2010年9月17日金曜日

尖閣沖日中軍事衝突を想定した軍事比較の意外な真実


尖閣沖で衝突した漁船、福建省へ帰国した際に右側船首に謎の穴が…「接触したのは左舷」と海上保安庁

安易に漁船を返却してしまったので、さっそく中国側が偽装工作をした可能性がある。

現段階で双方が相手を非難し、自国の領有を主張し合っているので、最悪の場合日中が軍事衝突する場合も想定される。

ここで問題になるのが日中の軍事比較だが、何と中国側がこれに関して比較的客観的な分析を行っている。

中日の陸海空技術の比較/中国の分析

技術的には日本に後れを取っているもののその差は縮小しつつあるのは事実である。
この記事で書かれていることは中国側に都合のいい解釈も多く、事実を誤認している箇所もあるが、従来の事実無根な報道に較べれば、具体的数値なども示されており、中国側の情報としてはそれなりに客観性があると評価できる。

≪いや、かなり客観的な記事だろ
日本の軍事技術は米国頼み
中国はパクリであっても自前で全部作れる
巨大な生産力と安価な人的資源で中国は日本を圧倒する ≫


これはこの記事に対するレスであるが、日本の軍事技術はアメリカのひも付きというのがネックである。日中の紛争に本格的にアメリカが介入すれば、軍事力の差は比較にならないが…。

米司令官、中国軍監視強化の考え示す 「自衛隊の要請があればいつでも協力する」

中国の工作船(漁船)が尖閣諸島に侵犯することはいつでも可能である。あえて代表選のどさくさにやらかしたのは、小沢氏に対する牽制の意味合いがあった可能性もある。

小沢氏は大派遣団を組織して訪中するほどの親中派だが、同時に安保縮小論者でもある。小沢氏の親中路線はあくまで対米外交の切り札を得るためのものだ。中国としても小沢氏を対米カードとして使いたい事情は同じである。

カードは使い方次第で敵にも味方にもなるものだが、今回は背後でアメリカが中国に頼み込んで、それを受けて中国側が小沢氏を裏切った可能性も考えられる。

中国としてはアメリカの許可がなければ何ら軍事行動を取れない日本の泣き所を突いた形だ。
バカウヨどもは尖閣問題で勇ましい発言をしているが、対米隷属主義のくせによく言うものである。言っていることが荒唐無稽すぎて悲しくならないのだろうか?
日本が勇ましい行動を取るためには、日本がアメリカへの隷属関係を解消する必要があることくらい子供でも解ることだ。

そもそも尖閣諸島はアメリカの縄張りである。そこでことを起こす以上「事前にアメリカに話を通しておく」と考えるのが常識である。

バカウヨに常識を期待するのも無駄だが…。

「純国産CPU」512ビットのベクトルエンジンを持つ中国のスパコンプロセサ - Hot Chips 22

日本の先端技術水準は伸び悩んでおり、模倣する側は追いつくのが比較的容易である。日中の技術的格差は短縮する一方である。技術開発において資金繰りが潤沢ならば日本よりも有利に進めることも可能だ。

中国の潤沢な資金源の供給元が日本からのODA資金であったのも今となっては皮肉な話である。
バカウヨどもは自民党が中国にやった売国政策に関しては頬被りすることだろう。


記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!! 
<(_ _)>
→人気blogRanking

田代まさしコカイン所持でまたまた逮捕


いまさら田代まさしが麻薬で逮捕されたところで、「それがどうした?」的なニュースだが、マスゴミがしつこく報道しているので、ネット上でもそれなりに盛り上がっている。

コカインで逮捕の田代まさし、しどろもどろで震え出す(画像あり)

田代まさし画像1

田代まさし画像2

≪16日未明、横浜市中区の赤レンガパーク第2駐車場で、コカイン所持容疑で現行犯逮捕された田代まさし容疑者(54)。駐車場の北側にある身障者用スペースにセダン型のBMWを止めていた田代容疑者は、九州管区機動隊隊員に職務質問されると、しどろもどろでふるえだし、車を発進させたいようなそぶりを
見せたという。11月に同市で開催されるアジア太平洋経済協力会議(APEC)国際会議の警備の応援のため、周辺には全国の警察から応援部隊が派遣されていた。 ≫


ここで売人から購入したと思われるが、警察の動き程度は売人もプロだから掌握していそうなものである。
もしかしたら、実際に逮捕された時の状況は記事と異なっていた可能性もある。

