2010年6月16日水曜日

勝てば菅軍? 「はやぶさ」仕分け対象から外れ予算復活へ 


政権交代で「はやぶさ」後継機の予算3000万に縮小…製造に着手できず

ということで、きつい仕分けにあって、はやぶさ後継機の運命は絶望的だった。

「はやぶさ」奇跡の帰還に生中継なし テレビ局に失望と批判の声

私もテレビ中継がないことに呆れた。ネット上では結構話題になっていたのに、マスコミの仕打ちはあまりにも冷たかった。
W杯の「セルビア対ガーナ戦」。NHKはいくらで放映権を買ったかは知らないが、よほどのマニア以外は興味のない試合である。このためにはやぶさは無視されたのである。
民放に至っては、最初からゴミ番組ばかり流しており、はやぶさを中継する発想自体が存在しなかった。

日本はいくつも放送局があるのに、判で押したようにどの局も同じようなネタしか流さない。これでは「民放など1局あれば充分」ということになる。新聞なども論調こそ少し操作しているが、扱っているネタは同じである。これがマスコミの実態なのだ。
報道機関と言うよりは洗脳機関としての意味しか持ち合わせていないことが知れる。
結局、ネットの中継に頼らざるを得なかったが、アクセスが集中して非常に重かった。はやぶさの大気突入時の映像はライブでは見ることができず、数分後の録画で確認する情けない状況だった。

国民の需要に敏感に対応できず、漫然とお仕着せを強要したがるマスコミの体質は以前から全く変化していない。

はやぶさ:後継機「2」開発推進へ 参院本会議で菅首相

はやぶさの帰還が国民の関心事になったことで、政府の態度は一変した。参議院選が近いので、なおさらのことだろう。

蓮舫大臣 「はやぶさは誇り!」と大絶賛→「事業仕分けで予算削減?あれは絶対守れという事じゃ

蓮舫氏をおちょくるのは簡単だが、秘書も痴漢で逮捕され御難続きなので、ここは武士の情けで黙殺します。

しかし、参議院戦後、カプセルの中身が空っぽであることが判明したら、再び仕分け話が出てくることは必定である。
本当は、イトカワ表面の成分は別の観測で「普通コンドライト」であることが確定しており、カプセルはその事実を照合するだけのことなんだけどね。勿論、それ以外の成分も若干の期待はできる。

普通コンドライト

一番ありふれた隕石のことです。


記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!! 
<(_ _)>

→人気blogRanking

2010年6月15日火曜日

蓮舫行政刷新相の公設秘書が痴漢してクビ



蓮舫議員の公設秘書、痴漢で任意聴取 「スカートの中を見たくてやった」

公設秘書が蓮舫氏に襲いかかったような見出しだが、勿論違う。被害者はもっと若い娘だ。
事件は2週間も前に起きていた。

痴漢をやらかしたのは蓮舫大臣公設秘書で30代の男である。
この痴漢秘書は自転車に乗って2日午前2時5分ごろ、豊島区池袋の川越街道沿いの歩道で、歩いて帰宅中だった18歳の娘に対し、追い抜きざまにスカートをめくり、尻を触って逃げるという卑劣きわまりない犯行をやらかした。

何故か直後に警視庁第2自動車警邏隊の隊員がパトカーで現場を通りかかっており、様子がおかしい娘に声をかけたところ、娘から「あの人痴漢です」との訴えを受け、先方を走っていた痴漢秘書を呼び止めて署に連行した。

痴漢秘書は当初「知らない」と痴漢行為を否定したが、警察の厳しい尋問に音をあげ「スカートの中を見たくてやった」と遂に犯行を認めた。

娘も同様に事情聴取を受けていたが「早く帰りたい」として被害届を出さずに帰宅した。痴漢が蓮舫氏の秘書と判っていれば被害届を出して訴訟に持ち込んだことだろう。
勿論、現時点でも被害届を出す権利を有している。
示談金目当てにそそのかす輩もいるかもしれないが、実際に被害にあったのは確かだから、泣き寝入りは人が好すぎるだろう。

そのため痴漢秘書に対しては事情聴取のみで釈放された。痴漢秘書は少し酔った様子だった。
蓮舫大臣側はことが穏便に済んだことをいいことに事実の隠蔽を謀ったが、どういう経路だか不明だがマスコミにばれることになった。

「14日、捜査関係者への取材で分かった」などと書いてあるので捜査関係者からのたれ込みもしくは内通があったものと思われる。

蓮舫氏「女性として、娘を育てる母としてあってはならないこと」…痴漢秘書、依願退職

痴漢秘書は4日に依願退職したことになっているが、これも実際のところは不明である。


記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!! 
<(_ _)>

→人気blogRanking

「オランダ戦は捨ててデンマーク戦総てをかけろ」城彰二氏の問題点


日本がオランダに勝ち、デンマークが引き分け以下なら決勝T進出!

