
北朝鮮はアメリカの傀儡国家である。そして韓国はアメリカの半属国だ。つまり、南北朝鮮間で起こる軍事的緊張は「捏造」である可能性が高い。
韓国軍の艦沈没、見つかった魚雷スクリュー片から「北朝鮮の字体のハングル」
韓国艦が北朝鮮魚雷によって撃沈されたことはおそらく事実だろう。
それにしてもスクリューにハングルとはあざといことをするものだ。
北朝鮮の役割は悪役である。大時代のプロレスで、悪役レスラーが凶器を隠し持って正義漢役のレスラーを痛めつける演出がよく行われた。
アメリカ人の発想は単純なので、いまだに同じことを考えているのである。
そのとき、悪役レスラーの犯行に気づかない間抜けなレフリーがいたが、その役割を中国に押しつけようとしている。
「韓国軍の艦は、北朝鮮の魚雷攻撃で沈没」と調査団が断定…朝鮮半島情勢の緊張必至
おそらく、調査もへったくれもない。アメリカのシナリオ通り喋らされているだけだ。
自前の軍艦まで生け贄にされて、韓国も哀れな国だ。
記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!!
<(_ _)>
→人気blogRanking
→FC2 Blog Ranking
日本政府、北朝鮮非難の声明発表へ
真性属国の日本の役割は相棒レスラーと言ったところか?
タッチしていないので、リングの外からレフリーに文句を言うだけだ。
中国とよしみを通じたい民主党政権にとっては嫌な役回りである。
「北朝鮮はアメリカの傀儡政権」と書いても、マスコミに洗脳されている連中はにわかに信じられない。
しかし、北朝鮮が核開発やミサイル実験をしてもアメリカは黙認している。イラクやイランへの対応と比較してみれば不自然だろう。大量の偽ドルをばらまいても黙認している。北朝鮮製の合成麻薬が大量に日本に密輸されても、警察は徹底して取り締まらない。
北朝鮮の資金源になっているパチンコを規制しない。朝鮮総連を野放しにしている。あまつさえ、北朝鮮系の金融機関を支援している。
朝銀信用組合
ほとんど国家の体裁をなしていない北朝鮮が存続できるのは、日本が事実上養っているからである。どうしてそんなことをするのか?
理由は、「アメリカに命令されたから」と解釈するのが一番合理的だろう。
金総書記訪中の滞在日程短縮 大型援助拒否が原因? 韓国紙報道
一見すると、北朝鮮をバックアップしているのは中国のような印象を与えるが、実際のところ中国は大して援助をしていない。
中国が北朝鮮支援をやめない事情
PHPの記事だから事実は隠蔽して書いてあるが、ある程度中国の事情が解る内容である。中国もアメリカの犬コロの北朝鮮に餌をやるほどお人好しではない。
中国にとってもともと同盟国であったはずの北朝鮮であるが、中ソ対立の折に、ソ連に寝返ってしまった。当時はソ連の方が強かったので、強い方に荷担するのは常識である。その後ソ連は崩壊してしまったが、パトロンを失った北朝鮮は何と!アメリカに身売りしたのである。中国もまだその段階では開発途上国だったから北朝鮮を飼うゆとりがなかった。
私の推測だが、1972年にアメリカのニクソン大統領が急遽北京を訪問し毛沢東と会談し、友好関係を持つに至った「米中国交樹立」の際に、「北朝鮮譲渡密約」が行われたのではないだろうか?