記事通りに解釈すれば、マヌケとしか言いようがない。

田代まさし逮捕、1か月半前に応援本「帰ってこいマーシー」出版のバカバカしさ…前田忠明も激怒

≪「この本は僕の一生の宝物。しかし、いまの僕にはすぐにお返しする言葉が見つかりません。
だから言葉ではなく、これからの行動で必ずお返ししていきますので、もうしばらく見守ってやってください」

「『これからの行動』がコカイン所持だった。恩を仇で返すって言葉がありますけどね」と司会の小倉智昭が冷たく言い放ち、前田は「バカ者ですよ!」と吠えた。≫


既に過去の人となっている田代氏にとっては今回の逮捕は名前を売るいい宣伝になったかもしれない。
テレビへの復帰はますます難しくなったと思われるが…。

以下はレスからの拾いもの

清水健太郎 57歳
1回目 1983年 大麻取締法違反で逮捕 起訴猶予
2回目 1986年 大麻取締法違反で逮捕 執行猶予4年
3回目 1994年 大麻及び覚せい剤取締法違反で逮捕 懲役1年6か月
4回目 2002年 覚せい剤取締法違反 懲役2年4か月
5回目 2008年 ひき逃げで逮捕          懲役7月(求刑懲役10月)
6回目 2010年 覚せい剤取締法違反で逮捕 公判中

田代まさし 54歳
2000年 東京都迷惑防止条例違反で書類送検
1回目 2001年 軽犯罪,覚醒剤所持で逮捕 懲役2年執行猶予3年
2回目 2004年 銃刀法違反,覚せい剤取締法違反で逮捕 懲役3年6月
3回目 2010年 コカイン所持で逮捕


田代氏も清水氏の記録を塗り替えるのは至難の業である。


記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!! 
<(_ _)>
→人気blogRanking

2010年9月16日木曜日

民主党代表選に見る日本人の無知無能ぶり


「『小沢首相を!』と国民の多くが思ってたのに…民主党員・サポーターの大バカ野郎。低脳首相で日本終了」…ゲンダイ

≪小沢一郎に総理をやらせてみたかった。多くの国民がそう思っていたのではないか。
 この国の行方を決める民主党の代表選は大新聞テレビの「小沢憎し」報道が功を奏し、世紀の低能首相が再選された。最悪首相が居座りでは、日本は一巻の終わりだ。
 この国は民主党とともに沈んでいくことになる。それが分からない民主党の国会議員、党員、サポーターは大バカ野郎だ。≫


多くの国民が小沢首相を望んでいたかはいささか疑問だが、無知な大衆と異なり、国会議員レベルでは国内・国際情勢にかなり通じているはずである。
結局小沢氏を支持したのは半分程度にすぎなかった。残りの大部分は対米追従路線を選択したのである。
これで、民主党も自民党と代わり映えしなくなり、見せかけの政権交代を偽装しながら独裁政治を続けるアメリカンスタイルが日本でも完成したことになる。

鳥越俊太郎「特捜部とマスコミがタイアップして、小沢氏の悪いイメージをつくって、それが世論となって、国会議員も影響された」

アメリカに指令されてマスゴミと特捜部がタイアップしたのは事実だが、国会議員がそれに影響されるほど情弱な訳はない。国会議員が気にしているのはアメリカの顔色である。世論などいくらでも操作できる。鳥越氏も白々しい嘘をつく御仁である。

まあ、国会議員も命を賭して活動するほどの国士はあまりおらず、家業でやっている連中揃いだから我が身の保身第一であっても仕方あるまい。

ロシア「菅でラッキーww 小沢だったらかなり大変なことになった」

ロシアが菅首相で喜んでいることが今回の選択の是非を雄弁に語っているだろう。



記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!! 
<(_ _)>
→人気blogRanking

脱北者を偽装し密入国を謀る韓国人急増中


「韓国…脱北者を偽装してやってきてる韓国人、早く連れてけ!」

08年11月、ノルウェー移民局の関係者と警察が、北朝鮮出身の亡命申請者が集団でいるノルウェーのある難民収容所を取り締まっ結果、韓国旅券所持者33人、住民登録証所持者22人を摘発し、その他にも韓国籍者という自白した者が25人いることが判明した。
全体の内相当数が偽装難民だったようだが、彼らは難民受け入れに失敗した場合、ちゃっかり何食わぬ顔をして韓国に戻るつもりだったのだろう。

