遭い80万円相当の遺失物を巻き上げられる


警察のホームページ掲載情報利用し、警視庁・埼玉・千葉県警から落とし物を42点詐取、転売で80万稼ぐ 無職男と女子大生逮捕

虚偽の遺失物届で落とし物をだまし取ったとして、警視庁はさいたま市在住の無職男(28)を詐欺容疑で再逮捕するとともに、新たに男の愛人で犯行当時19歳だった女子大生を同容疑で逮捕した。
  
2人は昨年10月8日、ウソの遺失物届を同庁遺失物センターに提出し、ネックレス(約2万円相当)をだまし取った疑い。同庁のホームページを見て警察署に問い合わせ、特徴を聞き出していた。

この男女は昨年9月以降、同庁や埼玉、千葉両県警のホームページに掲載された遺失物情報を悪用していた。 計42回にわたって貴金属などをだまし取って転売し、約80万円を稼いだ。

警察相手に詐欺とは、ハイリスクの割には年収80万円とローリターンな仕事だった。

警察署の車窃盗容疑で少年3人を逮捕記事

警察署内での窃盗は意外と簡単にできるみたいだ。


記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!! 
<(_ _)>
→人気blogRanking

2010年9月28日火曜日

尖閣侵犯中国漁船はやはり特攻用の工作船であったことが判明


日本政府が侵犯漁船を解放直後、

尖閣沖で衝突した漁船、福建省へ帰国した際に右側船首に謎の穴が…「接触したのは左舷」と海上保安庁
穴の正体が何なのかネット上でも話題になった。

「鋭角の鉄の船首でぶつかってきた」 中国漁船衝突ビデオの衝撃中身

どうも最初から特攻用に改装されていたことは明らかである。
中国への帰還時に装甲部分を撤去したのである。「最初から巡視艇ぶつかる目的だった」ということだ。

中国衝突漁船は「スパイ船」だった!漁船を仕切っていたのは船長ではない。船員に偽装した中国情報機関員か政治士官

これが真相である。

釈放の中国船長「また釣魚島(尖閣)に行って漁をしたい」「日本政府など怖くない」

工作員のくせによく言うものだ。

尖閣侵入中国漁船 日本政府 船長以外の船員を釈放 漁船も返還へ

日本政府は百も承知で、工作船と工作員を全員解放してしまったのである。
無知な庶民は政府の弱腰に憤っているが、事情通は政府のお馬鹿ぶりを嗤っているのである。

しかし、「証拠ビデオを世界的に公開する」という奥の手はまだ残しているが…。

「ビデオを公開しろ」と要求している議員もいるが、一見憂国の士風だが、「最後の対抗手段も使ってしまえ」と言う意味なので案外売国奴なのかもしれない。



記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!! 
<(_ _)>

→人気blogRanking

中国「日本はフィリピン並み」脅せば領土を奪える


"日本の花火師の参加日だけ中止" 上海の花火大会…米国、カナダ、フランス、中国の花火師参加日は予定通り

せこい嫌がらせのようだが、中国は独裁国家なので、戦時中の日本と同じである。国家の以降に同調しないと「死刑まで有り」だ。中国国民も案外戦々恐々なのである。この場合権力側に付いて便乗して騒ぐ方が安全でストレス発散できる。民主党政権の日本と違ってある意味では中国のバカウヨは幸せだ。
しかし、表現の自由が極端に拘束されている国民が13億人もいる国というのも酷いものだ。

日本経団連の米倉弘昌会長「(紛争になることを)未然に解決する仕組みを日中両国政府で考えるべきだ」

「国益より自分の懐に入る金が心配」と言っているのである。正直な人だ。

船長釈放 日中関係の修復を急げ

朝日を中心にこのような寝言を言うマスゴミも多い。相手が関係の破壊を目論んでいるのに、どう修復すればいいというのか?