当時金に困っていた中国は「宗主国としての対面」だけを条件にアメリカの要求を丸呑みしたものと思われる。
中国はその見返りに金を要求した。アメリカはそれに応えて、日本に金を出させた。アメリカにとって属国日本は財布なのである。
現在の中国のインフラは大半が日本の経済援助によってなされたものである。
政府開発援助
呪縛・対中援助の馬鹿馬鹿しさ
外務省: 日本のODAプロジェクト 中華人民共和国
対中ODAの7不思議
ところが、その後中国は予想外の経済発展を遂げて、いまやアメリカの最大仮想敵国になるまで巨大化してしまった。
日本が零落したのと対照的に中国が大発展した理由は簡単である。
中国が共産主義で頑張っているからだ。
およそ民主国家とはほど遠い役人天国の専制国家だが、その体制が良かったというのも皮肉な話だ。理由は、アメリカがロスチャイルドとロックフェラーの複合国家であることに由来する。アメリカは一枚岩ではなく、両財閥とも国際資本なので、アメリカなどという国家はもともと形式的な意味しかない。
日本が両財閥の系列下に取り込まれ利権を奪われて衰退したのと対照的に、中国には両財閥が堂々と乗り込む根拠がなかったのである。
中国で成長した企業を乗っ取ってしまえば、中国も再び植民地化できたのだが、アメリカはそれに失敗してしまった。
せいぜいドルを大量に買わせて、それを人質に外交する程度のカードしか持ち得ないのである。
中国には格安の労働力とか、華僑による経済ネットワークなど好条件もあって急成長したのである。
日本も本当はアメリカに取って代わって台頭するチャンスはいっぱいあったのだが、無能な自民党の政治家どもによってことごとくその芽を奪われた。そこそこアメリカの子分をやっていれば何とか私腹を肥やせる甘い発想によって矮小な政治家しか育たなかったのも日本の悲劇である。
チャンスとは「○○危機」とか称する時である。危機は行動しだいでは飛躍のチャンスにつながる。
日本人はこのようなチャンスをものにするのが苦手である。成功した例は明治維新と日露戦争くらいしかない。
しかし、真の悲劇は朝鮮である。両朝鮮ともアメリカの影響下にあるのだから、本来ならばソ連崩壊の際に南北統一が可能だったのである。
東ドイツよろしく北の傀儡政権を始末すればいいだけの簡単な作業だった。
それができなかったのは、アメリカの地政学的思惑と中国の宗主国面したい体面によるものである。
日本での両朝鮮のイメージは「憎まれ口ばかりたたく嫌な奴ら」とはなはだよろしくないが、南北分断には日本も大きく関与しているので統一に向けては最大限の努力をする道義的義務がある。
「あんなに日本を毛嫌いしている連中を援助するなんてまっぴらだ!」と言う御仁も多いだろうが、実は朝鮮人が最も忌み嫌っているのは日本人ではなく中国人である。南北朝鮮の漢字使用に対する極端なアレルギーぶりがそれを雄弁に語っている。能天気に漢字を使って喜んでいる日本人とは大違いの反応なのである。
日本語のひらがなに相当するハングルだけで表記するのは実はものすごく不便なのである。にも関わらす漢字は使いたくない。それは数千年に及ぶ属国としての屈辱の記憶がそうさせているのである。しかし、面と向かって中国を非難する度胸もない。そのストレスが直近の加害国である日本に向けられている。日本に対する恨みも深いだろうが、日本非難にはそれに中国の分も上乗せされているのである。
で、北朝鮮の魚雷の目的は、言わずと知れた極東アジア情勢の不安定化である。中国・ロシアへの牽制、日本の安保条約へのだめ押し、韓国に対する脅しとアメリカへの依存度アップを画策しているのである。
記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!!