まあ理屈はそうだが、現実はね…。

「オランダ戦は捨てろ! 城彰二「最後のデンマーク戦にかけて欲しい」

私も同じことを考えていたから、誰でも思いつきそうな案だ。
どうも、オランダが全勝して、他が1勝2敗で並ぶ可能性が高い。その場合決勝進出には得失点差がものを言ってくる。対オランダ戦で捨て試合をやりボロ負けしたら、それが致命傷にもなりかねない。
デンマーク戦に総てを賭けても、負けたり引き分けたりしたらアウトである。

「次のオランダ戦ウチの中継だ!」 テレビ朝日は異様な盛り上がり

皮算用はいいが、視聴率の方は期待できない。1回くらいはチャンネルを合わせてくれるだろうが…。

試合日程

勝負の山は19日のデンマークVSカメルーン戦である。ここでカメルーンが実力を発揮してくれたら、24日の対デンマーク戦が優位に展開できる。
カメルーンがオランダと対戦するのは同日の24日だから、19日は両者生き残りをかけた壮絶な戦いになる予定である。

日程を見る限り日本に運気があるように思われる。オランダ・デンマークに0-0で引き分けるような渋い戦いができたら、日本の強さは本物なんだが…。



記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!! 
<(_ _)>

→人気blogRanking

南アW杯 日本 カメルーンに1-0勝利で怒り狂う韓国



テストマッチで惨めな敗戦を重ね、精彩を欠いていたランク45位の日本だったが、ランク19位のカメルーンに勝利した。テストマッチは逆ブラフだったのだろうか?

本田、落ち着いたプレーで歴史的ゴール「しっかり準備した結果、いいチャンスで決めることができてよかった」

運が良かったのは確かだが、それも実力のうちである。

【サッカー/W杯】「(日本が)今大会最大級の番狂わせを演じた」…海外の通信社が報じる

どの国も日本の全敗を信じて疑わなかったようだ。

トルシエ氏明かす「カメルーンは政府がチーム内に介入し選手のモチベーションをとても下げる時がある」

試合前からカメルーンのごたごたは伝えられていた。カメルーンも今ひとつ精細に欠いていたのは事実だ。

遠く南アフリカの地で見せたサムライ魂…カメルーン戦、日本勝利に列島興奮

前評判が最悪だっただけに視聴率が気になるところだが、腐ってもW杯、やはり観ている者は多かった。

日本は不人気? カメルーン戦はスタンドに空席が目立つ

しかし、さすがに現地にまで行った熱狂的ファンはそれほどいなかったようだ。男でも襲われるからね。

サッカーW杯・日本×カメルーン戦実況のNHK・野地俊二アナ「薄氷を踏む勝利でした」…“4度目の正直”で初白星

日本のアナウンサーは伝統的に激情型が多い。そういう風に指導されているのだろう。

岡田監督「勝ったが試合終了のホイッスルは始まりのホイッスルでもある。オランダ戦はこんなものじゃない」

ランク4位のオランダに勝つ可能性は低い。しかしデンマークは36位だからたいしたことない。

【W杯オランダ-デンマーク】速報オランダ強し 2-0デンマークを下す

オランダはデンマークに楽勝している。
これでデンマークも日本戦で必死になるのは確かだ。対デンマーク戦が生き残りを賭けた死闘になるだろう。

案の定、韓国では日本の勝利に失望している。表面的には韓国の勝利を褒め称えた日本とは対照的なお国柄である。日本人よりも韓国人の方が正直者なのだろう。

韓国の解説者はカメルーン戦の日本代表に失望…「消極的な攻撃で物足りない」

韓国ネチズンは多様な反応「日本は運が良かっただけ」「日本はサッカーをつまらなくする」という厳しい評価も


記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!! 
<(_ _)>

→人気blogRanking

2010年6月14日月曜日

小惑星探査機「はやぶさ」地球に帰還 オーストラリア砂漠に落下したカプセルも着地を確認



「はやぶさ」大気圏突入、60億キロの旅帰還

≪日本の小惑星探査機「はやぶさ」が13日夜、地球と太陽の距離の40倍に上る60億キロ・メートルの旅を終え、打ち上げから7年ぶりに地球へ帰還した。
 午後8時21分(日本時間午後7時51分)に試料カプセルの分離に成功し、同11時21分(同10時51分)ごろ大気圏へ突入した。
 カプセルがウーメラ(南オーストラリア州)付近で回収される可能性が高まった。≫