ノルウェー政府はこのうち20人に臨時旅行証明書を発給して韓国に強制送還する一方、偽装亡命申請に介入したブローカーを摘発した。
韓国に大規模な密航支援組織が存在するようである。
現在の在日朝鮮人も、この手口で密航してきた者が多いと言われている。

(参考)
在日朝鮮人

尤も、ノルウェーの件は偽装難民の大半はもともと北朝鮮籍で、韓国に亡命後一端韓国籍を取得してから第3国へ偽装亡命する手口を用いている。
正直な話、彼らは韓国でも邪魔者なので、政府も第3国への偽装亡命するのを妨害しないようにしている節が感じられる。
ただし、そんな難民を押しつけられる外国はたまったものではない。当然ながら外交問題に発展している。
イギリス・ノルウェーだけでも、偽装亡命が摘発されてどこにも行けなくなった脱北者600人の存在していることを韓国政府も把握している。

特に悲惨なのはイギリスで、04年以降、脱北亡命申請者は約1000人にのぼり、うち70%は韓国国籍者とカモにされている。現在ではイギリスも脱北者の亡命を認めない決定を下した。

イギリス政府はすでに出国した約100人を除いた500余人を「早く連れていけ」と、昨年から数回にわたり韓国政府に要求してきたという。イギリスは08年末まで375人(人道的保護含む)の脱北者の亡命を受け入れたが、さすがに頭に来たのか昨年からは一人の亡命も認めていない。
イギリスにうまく潜り込んだ朝鮮人が、その出自に関して子孫にどのようなデタラメを伝えるのか、日本の例を見るとはなはだ心配である。まさか「強制連行された」とまでは言わないだろうが…。

ノルウェー政府も韓国政府に抗議しているが、韓国側は無視を続けているようだ。
200余人が亡命を申請したノルウェー政府も偽装亡命者が100人以上いるとみて、韓国政府に強力に抗議していると、外交部側は明らかにした。

韓国では偽装亡命者がで戻らないように「北朝鮮離脱住民定着支援法」を強化し、脱北者が第3国亡命を図った場合、支援の便宜を剥奪することにした。「いびり出した後のことは知らない」ということである。

欧米にうまく偽装亡命できた幸運な連中は手厚い保護を受け左うちわの生活が保障されているようだ。
しかし、最近は実態がばれて、偽装亡命が難しくなってきたので、またぞろ「しょうがないから日本でいいか」というような雰囲気も出てきているようである。

「生体認証」破り韓国人売春婦テープで指紋変造してぞくぞくと不法入国

密入国次々…「国境の島」対馬警戒 福岡入管が専従班


記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!! 
<(_ _)>
→人気blogRanking

2010年9月15日水曜日

代表選 菅圧勝再選で小沢脱党、分裂か?


【民主代表選】菅首相圧勝で再選、小沢氏に230P差

小沢氏の実力はブラックボックス化されており、マスゴミも最後まで国会議員票を読み切れなかったが、菅氏が206人、小沢氏が200人と小沢氏を上回った。結局小沢氏には小沢グループと鳩山グループしか荷担しなかったことになる。

これで次のシナリオは、小沢氏が党を抜けるかどうかだ。小沢氏と行動を共にする国会議員は今回の支持者の半分程度と考えるのが常識だろうから100人前後が予想される。その内衆議院議員は70人くらいだろう。

現在民主党・無所属クラブ は306(民主党305、新党大地1)人だが、鈴木宗男氏の収監に伴い、議席を失うが、同党比例3位の浅野貴博氏が繰り上げ当選することになるので、勢力に変化はない。
友党の国民新党・新党日本は4で、合計310議席である。そこから小沢氏が何人引き連れて抜けるかが焦点になる。仮に70人だとすると、与党議席数は240になり、ちょうど過半数になる。
小沢グループ全員が行動を共にするようなことになれば、民主党政権は当然ながら崩壊する。

