2010年3月29日月曜日
不況のロシアを襲う独立勢力 自爆テロで37人死亡
モスクワで同時自爆テロか 地下鉄で連続爆発 37人以上死亡、旧KGB本部近
≪ロシアの首都モスクワ中心部の地下鉄ルビャンカ駅の地下鉄車両で29日朝に爆発があった。ロシア非常事態省の報道官は計25人が死亡したと述べた。
インタファクス通信によると、ロシア治安当局者は中心部のパルククリトゥールイ駅でも 爆発があり、12~15人が死亡したと述べた。≫
ロシアは広大な領土を保持しているが、そのほとんどは武力によって制圧したものである。したがって、占領されている非ロシア人にとってはきわめて不愉快な状況なのである。
それでも、原油バブルで経済的に潤っていた頃は比較的独立運動も沈静していた。
祖国の独立よりも、ゲンナマの方が有り難いのは当然である。しかし、金の切れ目が縁の切れ目であることは古今東西同様であり、不景気のロシアでは各地で独立運動が勃発している。
今回の自爆テロはチェチェン共和国独立を標榜しているイスラム系テロ組織による犯行と考えられる。比較的洗脳が容易な女子供を使った卑劣な犯行である。
卑劣を卑劣と思わないのがカルトのたちの悪さだが、日本でも新興宗教系による自爆テロもどきの犯行が頻発している。一概にイスラム過激派を嗤うことはできない。
ソビエト連邦が崩壊して、連邦共和国が独立し、ロシアは縮小してしまったが、それでも内部に多くの共和国を抱えている。ロシアの求心力が弱まれば、国家は際限なく分裂していく構造なのである。
記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!!
<(_ _)>
→人気blogRanking
→FC2 Blog Ranking
2010年3月28日日曜日
WBC世界フライ級王座統一戦 亀田興毅惨敗 ジャッジもフォローできず 親父暴れる

亀田の試合というと八百長の噂がつきまとう。今回はどうだったか?
WBC世界フライ級 ポンサクレック、老獪な試合運びで王座統一!亀田興毅は23戦目にして初の敗戦
亀田 興毅 0 - 2 ポンサクレック・ウォンジョンカム
[王者] (亀田ジム) [暫定王者] (タイ)
(採点:114-114,112-116,112-115)
ポンサクレックにバッティングによる減点があったものの、引き分けの採点をするとんでもない奴がジャッジにいたことで、公正な試合ではなかったことを伺わせる。後の二人のジャッジに関しては、何か圧力をかけられていたが、さすがにあの試合内容では「極端に不正なジャッジはできなかった」と見るべきか?
WBCは今まで金になる亀田一家を持ち上げていたが、そろそろ見切りをつけたのだろう。
しかし、それにしてもオヤジの怒り方は尋常ではなかった。何やら事前の話と結果に食い違いが生じたのだろうか?
亀田史郎氏、判定に不満爆発!「オレを怒らしたらどうなるか覚えとけ!おのれの首取ったるからな!」
≪息子がリングで憔悴し、意気消沈したリングの裏で、興毅にかわって父・史郎さんが狂騒劇を引き起こした。
長男の判定負けを見届けると、史郎さんは鬼の形相で控室へ入っていった。
JBC・安河内事務局長に足を運ぶよう強く求め、ドア越しにも聞こえる怒声が響き渡る。
「何で見て見ぬふりをするんや。おかしいやないか!! 辛抱できひん。オレを怒らしたらどうなるか覚えとけ! おのれ(安河内事務局長)の首取ったるからな!」
イスを蹴る音。わめき、怒りちらした。≫
恐喝で訴えられても文句の言えない言動である。「見て見ぬふり」とはポンサクレックのバッティングのことを言っているのだろうか?
それとも「予定と違うことを誰かがやらかした」という意味か?
≪試合前にも、伏線が2つあった。そもそも史郎さんはポンサクレックと同じタイ人のエドワード・タンガラジャ氏が立会人を務めることに不満を抱いていた。
そこで、五十嵐会長が前夜、同氏が滞在する都内のホテルで監視していると、ポンサクレック陣営が同氏の部屋を訪問。問いつめたところ、ポンサクレック陣営は「安河内氏から許可を得た」と発言したという。王者側と密通しているような行為を許可した安河内事務局長に、不信感が増幅した。 ≫
安河内氏が寝返ったかのような印象の記事である。試合結果を見る限り、ジャッジやレフリーが特にポンサクレックに有利になるような細工をしたとも思えないが、亀田側にも一人を除いて大した便宜を図らなかったことは事実である。
このあたりがオヤジの誤算だったのか?