国民総白痴化により、日本では横行している論理である。中学校で暴れまくる生徒に対して、「教師は生徒をよく理解して説得して解決しなさい」と指示している教育委員会と同じである。

街中でチンピラに恐喝され、「仲直りをしましょうと言え」と言っているようなものだ。
まあ、敬虔なキリスト教信者とか仏教で悟りを開いた人なら、一家言あるかもしれない。
宗教書でも紐解くべきか?

「前代未聞だ」 尖閣諸島やガス田周辺に、中国調査船集結…10隻以上が示威活動か

「前代未聞だ」とは大げさな見出しである。「例によって」が正しい。

以下は過去記事である。

2010-07-27
中国がインドネシアEEZ圏で戦艦護衛付き違法操業 拿捕された漁船を武力で奪い返す

2010-4-25
領有権争う南沙諸島 着々と中国支配進む

2009-02-19
「南沙諸島は我が国領土」―中国がフィリピンを非難

「とうとう日本もフィリピン並みに扱われてしまった」ということだ。

2009-02-12
尖閣問題:中国の掲示板が“炎上”―日本の巡視船配備で

2008-12-10
尖閣海域へ監視船派遣「いつだってやる」―中国外交部

尖閣に自衛隊常駐を 民主党の松原仁衆院議員ら、12人の連名で提言

自衛隊常駐は確かに有効な対抗策だが、いくら提言しても菅内閣の検討以前にアメリカが認可しなければ不可能である。

日本はアメリカの属国だから、尖閣問題は基本的に米中外交で決定するのである。

日本のふがいなさに激高しているバカウヨは「ふがいなさ」の意味を取り違えている馬鹿である。




記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!! 
<(_ _)>

→人気blogRanking

2010年9月27日月曜日

尖閣・船長釈放で地に落ちた菅内閣の評価「やっぱ売国政権だ!」


【中国人船長釈放】 「売国奴!」 「辞めちまえ!」 菅総理が土俵に上がると、凄まじい野次が飛んだ

大相撲千秋楽で表彰式に菅首相が土俵に上がるとすさまじいヤジが飛んだ。同席したそのまんま痴事が生々しく伝えている。
菅政権の対中弱腰外交に対する国民の憤りは凄まじい。
しかし、菅氏も臆面もなくのこのこ人前に姿を晒せるものである。まあ政治屋としての資質はあるのかもしれない。

尖閣問題】 菅首相 「中国の謝罪・賠償要求、応じるつもりない」「双方とも冷静に」

馬鹿の一つ覚えか。図々しいだけか?

【尖閣・船長釈放】 怒りに沸く日本の国内世論、内閣支持率 「今回の事態で10~20%は落ちた」という見通しが出ている

上品な記事だ。もっと落ちると考えるのが普通だろう。ところが…。

菅内閣支持率は63.2% 次期衆院選の投票先は民主37.2%↓、自民18.2%↓ 

いつ集計したのかにもよるが、実感とは真逆の結果に…。この時点でまだ船長の身柄を押さえていたのかもしれないが、侵犯船と船員は既に解放していたはずだ。
世論調査は世論操作なのである。

ついに政治結社が尖閣諸島上陸へ

バカウヨは泣いて喜んでいるようだが、ここは○暴系である。以前上陸したとき山羊を勝手に持ち込んで繁殖してしまい深刻な環境問題になったことでも有名。せっかく上陸するなら山羊の始末もお願いしたい。
この連中に対する政府の対応が見ものだ。

【尖閣問題】菅首相、創価学会系美術館を訪問 胡主席と親交ある池田氏 日中対立の中、公明党との国会運営協力狙い?

これが菅氏にできる唯一の自主的解決策か?

【日中】中国の土石流災害、日本からの援助物資を引き渡す

相変わらずおめでたいですなあ。

【日中】日中間の貨物に遅れ 中国税関、一部で検査を厳格化 中国による尖閣問題に絡んだ嫌がらせではとの声も

その点中国はしっかり嫌がらせしてます。日本は喧嘩を仕掛けられたときの対応を完全に間違えている。
中学校で学級崩壊が起こるのも道理である。「話せば解る」式の逃げ口上しか思い浮かばないのだろうか?