<(_ _)>
→人気blogRanking
→FC2 Blog Ranking

国賊の小泉が必死になって郵政民営化を画策していたのは、宗主国であるアメリカの指令に基づいてやっていたことくらいサルでも判る事実である。判らないのはバカウヨくらいだ。
自民党そのものがアメリカの日本支配を実行する下部組織みたいなものだから、特にCIAの息が強くかかっている清和会の連中が売国に走るのは道理というものだ。
一般国民は国家の裏事情を知るよしもなく、愚かに右往左往していたのである。国民が愚かであると言えば、アメリカも事情は同じだから、変な意味で国民レベルでは日本もアメリカも平等である。
その間の一連のマスコミ報道でも判るように、日本のマスコミは完全にアメリカ資本の支配下に繰り込まれている。
ところでアメリカ資本と一言で言っても、その地政学的状況は複雑怪奇である。おおざっぱに言えば、ロックフェラー系とロスチャイルド系のなれ合いで行われている。それに加えてIT系を中心とする新興財閥も関与し、それらが二大派閥との間で様々な離合集散を繰り返している状況なのである。
更に始末の悪いことには、両財閥も身内同士骨肉の争いをしており、ロックフェラー系の連中がロスチャイルドに寝返ったり、姻戚関係を結んだりしている。
属国である日本も当然ながら両財閥の影響下にある。
俗説では、「三菱がロックフェラー系、三井がロスチャイルド系」と言われている。成り立ちが似ているから何となく連想されるのだが、実際のつながりもその通りなので失笑してしまう。
ロックフェラー・センター
≪1989年10月、三菱地所がロックフェラーセンターを約2,200億円で買収した。これはバブル景気期の「ジャパンマネー」による海外資産買いあさりの象徴的な例とされ、ニューヨーク市民の反感を買い、アメリカで日本脅威論が広まることとなった。
しかし、その後の不動産不況(バブル崩壊)で莫大な赤字を出すことになり、1995年5月に連邦破産法11条を申請し、運営会社は破産。三菱地所が買収した14棟のうち12棟は売却され、現在は下記の「タイムライフビル」と「マグロウ―ヒルビル」の2棟のみが三菱地所の所有となっている。≫
太平洋戦争後、三菱は事実上ロックフェラーの支配下に置かれていると言っていいだろう。それ以前も当然結びつきは深かったのである。
ゴールドマン・サックス
≪日本における活動
2003年にダイエーから新浦安オリエンタルホテル(浦安市)、神戸メリケンパークオリエンタルホテル(神戸市)、 なんばオリエンタルホテル(大阪市)、ホテルセントラーザ博多(福岡市)の4つのホテルを買収した。また三井住友フィナンシャルグループの優先株を保有している。カバードワラントとして、eワラントを販売し、株のワラントのみならず、為替、金や原油先物のワラントも開発した。≫
三井も三菱同様、敗戦後はロスチャイルドの支配下に置かれた。アメリカが両財閥の処分を決めたときそのような取り決めをしたのだろう。
政党としては、「自民党がロックフェラー系、民主党がロスチャイルド系」と言われているが、以前はロスチャイルドも自民党に相乗りしていた。
アメリカ全体ではロスチャイルド系が巻き返しており、ロックフェラー系が内紛で勢力を後退させている状況である。
日本の政権交代もこの事情を反映したに過ぎない。両財閥が同じ政党を支配するのでは複雑になってしまうので、民主党を少してこ入れして分業化したというのが政権交代の実態なのである。
CIAはロックフェラーの息が色濃くかかっている。
例のインチキエロ新興宗教団体もCIAによる出先機関である。ネット上で騒いでいるバカウヨどももそこの関係者が多い。
アメリカの政党も、基本形は共和党がロックフェラー系で民主党がロスチャイルド系と見ていいだろう。勿論、同族間でも諍いが絶えないので、面当てに反対勢力に荷担する連中も多い。しかし、これは結果的に両財閥とも両党に影響力を与える形になっている。
このような状況はヨーロピアンスタイルであり、どちらかというとロスチャイルド系が得意とする配置である。アメリカ人はおつむの構造が単純なので、このような状況は苦手である。
アメリカを実質動かしているのは両家であり、お飾りでしかないという意味では、アメリカ大統領も日本の天皇と代わり映えしない。
みずほ悲痛、メガバンク転落危機 金融庁激怒「2つあれば十分」
みずほ潰しは、郵政民営化からの一連の流れであることが明白である。こんな中途半端な民族系の企業はいらないのである。