記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!!
<(_ _)>
→人気blogRanking
→FC2 Blog Ranking
世界選手権女子で浅田真央が優勝も相変わらず八百長採点の陰
世界選手権女子で浅田真央が逆転優勝した。しかし、SPでボロボロだった金妍児はフリーでも転倒するなど精彩を欠いていたにもかかわらず、浅田よりも高得点をマークし、2位につけた。
ロシアなどの猛抗議を受け、採点基準の見直しを迫られている国際スケート連盟だが、相変わらずの不透明ジャッジぶりに先行きの不安を覘かせた。
世界選手権女子フリー 浅田真央が逆転で2年ぶり2度目の優勝!キム・ヨナはジャンプで転倒も2位・安藤美姫4位
キムヨナ・・・尻モチ転倒1回&別ジャンプも不発失敗 130.49点
浅田真央・・・3Aを2回飛び、全ジャンプ成功させ目立つミスなし 129.50点
どうせ韓国のことだから、金妍児サイドは祝勝会の連チャンで、とてもまともに練習できる環境ではなかったことが推
測される。そのような悪条件でもそこそこの演技を見せるのは、やはり実力があるからだろうが、こうまで採点がデタラメだと、見ていても興が失せる。
せっかく浅田が優勝したのだが、何やらバランス感覚が働いたお手盛り採点のような気がしてスッキリしない結果であった。
記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!!
<(_ _)>
→人気blogRanking
→FC2 Blog Ranking
2010年3月27日土曜日
嗚呼属国日本! 普天間移設問題 結局自民党案で決着か?

民主党が騒いだ普天間基地移設問題は、結局当初自民党が進めていた辺野古地区移設案と大差のない方向で決着しそうな見通しになった。
普天間移設、「シュワブ陸上案」が強まる
≪米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題で二十六日、政府案が米軍キャンプ・シュワブ陸上部(同県名護市)に絞り込まれる線が強まった。
政府が検討してきた米軍ホワイトビーチ(沖縄県うるま市)沖の埋め立て案は、沖縄に新たな米軍基地をつくることになる上、人工島の建設には十五年程度を要するため、政府に否定的な意見が出てきた。≫
普天間基地代替施設移設問題
周知のごとく、沖縄本島は1207.66km²と決して広くない面積に、人口が123万人も存在する過密な島である。島全体が一つの行政指定都市を形成しているようなものである。
その島内の20%が進駐軍基地と異様な状況を呈している。
島全体が一つの進駐軍基地を形成しており、その周辺に住民が生活している状況である。城下町に広大な武家屋敷が並び、町民が片隅で暮らしているのと似ている。
28箇所ある進駐軍基地の中でも最悪の環境と言われているのが普天間基地である。基地の周辺を市街地がドーナツ状に形成されているのである。
軍事基地としての体裁をなしていないことは誰の目にも明らかなので、かなり以前から移設問題が浮上していた。勿論、移設による負担は全部日本側がやるという条件である。
しかも、宗主国様は基地の使い勝手のことのみを考えており、「遠いところに移設するのは認めない」とおっしゃっている。
安保条約そのものを破棄しない限り解決するとは思えない問題なのだが、民主党政権は八方美人的な対応をしたので、話がこじれてしまったのである。
自民党みたいに、「宗主国様のイヌコロ丸出し」を全面に出していれば、生じない問題だった。
民主党政権はこの期に及んでまだ県外移設の可能性を口にしているが、それは沖縄県民に言い訳できないので口を濁しているに過ぎない。
キャンプ・シュワブ
≪キャンプ・シュワブの名前の由来は、1947年5月7日沖縄で自らの命を危険にさらし、勇敢かつ剛勇に活躍して名誉勲章を受章したアルバート・E・シュワブ一等兵にちなんで名付けられました。 同施設は沖縄北中央部の久志岳下方傾斜にある小さな半島に位置し、海兵隊で最も歴史の古い第四海兵連隊の本拠地でもあります 。そして部隊配備プログラムに参加している2つの歩兵部隊、戦闘攻撃大隊と第三偵察大隊もすべてキャンプ・シュワブに駐在しています。