【尖閣問題】菅首相も仙谷長官も責任を検察に転嫁…「証拠も十分で事案も悪質。起訴すべきです!」会議室に響いた声

菅首相も仙谷長官も言っていることは間違っていない。ただし、説明が足りない。「検察は日本の管理下でなく、アメリカの命令で動いています」と説明すれば国民も納得するだろう。

≪この時点では、方針が釈放で一致していたわけではない。1時間に及んだ会議。出席者の一人の発言を契機に全員一致での釈放決定への流れが強まった。

「4人の人命はどうなるんですか。(起訴したら)危ないんじゃないですか」

準大手ゼネコン「フジタ」の邦人社員4人が軍事管理区域で撮影した疑いで中国当局に拘束されたことが前夜に発覚していた。ある幹部は「人命をてんびんにかければ、起訴という判断はできなかった」と悔しさをにじませた。≫


人質の人命を優先させたという言い逃れである。

【フジタ社員拘束】日本大使館「社員の安全と、人道的に迅速な問題処理を」→中国外務省「中国の法律に基づき公正に審理される」

日本は人質を解放したが、中国は解放する気はない。間抜けすぎる結末だ。

【尖閣問題】 「日本の戦後の地図では、釣魚島(尖閣)が日本に属してないことになってる」…中国のテレビが発表

中国政府は国民の洗脳に躍起である。

藤原紀香、中国の芸能人から面と向かって「尖閣は中国領」と言われる

香港あたりでは中国人も実情を理解していると思われるが、戦時中の日本を思い起こせば彼らの心中も想像できる。今親日的な発言をしたら中国では生きていけないのである。

「露中は血で結ばれている」、訪中のメドベージェフ大統領 旧日本軍と戦って亡くなった戦没者が眠る旅順の墓地も訪問 

「尖閣諸島は清朝時代中国領だった」などと言っているが、沿海州も中国領だった。面積的にはそっちの方が広いのだが、まだロシアに喧嘩を売るつもりはないようだ。

【沖縄】平良港に寄港中のアメリカ掃海艦の艦長がビーチを清掃→市民団体がプラカードで抗議

プロ市民がやっているのだろうが、一応はGJである。しらじらしい慈善行為を評価してやる必要などない。

【神奈川】「出ていけ!人殺し原子力空母」「核も基地も無い平和な日本を実現しよう」 横須賀母港化2年 抗議集会に市民ら1200人

これも非武装中立系のプロ市民による企画。背後に中国の工作員が動いているのかもしれないが、GJを進呈しよう。

米中がつるんで騒ぎ、安保体制の強化を目論んでいる可能性があるからだ。ただし、今回の集会も街宣右翼の手口と同様で「反安保運動」に対する国民の嫌悪感を引き起こすためのヤラセである可能性もあるが…。
アメリカとしては日本から「おもいやり予算」の増額を強要しているが、基地の拡張などは考えていないだろう。欲しいのは金だからだ。

要するに、アメリカと縁を切り、自前の軍隊を装備しない限り抜本的解決策はない。

【米国】中国製品をボイコットして、人民元の為替問題に対処せよ=米紙

「米中関係が経済摩擦で緊張している」という読みもある。いずれにしても日本がダシに使われている構図である。

【国際】オバマ大統領の支持率が過去最低を記録 - アメリカ

アメリカの大統領支持率が下がると必ず血なまぐさいことになる。
今回の降って湧いたような侵犯騒ぎだが、日本人が遠く及ばないところで、中国とアメリカのお家の事情が関わっている可能性があることは頭に入れておいた方がいいだろう。


記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!! 
<(_ _)>

→人気blogRanking

2010年9月26日日曜日

亀田大毅 老兵坂田を破り初防衛するもまたまた八百長か?