ただし、今回の代表戦は小沢氏の完敗だったので、小沢神話も崩壊し、求心力も大幅に低下したものと思われる。

今回の結果は宗主国であるアメリカの思惑通りであり、日本の独立は大幅に後退したと判断できる。
アメリカ隷属主義の売国バカウヨどもは小躍りして喜んでいることだろう。

石原幹事長、早期の解散総選挙を求める姿勢 菅首相続投なら協力もありうると説明しましたとTBS

自民党は臆面もなく菅氏にラブコールを送っていた。小沢首相が実現すると党存続に関わるので、なりふり構わない応援ぶりである。

逆に、菅氏が自民党同様アメリカの意向を濃厚に受けている人物であることも露呈した形だ。

小沢氏としても、敗れてもただでは引っ込まないだろう。今後表向きは「挙党一致」などと空言を吐きながら水面下で離脱をちらつかせつつ、ポスト要求をしてくる戦術を採るものと思われる。



記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!! 
<(_ _)>
→人気blogRanking

期待されていた『ファイナルファンタジーXIV』はとんでもない手抜きソフトだった!?


ドラクエと並んでロールプレイングゲームの双璧であるファイナルファンタジーの最新バージョンだが、ゲームオタクの間ですこぶる評判が悪い。「手抜き工事が目立つ」と言うのである。

『ファイナルファンタジーXIV』のマップが使いまわしだらけ発覚 / プレイヤーは幻滅と激怒「不思議のダンジョンかよ」

≪現在は『FF14』のオープンベータテスト(発売前の無料テストプレイ)が実施されているが、早くもプレイヤーたちが怒りと失望の言葉を漏らしている。『FF14』の「マップ・地形が使いまわしだらけ」なのが原因だ。「あれ? これと同じ岩がアッチにもあったような……」という状況になっているのである。 ≫

ゲームオタクの目は予想以上に肥えていた。開発スタッフのほんの僅かな手抜きも見逃さなかったわけだ。

背景など使い回せればやりたくなるのは人情である。メモリの節約にもなるし、労力の節約にもなる。アニメなどでは常識的にやっている。
しかし、ゲームオタクは許してくれなかった。厳しい世界である。

<地形パーツの使いまわしに対して>
・不思議のダンジョンかよ
・RPGツクールみたい
・これってPS3のメモリが少ないせいだよな
・PS3のメモリ節約するために必死すなあw
・お楽しみ要素としてパズル機能追加したんだろ
・こんなのFF11にもねーよw
・ファミコンウォーズのマップを思い出した
・今から韓国メーカーあたりに土下座して変わりに作り直してもらえよ
・これはちょっと擁護できないな
・スーファミ時代にもこんなのなかったろ。なんでハードの性能面上がってんのに内容劣化してんだよ
・なんじゃこりゃギャグかw ここまでクソゲーメーカーになってたのかw
・オブリビオンでさえダンジョン以外はちゃんと出来てた
・これ地図を見ないと自分の居場所を錯覚するレベルだな・・・
・これだけ叩いたら製品版では直ってるだろ


ゲーム愛好者自体の人口は確実に減少しておりマニアックになっている。

王者・任天堂ピンチ!? ゲーム界“下克上” 交流型が勃興

≪携帯電話で仲間や見ず知らずの人と交流して遊べる「ソーシャルゲーム」が、勢力を急拡大している。
無料を武器にこれまでゲームとは無縁だった層を取り込み、モバゲー、グリー、ミクシィの“御三家”の会員数は各2千万人前後を誇る。王者・任天堂などゲーム機メーカーにとっては、専用端末が要らない新興勢力の台頭は死活問題だ。ゲーム界で“下克上”が幕を開けた。≫


私もゲームの世界には疎いのだが、ミクシィを開くと「○○牧場」とかの情報が勝手に飛び込んでくる。やってないので解らないが、関係なくても強制参加させられているのだろうか?

ゲーム業界もインクジェットプリンターと同じでソフトを売ってなんぼの世界である。専用端末の価格は低めに抑えているのだが、それがいらないゲームが主要になれば、確かに真っ青にならざるを得ない。

実はソーシャルネットも会員数は頭打ちで、無料会員ばかりでは儲けが出ない。そこでゲームに参入して顧客拡大を図っているのである。ゲーム産業への殴り込みみたいなものだ。
ソーシャルゲームとFF14を同時並行してやる御仁も少ないだろうから、カモの奪い合い状態であることは間違いない。
勿論、携帯をいじるのが好きな連中の方が多いから、ソニー・任天堂危うしである。