即応物資中隊の弾薬小隊、即応物資大隊、第三海兵役務支援軍もまたキャンプ・シュワブに属し、辺野古弾薬補給所の運営をしています。
1944年、日本の海軍潜水艦基地がタンキ浜ビーチ(現在の大浦湾ビーチ)に建設されました。 同施設は、1945年3月に米軍による空爆と砲撃により崩壊されました。 1945年4月5日、米軍がこの地域を占領して補給基地として使用しました。 6月25日、今帰仁村、伊江島、本部町の住民がこの地域に引っ越してきました。 それで人口が4万人近くに増え、大浦崎市と改名されました。 1946年6月にはこの地域に駐在する米軍が撤退し、芋、米やサトウキビ等が耕作されました。 1956年11月、県内でいくつかの基地候補地交渉が行われ、辺野古地区に隣接する大浦崎市が選ばれました。 そして1959年11月、建設工事が終ると最初の海兵隊の部隊がキャンプ・シュワブに到着しました。≫
進駐軍基地問題がほとんど沖縄県に集中していることを好いことに頬被りしている日本人全般の体質も「イヤらしい」としか言いようがない。
日米地位協定
≪この法律の第17条により、合衆国の軍法に服するすべての者に対して(第17条1-a)、また米軍基地内において(第17条1-b反対解釈)、合衆国の法令のすべての刑事及び懲戒の裁判権を日本国において行使する権利を有する。とされ、アメリカ合衆国軍隊が第一次的裁判権を持つ。米軍の軍法に服する者には、日本で罪にならない犯罪でも米国の法令で犯罪となるなら、米軍が専属的裁判権を行使する権利を有する(第17条2-b)。また裁判権が競合する場合でも、公務執行中の作為又は不作為から生ずる場合は、合衆国軍隊の構成員又は軍属に対して米軍が第一次的裁判権を有する(第17条3-a)とされる。≫
身も心も宗主国様に売り渡したバカウヨどもが自己嫌悪に駆られないのも、日本人全体が屈辱感を麻痺させているからに他ならない。
記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!!
<(_ _)>
→人気blogRanking
→FC2 Blog Ranking
2010年3月26日金曜日
嗚呼 千葉県民! 森田パチンコ知事 成田空港近隣にカジノ構想
こんな知事を選んだ千葉県民の民度は推して知るべしである。「人を見る目」というものがあるが、千葉県民は「節穴」が多いようだ。別の言い方をすれば「だまされやすい性格」ということか?
尤も、千葉県民には「カジノ」に対してもあまり抵抗感がないかもしれない。日本で本格的なカジノをやるとしたら、千葉か大阪か沖縄あたりが適地だろう。
成田空港近隣にカジノ 千葉県知事が構想
≪千葉県の森田健作知事は25日の定例記者会見で、成田空港近くでカジノ構想を持っていることを明らかにした。
カジノは東京都の石原慎太郎知事がかつて設置に意欲的な発言をしたことがあるほか、神奈川県などでも検討を始めている。≫
「まじめに税収を得る」という発想が彼らには欠落している。もともと、日本の政治家にはギャンブル好きが多い。選挙に臨むこと自体がギャンブルと似ているので、最初から嗜好性が強かったのである。この3知事の人格は似たり寄ったりだが、IQは三者三様である。「一番頭の悪い知事は誰か?」などと訊くのは野暮だろう。
≪森田知事は「すぐに実現できる話ではない」としながらも、羽田空港との差別化などを理由に挙げて「経済界や議員、地域の方々と話をして機運が高まれば県庁内に検討会などを設置したい」と述べた。≫
確かにカジノができれば羽田との差別化はできる。慎太郎がまだしつこく知事をやればその限りではないかもしれないが…。
ついでにデリヘル街・ソープ街も併設したらどうだろう?
≪青少年や地域への悪影響については「当面は外国人旅行者のみに利用を限定すれば問題ない」とした。 ≫
「外人相手なら悪さしてもいい」」と言っているのである。これを実行すれば外国の青年はどうなるのだろうか?
それとも、「日本人は幼児的で分別がない」とでも言いたいのか?