どっちが勝ったのか判らないぐちゃぐちゃした試合だった。しかし、判定にもつれた結果は呆れるほどの大差だった。

亀田の試合は「金で買収して八百長」というイメージが定番なのだが、今回の相手は喧嘩別れしたジムの選手で、一応元世界王者である。

≪金平桂一郎・協栄ジム会長「8ポイント差はない。しかし、しっかりと坂田が取ったラウンドもそんなになかった。勝ちでもおかしくないが、おかしい判定でもない」≫

優劣不明の試合の場合はアウェーが不利というのは常識だから、金平会長が諦め気味なのもやむを得ない。

「協栄と亀田が喧嘩別れしたというのも八百長」と解するのは勘ぐりすぎか?

ジャッジは明らかに買収されていたように思われる。ジャッジ3者のつけたポイントが実際の試合展開と全く無関係に表示されている。観客や視聴者もなめられたものだ。

因縁の元同門対決に不穏!“亀田びいき”のジャッジで一悶着

ボクシングに限らず審判の買収はスポーツ界では常識である。プロ野球でも「かつてはジャイアンツが審判団を丸抱えしていた時期もあった」と言う話だ。
審判買収が露骨で酷いのはオリンピックで、クーベルタンも草葉の陰で泣いていることだろう。特に冬季大会の堕落ぶりは有名である。バンクーバーオリンピックは韓国が国を挙げてカナダに裏金工作をしたのも周知である。
次回のソチもロシア開催だから、札束が乱れ飛ぶだろう。

オリンピックよりも更に規模が大きいワールドカップも審判の買収が横行していた。

今回は「亀田側が保険のつもりでジャッジを買収しておいたが、案ずるほどのこともなかった」というのが実態か?

今回に限ったことではないが、亀田一家のIQは決して高くなく、八百長をあれこれ企画するほどの能力も財力も持ち合わせていないことは言うまでもない。

亀田一家をダシにして一儲けを企んでいる暗黒組織が実在している可能性が高い。思えば、亀田興毅が八百長疑惑を繰り返していた頃、ネット上でも露骨に擁護する書き込みが横行していた。

ネットは構造上言論封鎖をしづらいので、まずい情報が流れた場合、それを否定する嘘情報を大量に流して偽装するしか対策がないのである。

で、亀田一家を操っていると想定される暗黒組織だが、その場合、表面的に荷担しているTBSがその配下に置かれていることになる。系列的に毎日新聞もその一味だ。
大半のスポーツ紙は広告料をもらったのか例によって提灯記事を書きまくっているが、他の一般紙はこれとは対照的に、このネタにあまり触れたくないかのように小見だしで試合結果を報じているだけだ。

マスゴミの中で露骨に八百長を臭わせているのは朝日と産経である。内藤大助のコメントを装って、八百長を指摘している。腐っても多少は正義感があるのか?
もしくは別の事情か?

元WBCフライ級王者の内藤大助、亀田大-坂田戦の判定を疑問視 一方で「強くなったなと思った」と亀田大毅の成長を称える

まあ、亀田側に開き直られて告訴されても困るから、ぼろが出ないような記事作りだが…。

亀田興選手、小学館を提訴 世界戦の記事「名誉棄損」

曲がりなりにも世界タイトル戦なのだからもっと大きく報道しても良さそうなものだが、マスゴミ全般では「関わりたくない」意識が露骨である。

暗黒組織に完全に牛耳られていると思われるTBS・毎日さんだが、気になるのは視聴率である。今回が低めだったら目も当てられない。(視聴率捏造という奥の手もあるが…)
大半のスポンサーは亀田がらみだとイメージダウンにつながるので引き気味である。
放送してもあまり儲からない亀田ネタだが、最高視聴率が水戸黄門再放送状態が続くTBSにしてみれば背に腹は替えられないのだろう。いっそ、水戸黄門を亀田オヤジ、助さん、格さんを興毅、大毅にしたらどうだろうか?