小惑星を探査し地球に帰還するという高難度のスケジュールだった。日本の宇宙技術でもかなり挑戦的な企画で、計画そのものに無理があったようだ。

小惑星イトカワにたどり着くまでは比較的順調だった。しかし、イトカワで試みた砂の採取は、装置が正常に作動せず、失敗した。たどり着きはしたが最重要目的は不調に終わり、技術的課題が残された形だ。
採取には失敗したものの、カプセル内に舞い上がった砂煙が付着している可能性が残されている。これはカプセルを回収したときのお楽しみである。

離陸後のはやぶさは御難続きで、燃料漏れで制御不能になり、通信も完全に途絶した。使命遂行は絶望的と思われたが、奇跡的に通信が回復し、片肺飛行ながら3年遅れで地球帰還を果たした。

悪条件の中で無事帰還させた管制チームの熱意と努力には敬意を表したいが、技術的には決して威張れたものではない。
何の苦労もなく目的地に到達して、サンプルを採取し、楽に戻ってくれば、ドラマとしては盛り上がらないがそれが一番望ましいのである。

「はやぶさ」とカプセルが地球に帰還 大気圏突入確認

≪カプセルにイトカワの砂が入っていれば、月の石を持ち帰った旧ソ連のルナ計画や米国のアポロ計画、宇宙空間で彗星(すいせい)のチリを回収した探査機に次ぐ成功となる。

 着陸時に回収装置が正常に機能せず、砂が入っていても微量だと考えられる。ただ、粉薬1粒ほどでも成分は分析できるという。宇宙航空研究開発機構は、カプセルを発見次第、日本へ空輸して詳しく分析する。イトカワは、46億年前に地球などと一緒に誕生したときの姿を保っており、太陽系の成り立ちの解明につながると期待されている。 ≫


日本の小惑星探査機「はやぶさ」の回収カプセル、発信した電波信号やヘリコプターによる捜索などで豪州の砂漠に着地を確認、発見

ということで、カプセルの中身が判明するのはしばらく先だが、砂が入っていればいいんだけどね。空っぽだったら仕分けされてしまうかもしれない。

はやぶさ (探査機)

「イトカワ探査の終了後、JAXAでははやぶさ2をミッションとして立案しており、応援を呼びかけている」とのことだ。予算が付くかは微妙である。

イトカワ (小惑星)

イトカワは火星と地球の軌道を横断して回っており、将来地球に落下してくるかもしれないヤバい天体である。


記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!! 
<(_ _)>

→人気blogRanking

2010年6月13日日曜日

自民党のポスターはオードリー春日「トゥース」のパクリか?



政界を揺るがす衝撃的な情報が流れている。自民党が参議院選向けに作ったポスターがお笑い芸人「オードリー」春日の「決めポーズ」にソックリだというのである。

自民党・谷垣総裁のポスター、完全にオードリー春日の「トゥース」だと話題に

≪奇抜なキャッチフレーズやコンセプトで注目を集めることもある政党のポスターだが、今回も例外ではないようだ。
早速、ネットで話題になっているのが自民党の谷垣禎一総裁のポスターのポーズ。
お笑い芸人「オードリー」春日の「決めポーズ」にソックリだというのだ。 ≫


自民党によると、「谷垣氏が最近の街頭演説で多用しているポーズ」と説明されているが、 春日の方がそれ以前から使用していたことは明らかである。
しかし、このようなポーズをパクっても著作権侵害には当たらないだろう。

というわけで、参議院選に突入したわけだが…。

自民党和歌山県連(会長・二階俊博氏)が政治資金パーティー 大島幹事長が「1番を勝ち取る政治を日本に取り戻そう」と訴え 

相変わらずやってますなあ。野党に転落しても利権体質からはなかなか抜けられないようだ。
しかし、自民党の党員数は激減の一途だ。

自民党員100万人割れへ 野党転落で支持者・支持団体離れに拍車

≪党員数のピークは1991年の約547万人。98年以降は11年連続で減り、08年は往時の5分の1の約105万人に落ち込んだ。
与党時代は原則4千円の党費と引き換えに首相選びに直結する総裁選の投票資格が与えられたが、野党になり最大の “特典”がなくなった。
執行部は、党員つなぎ留めに頭を痛めている。≫


いったい、どんな連中が自民党の「党員」だったのだろうか?

社団法人「東京バス協会」が加盟社約10社に自民党の党費納入を斡旋し、このうちの1社が社員名義の党費を全額肩代わりしていた。この会社は、遅くとも2005年から2009年まで、毎年10人分(計4万円)を負担していたことを認め、「いつから始まったのかはわからない」と話していた。

「着服した金は自民党への党費に使った」 滋賀県長浜市の「湖北土地改良区」で横領 

ということで、利権を得られなくなった天下り役人や悪徳商人らが率先して「離党」していったのである。その数450万人。現在残っている100万人はきっと根っからの「愛党者」なのだろう。バカウヨどももネット上でのたくってばかりいないで4000円払って自民党党員になってあげなさい。

ポスターで『いちばん』をスローガンとしているのに、参院選議席目標40議席台は低すぎ 自民内に谷垣発言批判 

30議席も危ないのだから希望目標40議席はかなり頑張った数字なんだがなあ。目標なんだから100でも123でもいい理屈だが…。ところで何人立候補できるのかな?