みずほに取って代わるのは当然「ゆうちょ銀行」である。
みずほ銀行
みずほ銀行は民族系である。どちらかと言えばロスチャイルドの息がかかっていると言えるだろう。
それに対してゆうちょ銀行は国賊小泉が暗躍しただけにロックフェラー系であることは明白だ。
日本経済の3分の2をロックフェラー系が支配し、残りをロスチャイルドの支配に納める分割の話し合いがついているのだろう。
ゆうちょ銀行が成立した段階で自民党がお役御免になり、代わりに民主党政権になったのも予定行動であった可能性がある。
政権交代に合わせて民族系であったトヨタを徹底的に叩いたのも、ロスチャイルド系に服属させるための布石であったと考えられる。
日産はとっくの昔にロスチャイルドの軍門に下っている。
日本に残った民族系資本をことごとく潰して、両派閥の支配下に配分してしまうのが、日本で実際に行われている「事業仕分け」なのである。
ところで民族系などというと、独立を守る正義の味方のような印象を与えるが、ところがどっこい、それは大間違いである。
郵便貯金が財政投融資に悪用され、汚職と利権の温床になっていたことは言うまでもない。環境破壊ダムやがらがら特急駅など思いつく限り最悪最低の箱物に使われ、極一部の特権階級だけが潤い、多くの国民が言われなき負担を強いられたのである。その腐りきったシステムは小は特定郵便局にまで及んでいた。
郵政民営化に反対していた自民党の連中は民族系利権者をパトロンしていたのである。自民党がアメリカの傀儡と言っても、その中心はCIAと直結している清和会のみであり、後は政権党の利権に群がって来た蝿のような連中である。
単に尻馬に乗りたがっているだけの地方ボスも多い。
で、自民党が政権から転落すれば留まる義理もなくなり、逃げ出していくのである。
一連の郵政民営化騒ぎは、国賊が悪党どもを退治した構図なのである。小泉が「自民党をぶっ壊す」と言っていたのはあながち嘘ではない。政権交代はロックフェラーとロスチャイルドがお互い了解して「ゴミ掃除」をしたとも考えられる。
国益をアメリカに奪われようが、悪党どもの私腹を肥やそうが、庶民には縁遠い話である。
記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!!
<(_ _)>
→人気blogRanking
→FC2 Blog Ranking
みずほ銀行というと、やはり「宝くじ」である。寺銭を55%もふんだくる、史上最悪最低のギャンブルなのだが、馬鹿が結構買うので、みずほ銀行としては最大のドル箱になっている。
ロックフェラーとロスチャイルドがこんなおいしい餌を見逃すはずがない。みずほを潰した後で奪い取る気でいるのは明白である。
宝くじの収益が天下り法人に 年360億円超
≪年間1兆円を超す宝くじの売り上げのうち360億円余りが、総務省所管の日本宝くじ協会や全国市町村振興協会など少なくとも125の公益法人に、複数年にわたって助成金などの名目で流れていることが、総務省の資料で分かった。
125法人への天下りは常勤役員だけで133人(08年12月時点)に上り、天下りが5代以上続く法人も17ある。
地方の財源確保が目的の売り上げが、天下りの人件費など公益法人の運営に転用されている構図が浮かんだ。 ≫
馬鹿が1兆円も宝くじを買ってくれるので、5500億円の丸儲けである。その内、360億円が天下りに流れているというのだが、桁を一つ間違えた数字だろう。
宝くじが天下りの食い物にされていたことぐらい、少し頭の働く者の間では常識に過ぎなかったのだが、ここにいたって事業仕分けとはどういうことだろう?
民主党がロスチャイルド系であり、みずほグループが三井系に吸収合併される前提を考えれば、偶然でないことが判る。
要するに天下りから奪った利権は、そのままロスチャイルドに進呈されるのである。
みずほ潰しの動きはネット上でも盛んである。
以下はネット上の書き込み。
≪ここは確かに非効率なことばかりやっている。
みずほとコーポレートなんて他の2グループでは同一銀行内でこなし、かつ 結果を出してるからね。まあ、将来危ういとすればこのグループだろうことは確実。一度、一緒にしたが内部紛争で分けたぐらいだからなあ。ダメグループの筆頭格。≫
≪他行に比べて、みずほは担当者からの社員に口座開設依頼や宝くじの購入依頼や、給与口座をみずほに・・・お願いが多い。≫
≪みずほはノルマが厳しいのは間違いない≫
≪あの瑞穂は要らないが、みずほ銀行が無くなったら宝くじはどうする?