京葉工業地帯ができるときに、地元の漁師から漁業権を巻き上げるために、政治家が暴力団と組んで賭場を開いたのは有名な話である。とにかく千葉県民は異様にギャンブルに弱い。漁民たちは保証金を根こそぎ巻き上げられてしまった。
こんな調子なので、成田にカジノを造ったら、最初に身ぐるみをはがされるのは地元の住民であることは火を見るより明らかである。
「当面は外国人旅行者のみ」というのはパチンコ知事も県民性をよく理解しているようだ。
記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!!
<(_ _)>
→人気blogRanking
→FC2 Blog Ranking
ぼったくり五輪 白黒コピー機1週間レンタルで44万円の実態
IOCが金に汚いのは有名である。「金メダルは選手の実力で獲得する」と信じている御仁は「おめでたい」と言わざるを得ない。
審判のさじ加減で銅にでもなる競技も多く、不審を抱く判定が繰り返されている。
IOCのがめつさはぼったくりバーの手口に通じるところがある。ソフトドリンク一杯が数千円もするのと同じである。
「ぼられているとしか考えられない」--東京五輪招致委、白黒コピー機1週間レンタルで44万円/台
白黒コピー機程度だったら、持ち込んでもいいし、現地で購入してもよさそうだが、五輪招致本部が平気でIOCの要求に応じたのは、自分の懐が痛まないからに他ならない。
勘ぐれば、IOCの要求をどんどん呑んでいれば、「何か見返りが期待できたのか?」かとも疑いたくなる。
東京五輪招致、6億9千万の赤字は電通からの借入金で穴埋めへ
≪招致活動費の支出は、当初予定より約1億5000万円節減し、約148億5000万円に抑えた。IOC総会時に使われたPR映像の制作費は、都議会から「高すぎる」と反発されたが、結局、値引きなどがされないまま、当初予定通りの約5億円となった。
一方で収入は、民間資金が目標金額に約8億4000万円足りない約41億6000万円にとどまったため、収支は約6億9000万円の「赤字」となった。招致委は今後、赤字分を電通から借り入れ、収支を均衡させるという。金利などの条件については、今後話し合いを進める。 ≫
東京都は五輪招致のために税金を100億円、民間からの賛助金を50億円使って活動していたのである。
民間からの賛助金は暴力団が縄張り内で集める「おしぼり代」みたいなものだろうが、こんな調子ではかなりのキックバックもあっただろう。
キックバックされた金は当然申告する必要のないクールマネーということになる。
記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!!
<(_ _)>
→人気blogRanking
→FC2 Blog Ranking
2010年3月25日木曜日
タイガー・ウッズ 妻に270億円賠償で和解 セックス依存症治療が条件

日本のサラリーマン家庭は大概の場合給料は奥さんが管理している。奥さんから小遣いを貰っている身分では今ひとつピンとこない話である。
アメリカでは、一家の財政管理は夫が握っている場合が多い。アメリカ人は財政管理に関しては男尊女卑の思想が強いのである。
ウッズ氏も自分の収入は自分で管理しているからこんなことが起きるのである。
気になるのはセックス依存症治療の方法である。依存症とはこの場合中毒と同義語なので、ウッズ氏は「セックス中毒」ということだ。
アルコール中毒、麻薬中毒などと、中毒にもいろいろあるが、男性の場合のセックス中毒は何となく体に悪そうである。
貴重な精液を体外に放出しないで済ます治療法があるのだろうか?
すでにウッズ氏は病院に入院し、専門医から1日8時間におよぶカウンセリングを受ける治療を受けている。法外な治療費を支払っているものと思われるが、留置所、もしくは刑務所に入れば、無料で同様の治療を受けられる。
そんなまだろっこしいことなどせず、「パイプカット」など物理的去勢手段に訴える安易な方法もありそうだが、まだ夫人と子作りに励む計画もあるようだ。
あらかじめ冷凍精子を採集しておいて、パイプカット後、人工授精するなどの方法もある。しかし、パイプカット程度では逆に避妊の必要がなくなり、ますます症状が悪化してしまう可能性も考えられる。
その場合は、精囊切除等のさらなる去勢手術が必要になるだろう。ただし、それを実行すれば、ウッズ氏のゴルファーとしての資質も失いかねない。ボールがあってこそのゴルファーである。
ウッズ、妻に135億円の謝罪金 プレーしながらセックス依存症の治療は継続へ
アメリカにはセックス依存症患者が多く、クリントン元大統領もこの患者だったと言われている。
性依存症
記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!!
<(_ _)>
→人気blogRanking
→FC2 Blog Ranking
登録:
投稿 (Atom)