えっ!「オヤジじゃ台詞を覚えられない?」
あっ、そうでしたね。でも、笑って立っているだけでも水戸黄門役は務まりそうだが…。でも、助さん、格さんも台詞を覚えられないからやはりこの企画は没ですね。



記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!! 
<(_ _)>

→人気blogRanking

嗚呼大阪府民!先生に騙されゴキブリ団子を食べた女子高生救急車搬送


生徒「先生これ何?」→教師「先生の特製クッキーよ」→生徒、食べて病院搬送  実は『ゴキブリ用ホウ酸団子』でした

悲劇が起こったのは大阪市内の某府立高校である。猛暑で校内にゴキブリが大発生したのが事件の発端だった。
校舎内を我が物顔にうろつくゴキブリの大群を見て、家庭科の女性教諭(53)が駆除を決意し、自宅で作ったゴキブリ団子を職員室に持ってきた。

女性教諭が21日朝、ホウ酸やうどん粉などを混ぜて作ったホウ酸団子(直径約2センチ)25個を職員室の床にまいていたところ、女子生徒が入室し、机の上に残っていたゴキブリ団子を見て、「これ何?」と質問した。
女性教諭が冗談好きだったのも災いした。
女性教諭は「特製クッキー」と答えて目を離した直後、女子生徒はゴキブリ団子をかじってしまったのである。
さすがに女子生徒もゴキブリ団子の味覚にはついていけず、「まずい」と吐き出した。
女子生徒は直ちに同市内の病院に救急搬送され、胃洗浄を受け、現在は回復している。
生命が助かって何よりである。

同校は「言葉遣いに注意が必要だった」として教諭を指導し、保護者と生徒に謝罪した。

常識的には、クッキーとゴキブリ団子の見分けが付かず、無断で食べてしまう高校生など実在しないように思われるだろうが、決してそんなことはない。

高校生と言っても、知的障害、ADHD、統合失調症、自閉症、極度の貧困、栄養失調と何でもあり状態だから、冗談が相手に通じる保証はどこにもない。今回この女子生徒が上記の症例に該当するかは記事からは判断できないが、生徒の精神状態を見抜けず、うっかり冗談を言ってしまった女子教諭にも非はあるだろう。
これからの世の中、先生は生徒に冗談など言ってはならないのである。

この女子高生を嗤う者も多いだろうが、そういう自分もこれと似たようなことをやらかしていることに気づくべきだ。
周囲の状況を見極める注意力が欠落し、言葉を表面的にしか解釈できず、軽犯罪に対して罪悪感を持たないタイプである。別に菅首相を当てつけているわけではない。



記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!! 
<(_ _)>

→人気blogRanking

2010年9月25日土曜日

日本人よ今こそ現実を知れ!尖閣侵犯船長釈放で日本は世界中の嗤いものに。実は全部アメリカの命令


いやはや、もう少し粘るかと期待したが、期待する方が馬鹿だったのか、菅政権もやけにあっさり土俵を割ってしまったものである。

「釈放、仙谷官房長官の判断大きかった」の指摘も…政府内「官邸と検察が相談して決定」

やはり、最終判断は仙谷氏が下したようだ。

船長釈放は検察判断=日中関係修復に努力-官房長官

責任のなすり合いか?
検察と敵対関係にあったはずの民主党政権だが、今回は検察に責任の丸投げだ。

仙谷官房長官「了としている」「日中関係は重要な2国間関係」「(政権内部からの批判は)承知していない」

菅政権のはずなのだが、菅氏の影がやたらと薄いのが気になるところだ。バカウヨどもは仙谷氏を国賊のように思っているだろうが、その通りである。しかし、バカウヨが考えている国賊ぶりとは大分違う。
仙谷氏は国賊ながら一応泥をかぶっているのである。「非難の矛先が菅氏に及ばないように身代わり出頭した」というのが実態だ。
ニューヨークにいる菅首相は「全然知らない」などと、自分の関与を否定している。首相が重大決定を知らないのはまずいだろうが、日本人は馬鹿だから、これで菅氏に累が及ぶことはないのである。