まぁ郵便局でもいいけど。 ≫
≪三菱はゴミ株主を本当にゴミ扱いできる優秀なメガバンク
情があっては生きては行けないのだよ ≫
≪あとアメリカを味方につければ金融庁など、鼻で笑える≫
≪口座作りに行ったとき、みずほが一番融通利かなかった。全く同じ条件で三井住友と三菱UFJでは作れたのに一昔前は三菱が役所的で冷たいと言われたが、今は違うらしい。でも、女子行員はみずほが一番可愛かった ≫
≪都銀なんだが、関西や東海では空気に近い存在なんだよな。
梅田やなんばと言った繁華街でもATMが少ない。 ≫
≪宝くじがあるから全国に店舗があって、東京都の指定金融機関だから八丈島なんかにも店舗があるから結構非効率なのかも。 ≫
≪みずほはヤバイといわれているのは
イオン<出店のしすぎで赤字
ソフトバンク<実は大赤字
この2つがガンでいずれもチXXww ≫
≪みずほのATMのシステム不具合の時もこの無能な前田氏が社長だったよな≫
≪システムもわからず無謀な統合で事態を悪化させたけど責任はとらなかった 此の人9to5で残業をしないと豪語していた人らしね≫
≪福島銀行と合併≫
≪でも、転勤で愛媛にいたとき、みずほしか無かったんだよなぁ。
三菱東京UFJなんて電話で問い合わせたら高松まで行けって言われたし。
なんで通帳記帳するためだけに特急で2時間も行かなきゃならんのか。
まあ、そうやって田舎を無視してるから効率も良いんだろうけどさ。≫
≪★みずほ銀行
従業員数 18,145 平均年齢 35.9 平均勤続年数 13.4 平均年間給与 680万
★みずほフィナンシャルグループ
従業員数 283 平均年齢 40.2 平均勤続年数 17.0 平均年間給与 1540万 ≫
≪メガバンクの採用人数
<2009年卒>
三菱UFJ 1350人
みずほ 2300人
三井住友 2100人
<2010年卒>
三菱UFJ 650人
みずほ 1350人
三井住友 1000人 ≫
≪リース会社も、東京センチュリーリース(旧第一勧業)・芙蓉総合リース(旧富士)・興銀リース(旧興銀)の3つもあるんだぞ。
去年までは東京リース(旧第一)とセンチュリーリース(旧勧業)の4つだった。 信じられない非効率さ。 ≫
≪問題は田舎に転勤するとみずほ以外の支店がまるでないことだ
メガバンクを名乗るなら最低でも県庁所在地には支店を置いてくれ
ほんとお願いします ≫
記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!!
<(_ _)>
→人気blogRanking
→FC2 Blog Ranking
日本人が激減している中、日本在住の中国人が急増している。特に、東京での増加ぶりが顕著で、現在13万人が在住している。
「東京都在住の中国人は13万人を突破、都民の100人に1人が中国人」 ~東京在住の中国人が10年間で約2倍に、年1万人ずつ増加
東京都には外国人が41万8884人いる。その37.8%にあたる15万8216人が中国人である。
日本の外国人
日本全体では、一番多い朝鮮人は微減状態である。この10年間で5万人ほど減って、現在60万人である。
ただしこれは外国人登録している数で、民団には50万人が所属しており、総連には30万人程度所属していると推定される。その他所属不明の朝鮮籍が10万人ほどいて、実態としては90万人以上が居住している。
不法入国者を加えると100万人近い朝鮮人がいるのではないかと想定される。
在日韓国・朝鮮人
一方中国人は10年前は30万人だったが、現在では60万人である。