任天堂が生き残るためには、DSに電話機能を付加して携帯化を謀るしかないだろう。単独携帯電話会社を設立するのでは設備投資に莫大な費用がかかり、認可も下りないだろうから、既存の携帯メーカーと組むことになる。ソフトバンクは既にアップルと組んでいるので、NTTかAUと組むことになるだろう。
ネットも今のようなゲーム専用回線では対抗できないので一般回線を開くことになるだろう。

「鬼に金棒、馬鹿に携帯」という格言があるように、いくらガラパゴス化しようが携帯産業は馬鹿相手の美味しい業界なのだが、そのパイを狙って、今後は更に血で血を洗うような争奪戦が激化する予感がする記事であった。



記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!! 
<(_ _)>
→人気blogRanking

2010年9月14日火曜日

尖閣侵入中国漁船 日本政府 船長以外の船員を釈放 漁船も返還へ


相変わらずのへたれぶりである。中国の恫喝が効いたのか、アメリカに命令されたのかは定かではないが、確信犯的侵犯行為に対して情けなさ過ぎる対応ぶりである。

"尖閣付近衝突" 釈放された中国船員14人、チャーター機で帰国へ。漁船も中国に返還…仙谷官房長官が表明

≪仙谷由人官房長官は13日の記者会見で、中国漁船の接触事件に関し漁船の乗組員14人が同日午後、チャーター機で中国に帰国すると明らかにした。
 船体についても代理の船長到着後、中国に向け出港すると述べた。公務執行妨害容疑で逮捕された船長(41)の取り調べは続いている。≫


金正日の馬鹿息子が密航し成田で身柄を拘束された時にも、せっかくの貴重な人質をあっさり釈放ししてしまった経緯がある。

この時人質を確保しておけば、拉致被害者との交換取引も可能だったのだ。

日本政府の弱腰の背景には、アメリカの指令の跡が色濃く感じられる。あのときは北朝鮮がアメリカに泣きついた可能性が強い。北朝鮮はアメリカの属国だからだ。さも対立しているようなポーズが偽装の茶番である。

このような事実を告げるとよほどやばいのか、バカウヨどもが嫌がらせのコメントをよくよこすが、説明するのも面倒くさい。「アメリカ 北朝鮮 CIA」で検索すればゴロゴロ証拠が出てくる。

今回は中国が裏からアメリカに泣きを入れた可能性が強い。ただし、北朝鮮と違って中国はアメリカの従属国ではないので、何やら交換条件を呑んだものと思われる。

ところで仙谷という御仁だが、CIAとのパイプが太そうな人物である。

自民党政権下では、アメリカは清和会を使って自民党をコントロールしていたが、民主党においては仙谷氏がキーマンになっているように思われる。

今回の民主党の代表選騒ぎも仙谷氏の処遇が最大の争点であることは間違いない。

仙谷由人

旧社会党畑の御仁だが、社会党自体非常に胡散臭い政党である。自民党が長期政権を続けていた背景には社会党の存在を無視することはできない。
2大政党などと言われながら、社会党のやっていたことは非武装中立など噴飯ものの非現実的政策をでっち上げ、労組を掻き回しながら、背後で自民党の独裁を支援し続けていた。両党が意外と仲がいいのは村山内閣で実証済みである。

自民党がアメリカの傀儡であったように、社会党も傀儡だったのである。

アメリカがでっち上げた「平和憲法」を改正されてしまうと一番困るのはアメリカである。日本を支配しづらくなるからだ。国民の独立志向エネルギーをそらすために、自民党には改憲をスローガンに持たせ、実際にはバカウヨ風の連中に極端な行動をやらせて国民感情を離反させ(街宣右翼と同じ戦略)、一方で社会党を中心に「護憲」と称する無茶苦茶な市民運動をやらせて、国民をうんざりさせることに成功させたのである。

日本に数あるプロ市民団体は大半がひも付きであり、CIAが関与している団体も多い。

仙谷氏も1993年に落選して以降、社民党と縁を切り市民団体に身を投じている。CIAとの結びつきもこのあたりの可能性が高い。

ただし、「仙谷 CIA」で検索してもある程度情報を得られるが、こちらの方は「北朝鮮 CIA」よりも憶測の域を出ない。

船員解放「中国外交の勝利」…ネットは大騒ぎ「原爆を落とせ、ミサイルを撃て」 反日ムードが盛り上がっている

民度の違いを考慮しても、自民党も民主党も国民感情を逆撫でするような対応ぶりしかできないなあ。




記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!! 
<(_ _)>
→人気blogRanking