「検察は証拠捏造も政治的判断もできるようになったのか」 自民党が臨時国会で追及へ

野党になったとたん、自民党も正論を吐くようになったものだ。

石原都知事 「船長釈放…国民は怒ってる。衝突映像見せるべき」「政府がこのざまだ。日本は沈むよ

橋下知事「司法が判断するのは違う。検事に判断の負担を押しつけている」と政府を批判

自民党同様、この御仁達もお調子者だ。さぞかしバカウヨどもはこの御仁達を憂国の士と勘違いすることだろう。

この御仁達の言っていることは勿論正論である。しかし、外野にいるから無責任に騒いでいるだけだ。
今回菅政権の国辱外交に切れまくっているバカボン元首相などは、現役時代にインチキ朝鮮慰安婦問題でアメリカの圧力に屈し土下座して謝罪しているのだ。

民主党政権、中国への配慮を「政治決断」…中国が強く出ると、日本が譲歩しちゃう図式出来上がり

これは間違い。「既にできているのを追認した」と言うのが正解。

【米WSジャーナル紙】“弱腰”日本のあまりにも早い“屈服”に非難集中、日本は完全に「敗者」となってしまった

アメリカも日本を小馬鹿にしておもしろがっている。多くの日本人は自尊心を傷つけられ、情けない気分になっていると思うが、実は大変な勘違いをしている。実態はもっと情けないのである。

多くの日本人は「日本政府の判断で侵犯船長を釈放した」と思っているようだが、これが間違いである。実際には日本に決定権は与えられていない。全てアメリカの判断でなされているのである。つまり、「日本は侵犯船長を釈放する権利すら与えられていない」というのが実態である。

主任特捜検事を緊急逮捕 公判中の証拠FDを改竄 CIAに操られた実態露呈

今回船長釈放を決定したのは「検察」と政府も認めている。そして、政府内部でも情報が錯綜していたことは周知の事実である。つまり、仙谷氏や菅氏よりも先に検察が釈放を決定し、政府がそれを追認したことを意味している。

検察が民主党重鎮だった小沢氏を民主党政権下で捜査していたことも周知である。法務大臣の管轄下にあるはずの検察がどうしてこんなことが可能なのか、少しでも頭が働く人間ならば、不審に感じたはずである。理由は簡単。検察は日本政府の管轄下にないからだ。ではどこに支配されているのか?
アメリカさんしかいないでしょう。この理屈が判らないようではもうお話にならない。
で、今回検察が勝手に船長を釈放したのである。日本政府は後でこの事実を知り、体面上言いつくろっているのである。

これが日本の実態である。情けない状態を既に通り越している。

石原氏も橋下氏も百も承知で騒いでいるのである。この御仁らも売国奴だ。

【尖閣・船長釈放】 「法秩序を蹂躙。釈放の撤回を」…民主党の有志ら、抗議声明

勿論選挙民対策である。

今回の事件は水面下で交渉が行われ、中国の体面を立てる代わりに、尖閣諸島から今回は中国が手を引くことで手打ちになったと思われる。
中国は体面にこだわる国だ。室町時代などは足利将軍家が臣下の礼を尽くして勘合貿易でボロ儲けした経緯があるが、現代でも実情は代わらない。「儲かるのならば頭くらい何度でも下げます」方式がいまだに通用するのも事実である。
したがって、今回も「大人の判断をした」と評価できなくもないが、現代は室町時代とは状況が異なることは言うまでもない。
今回の結末で日本人の自尊心は大きく傷ついた。そのショックが日本の現実に気づかせ、国民の危機意識を向上にさせることにつながればまだ救いがあるのだが、まあダメだろう。

菅内閣の支持率だが、私の予想では大して下がらない。下手をすれば上がってしまう。何故かというと世論調査は「世論操作」で、データは捏造だからだ。
マスゴミもアメリカに支配されているのである。

いずれにせよ、日本人の自尊心を傷つけ無気力にするような政府はダメである。

中国、エコカー開発を計画 技術譲渡の強要に外資系メーカーが反発

大方の外国は中国にパクられるのが嫌なので提携に二の足を踏んでいるが、目先の金にくらんでカモられているのが日本企業である。

トヨタ、中国でEVを生産…2012年から

住友電工、中国で光ファイバー中核材の量産開始

今回のような目にあっても懲りずに中国に協力する日本企業であった。


記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!! 
<(_ _)>

→人気blogRanking