単純に計算すれば、10年後には120万人。20年後には240万人。30年後には480万人。40年後には1000万人。50年後には2000万人、60年後には4000万人、70年後には8000万人、80年後には1億6000万人になる。それ以降は国土の物理的制約で、人口が増加するとは思われない。
一見馬鹿馬鹿しいような計算だが、これが絵空事ではないのは以下の事情による。
共産党の独裁政権が続いている中国は、以前よりは生活水準に改善が見られるものの、日本と比較すれば劣悪な環境下におかれているのは事実である。ただ、以前よりは金を持てるようになったので、生まれた土地に縛られる状況から脱しつつあり、よりよい環境を求めて、民族の大移動を行っている。
中国は以前から華僑の伝統があり、移民には抵抗がない。中国人が日本ばかりにターゲットを絞っているわけではないだろうが、比較的移住しやすい国であることは確かだ。
現在中国は公称人口13.5億人を数えているが、実数は15億人を超えていると推定されている。一人っ子政策のおかげで、戸籍登録しない子供が大量に存在するのである。
中国の人口自体は微増を続け、30年後には公称人口で15億人になるものと推定されている。
現在でも多大な人口にもてあましている中国政府は積極的に海外移住を推進するだろう。
これ以上人口を増やしたくない中国は、増加した分を他国に押しつける作戦である。日本にも相当数の中国移民が押しかけてくるのである。
この数字を見て恐ろしく思っている御仁も多いだろうが、実は中国人よりももっと脅威になりそうな連中がいる。
インド人である。
現在の世界人口は69億人であるが、その内中国人が13.5億人で一番多いと思っている御仁もいることだろう。
ところが、実際は違う。インド人の方が中国人よりも数が多いのである。
現在のインドの人口は12億人だが、インド人はインドだけではない。パキスタンやバングラディシュ・スリランカもインドなのである。でパキスタンが1.8億人、バングラディシュが1.6億人、スリランカが0.2億人と、これらを合計すれば15.6億人ということで、中国人の実数を上回る。ネパールも加えれば15.9億人だ。
中国人に華僑も加えれば、中国人の人口は更に増えるだろうが、
在外インド人も華僑に負けず劣らず多数存在する。それに、現在国内に留まっている人間が海外移住する可能性についてが問題なので、既に海外移住している人間を考慮してもあまり意味はない。
しかも、インドは中国と違って、「一人っ子政策」みたいな殊勝なことはやっていない。当然人口増加率も桁違いである。
現段階で世界人口の二人に一人はインド人か中国人なのである。
日本は高齢化しており、財界の連中は労働力として外国人受け入れを推進しており、政府もその気になっているが、無条件にやったら100年後を待たずに日本国は破滅する。
世界の人口
【自民党】移民1,000万人受け入れを画策【売国奴】
★民主党若手議員の1000万人移民受け入れ構想★
「移民受け入れは慎重であるべきだ」 福島みずほ少子化担当相
ということで、社民党の存在だけが希望の星か…。
記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!!
<(_ _)>
→人気blogRanking
→FC2 Blog Ranking
またしても小沢氏が不起訴になるようだ。
最初から起訴できないにもかかわらず、検察側は何をごたごたやっているのだろうか?
素人目には非常に解りにくい事件である。
そもそも、法務省の支配下にある木っ端役人どもがどうして時の最高権力者を起訴できるのだろうか?
