2015年4月2日木曜日

舛添都知事がまたサラリーマンに嫌がらせ?路上での弁当販売を規制強化で潰すニダ!



舛添都知事 路上での弁当販売を規制強化で潰す大間違い
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427970824/

≪東京都心のオフィス街では近年、手頃な値段の弁当を路上販売する業者が増え、昼時のビジネスマンの強い味方となってきたが、姿を消すことになりそうだ。

都議会で路上販売の規制を強化する条例が可決された。これまで東京都では行政の「許可」が必要な店舗型の弁当販売と違い、移動販売は保健所に「届け出」さえすれば誰でも営業できた。
それが「許可制に変わり、保冷剤などによる温度管理や食品衛生責任者を置くことを義務づけられる」(都福祉保健局食品監視課)のだ(10月から施行予定)。

衛生管理は重要だが、都は問題があると説明する一方、路上販売の食中毒は一件も確認していないとした。
不可思議な規制強化の背後には利権構図がある。

まず「資格利権」の存在がある。「食品衛生責任者」の資格認定を行なう団体の全国組織には旧厚生省出身の天下り役員がいる。 加えて「店舗型業者の圧力」がある。都内で営業する移動販売業者が語る。

「店舗で弁当を売る業者や地元飲食店からすると自由に動き回って商売をする業態は煙たい。
これまでも保健所にクレームをつけるなどの圧力があった」

『日本人を縛りつける役人の掟』(小学館刊)の著者・原英史氏(政策工房代表、元規制改革担当大臣補佐官)が指摘する。
「役所と既得権を持つ業者が手を組んで、新しいビジネスを邪魔する構図は他の業界にもあり、不利益を被るのは消費者です。

東京都ではこれまでも弁当の路上販売を『行商』という昭和30年代に作った業態に分類し、止まって客待ちする業者に『移動しながら販売するように』と声がけするなど衛生確保の観点では全く無意味な指導が行なわれてきた。
今回の条例改正は、既得権保護の流れを加速しかねません」

舛添要一・都知事は自身の豪華海外視察の予算は積み増す一方で、一部業界の圧力に応じてサラリーマンの昼食を奪おうというのか。≫

地方の負け組労働者の意見>>
………………………………
都心勤務の勝ち組リーマンやOLが
あたって下痢ピーになろうがどうでもいいです
………………………………

(T-T)ノ~ 路上弁当を買う奴は勝ち組ではありません。

巷間の意見>>
………………………………
通常なら事件が起きるまで放置なのに
天下りがからむとすぐ規制ができる

一番のガンが官僚だといういい証拠だわ
………………………………

<丶`∀´> キムチやビビンバの屋台ならOKニダ。

巷間の意見>>
………………………………
石焼き芋屋さんも東京から姿を消すかもね(´・ω・`)
おでんにラーメン、メロンパン、クレープ、いろいろ消えそう(/--)/
………………………………

<丶`∀´> ウリは石焼き芋はやらないニダ。

巷間の意見>>
………………………………
許可とればいいんじゃないの?
最低限の手続きもしないのは最初から怪しいだろ
………………………………

(T-T)ノ~ 食品衛生責任者
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9F%E5%93%81%E8%A1%9B%E7%94%9F%E8%B2%AC%E4%BB%BB%E8%80%85

(T-T)ノ~ 誰でも取れる資格ですから、路上販売者にもこれくらいの義務は妥当かもしれませんが、5時間程度の講習で1万円の費用はボッタクリ。
天下りへの小遣いと思われても仕方ありませんね。

巷間の意見>>
………………………………
あの路上販売は便利だけど、一等地に店舗を構えてる方からすれば反則だと思った。
………………………………

(T-T)ノ~ 結局、東京は土地代や賃貸料が高いから路上販売は怨嗟の的になりやすいんですね。

巷間の意見>>
………………………………
うちは会社の目の前で弁当販売してくれるから
昼休み外へ食べに行く移動時間が短縮できて便利でしかも美味い
地方なので規制される心配もない

東京都はご愁傷さまでした
………………………………

(T-T)ノ~ 食品衛生責任者なんて資格の内にも入らないですからね。

巷間の意見>>
………………………………
これ東京だけの話だからな
まあ舛添を選んだのは都民だし、自業自得でしょ
………………………………

(T-T)ノ~ 都民は己の不明を恥じるんですな。不正選挙だったともっぱらの噂ですが…。



記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!!  <(_ _)>



人気ブログランキングへ

0 件のコメント:

コメントを投稿