民主党:参院選2010

民主党は選挙区63人 比例代表45人と計108人である。70人当選を目指す勢いだ。

自民党

選挙区50人 比例代表34人で計84人。「何とかかき集めました」という感じだ。

自民党比例区

片山さつき・佐藤ゆかりが参議院選に鞍替えして復活なるかが注目される。
堀内恒夫・三原じゅん子もよろしく。
松浪 健四郎 …こいつも落選していたのか。それにして、衆議院選落選組ばかりだな。
まあ、頑張ってくださいね。

「谷垣自民、いまや35議席がやっと。表紙を変えたいところだろうが"顔"不在…滅び行く政党だ」…ゲンダイ

ゲンダイさんは甘いなあ。私の予想は28。でも、まだ菅さんが何かやらかしてくれるかもしれないから、諦めるのは早いか。菅さんが交通事故に遭ってひと月入院していれば、民主党の勝利は揺るがないだろう。


トップ選手育成は国の責務 自民・公明、「スポーツ基本法案」を衆院に提出 


何を抜かす! オリンピックでの惨敗はおまえらがスポーツ関連予算を国交省にやたら配分して、全部無駄なハコモノに化けさせた結果だろうが。

河野太郎幹事長代理「自民党はまだ離党者が足りない。出て行った人のほとんどは老廃物ばかりだ」

確かにその通りだが、老廃物がかなり立候補してますねえ。

自民党を離党した阿久津憲二、増渕三津男両県議 「みんな」支援へ始動 

国会議員の離党ばかりが騒がれるが、地方議員の離脱はボディーブローである。地盤が崩壊して国政選挙も潰れるのである。これで栃木県終了。

小泉進次郎は事務所費疑惑も「世襲」と日刊ゲンダイ

一枚看板なんだから、突っ込まれないように身辺の注意は怠らない方がいい。「進次郎が政界で活躍している」なんて思っているバカウヨどもは心底おめでたい連中である。台本通りに操られているだけだ。演技をするだけなら、兄貴の方が才能があるんだがなあ。参議院選に出馬させれば良かったのに。

政権を取ってまだ1年も経過していないのにすっかり腐敗政党ぶりを示している民主党。「かつての自民党と代わり映えしない」という指摘はまさにその通りである。なまじ権力を手にすると横着になるのは人間の弱さである。

与党の不正を糾弾するのが野党の使命であるが、55年体制のようになれ合ってしまったら日本の政治は腐海に沈んでしまう。
民主党に対抗できる勢力は現時点で自民党しかないのだから、清廉潔白な政党に変身してしっかり出直してもらいたいものである。
評判は悪いが、谷垣氏は自民党の中では比較的まともな御仁である。バカウヨどもも、もっと真剣に応援してあげなさい。


記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!! 
<(_ _)>

→人気blogRanking

朝鮮総連「日本人になりすまして文科省に無償化要求の電話をかけろ!」と指示


バカウヨレスの相当数はなりすまし外国人によるものだが、今回、公然と行われている外国人によるなりすましの実態が一部暴露された。

「日本人になりすまして文科省に無償化要求の電話をかけろ!」 朝鮮総連、朝鮮学校生徒の父母らに指示

≪朝鮮学校への高校授業料無償化適用をめぐり、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)が生徒の父母らに文部科学省に適用を要請する電話攻勢をかけるようノルマを課していたことが12日、内部文書から分かった≫

外国人系右翼グループが日本人になりすまして別の外国人系圧力団体を攻撃するのも日常茶飯事である。お互いに合意の下で騒いでいるのである。

朝鮮大学生らを恐喝容疑で逮捕

朝鮮学校を卒業したら、ここに行く連中もいるのだろうが、入学難易度はあまり高くなさそうだ。

北朝鮮がW杯映像を無断放送か

食べたり身につけたりする以外のものに金を払う気はないのだろう。

羅老号打ち上げ失敗を「無能と無知が招いた相応の結果」「他人の力を借りても失敗を繰り返した」

相手に対してはなかなか辛辣である。

北朝鮮 韓国の情報戦略に「軍事行動入る」「ソウルが火の海になることまで見通した無慈悲な攻撃だ」

これはどっちもどっちという感じだな。嫌がらせVS恫喝。


記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!! 
<(_ _)>

→人気blogRanking