勿論タテマエでは司法権は独立しており、検察の捜査権も保障されているが、少なくともこの日本国でそんなタテマエがまかり通ると信じている馬鹿はそんなにいないだろう。あっ、バカウヨがいたか…。
検察が小沢氏を起訴できる可能性は2つしかない。その一つは、民主党が猿芝居をしている場合。検察の捜査権が独立しているように見せかけて国民を騙しているのである。
もう一つは、検察が文字通り治外法権で、民主党政権の影響力が及ばず、アメリカの命令のみで動いている場合。
過去の自民党政権でやらかした疑獄事件でも検察の動きを見れば、検察がCIAの下部組織であることは瞭然である。
そもそも小沢氏の疑獄事件もほとんどカスみたいな小ネタである。こんなつまらない事件でネチネチ捜査を続けること自体通常あり得ない。
過去においても疑獄事件で自民党の重鎮が失脚したが、「アメリカに睨まれて消された」と考えるのが自然である。ロッキードやリクルート事件に較べて、今回の陸山会事件の小ネタぶりが判るだろう。
小沢氏「不起訴へ」 報道への疑問
≪世論調査では小沢氏の政治責任を問う声が圧倒的で、大多数の国民が「小沢氏は幹事長を辞任すべき」と考えていることは明らか。≫
マスコミもアメリカの支配下である。バカウヨどもが骨髄の恨みを抱いている一連の麻生降ろしも、今回の鳩山ルーピー騒ぎも全てアメリカの命令で行われているのである。
世論調査は世論操作である。
そもそも小沢氏に疑獄事件が発生したのは、小沢氏が安保条約を否定する発言をしたからであり、それに対する脅しと制裁の意味で検察が動き出したのである。
鳩山首相「日本は独自の防衛力とともに米国の存在によって守られている。単独の自衛と比べれば、はるかにコスト低い」
何やら玉音放送みたいだなあ。
2チャンネルの記事だが、この記事の見所はバカウヨどものレスである。よほど日本がアメリカの属国でうれしいらしい。
記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!!
<(_ _)>
→人気blogRanking
→FC2 Blog Ranking
【韓国】メキシコ湾原油流出、建設した韓国の現代重工業は「関係ない」と主張
≪4月20日に米南部ルイジアナ州沖のメキシコ湾で発生した原油流出事故で、石油掘削施設を建設した韓国の現代重工業に責任が生じるか否かについて関心が集まっている。現代重工業は事故との関係性を否定しているが、油田の掘削権を持つ英石油大手BP以外の企業にも責任が飛び火した場合には、大きな影響が生じるものとみられている。≫
負担金の矛先は当然BP社に向けられると思われる。
いったい負担金はどれくらいの規模に上るのだろうか?
参考になるのが過去の原油流出事故である。
エクソンバルディーズ号原油流出事故
エクソンが払った負担金は25億ドルくらいだったようだが、保険で間に合わせていたり、不透明な部分が多く、具体的な金額は出せない。
政治的配慮で意図的にうやむやにしてしまった様相が強いので、どれほどの被害程度だったのかも謎につつまれている。当然多くの研究者が被害総額を算出していただろうが、ネット上にはあまりそのデータが出回っていない。
パイパー・アルファ
北海油田で起きた海上油田最悪の事故である。34億ドル相当の被害額が出たと想定されている。
スペイン沖油流出事故(2002年11月13日)
120億ドル以上の損害が発生した海難史上においても原油流出においても最大の事故だが、日本ではこの事故の顛末を報じる情報が極端に少ない。Wikipedia 日本語版もこの事件に関しては黙殺している。
しかし、何かを隠匿しているというわけでもなさそうだ。海外のサイトなら結構情報が集まる。
Prestige oil spill
上記事故の被害金額であるが、いずれも算出基準に具体性を欠いており、意図的に過小算出しているものと思われる。
今回のメキシコ湾原油流出事故の場合、様々な悪条件が重なっており史上最悪の被害金額が計上される可能性が高い。
BPは今回の事故で株価が大幅に下落しており、現時点で300億ドルの損失を出している。
この手の事故の場合、関係各社が保険契約しているので、最終的に負債がどこに回ってくるのか非常に解りにくい。
政治的介入があるのも必至なので、最終的には不透明なベールで覆われてしまうのである。
最大被害国のアメリカはBPに天文学的な賠償請求をするつもりで、すでにオバマ大統領が動き始めている。
で、ここに来てBPはプラントを製造した韓国企業の現代重工業の過失を言及し始めた。
現代重工業が作った石油掘削施設は3億6500万ドルで2001年に油田掘削会社R&Bファルコンに売却されている。
現代重工業側は「製作してから10年経過したのでアフターサービス期間は終了している」と主張している。
果たしてツケはどこに回ってくるのか?
関係各社は戦々恐々状態である。
記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!!
<(_ _)>
→人気blogRanking
→FC2 Blog Ranking