2019年7月5日金曜日

恐竜絶滅以来現在6度目地球大絶滅進行中!昆虫既に40%死滅で受粉植物も連鎖


第6次地球大量絶滅現在急速進行中
https://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/e7c085a2bbd7b159663b7ba743c452ca

恐竜絶滅以来、最大の環境カタストロフィー「昆虫の黙示録」はもう始まっている
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1562243844/

独クレーフェルト昆虫学協会の調査で昆虫の大量死滅がすでに始まっていることを示す証拠が明らかにされた。昆虫の死滅は恐竜が絶滅して以来、最大の環境カタストロフィーとなる恐れがある。ポータル「Phys.org」が伝えている。
同協会は昆虫の死滅の速度は危機的レベルに達しており、これが食物連鎖や生息環境にカタストロフィー的な影響を及ぼしている。
同協会では過去30年にわたり、ライン川沿いの63か所で昆虫採集による観測を続けてきた。
捕獲された8千万匹を超える節足動物を研究した結果、節足動物のバイオマスは全体として危機的な速度で減少し始めていることが明らかになった。
一例をあげると、昆虫がつまった採集瓶は1994年の時点では1400グラムの重量があったが、2019年の最近の採集ではわずか300グラムたらずに落ちている。
飛行する昆虫の総バイオマスが76%減少するという、こうした減少過程は「昆虫界の黙示録」と名付けられた。
研究者らの発表では、「昆虫界の黙示録」のためにオランダに生息し、ライン川の谷合でハエや甲虫を捕獲していた鳥の数は減少している。


 \(`o'") 巷間の意見>>
………………………………
昔はヒメジョオンの花にハナムグリと謂うカナブンの小さいのがいっぱい集まったのだが今は全く見掛けない!
………………………………
(_ _。) 巷間の意見>>
………………………………
葉県の南だけど
やべえレベルで激減っつーか、ハンミョウとか10年以上見てねえし…
ほんと、ヤバイんじゃねえの?
………………………………
(‘ё`) 巷間の意見>>
………………………………
環境の多様性がまず失われ、種の多様性が損なわれる
ピラミッドが土台から崩れて行って、気候変動等のきっかけで完全に破綻するって流れか
………………………………

(´・Д・`) 深層崩壊ですね。

(・ω・) 巷間の意見>>
………………………………
「現在は6度目の大量絶滅期」 英誌に衝撃の論文…環境破壊で「第4次」酷似
https://www.sankei.com/life/news/150822/lif1508220002-n1.html

地球では過去5億年の間に、恐竜など生物種の大量絶滅期が5度到来したが、現在は6度目の大量絶滅期を迎え、人類を含む全ての種が危機にさらされている-。こんな衝撃的な研究論文が11日付の英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズに発表された。人類の活動による自然環境の破壊が進む現在の地球の状況は、過去の大量絶滅の原因となった気候の激変と類似していると分析。「生物は急激に変化する状況への適応が間に合わず、絶滅する」とし、種の頂点に立つ人類も例外ではないと警鐘を鳴らしている。(SANKEI EXPRESS)

直近は6600万年前

 「自然環境における大規模かつ急速な混乱は間違いなく人類にネガティブな影響を与える」。論文の主筆者である英リーズ大学のアレキサンダー・ダンヒル教授はこう指摘し、地球温暖化に象徴される気候変動に危機感をあらわにした。

 米科学系ニュースサイト、サイエンス・デイリーやAFP通信などによると、最初の大量絶滅期は、約4億4400万年前のオルドビス紀末に訪れ、三葉虫やサンゴ類など全生物種の85%が絶滅。2度目は約3億7400万年前のデボン紀後期で、海洋生物を中心に全生物の82%が滅んだ。3度目が約2億5100万年前のペルム紀末で、絶滅率は90%に達した。

………………………………
(ι`・ω・´)ノ 巷間の意見>>
………………………………
4度目は約2億年前の三畳紀末で、絶滅率は80%。そして、直近の絶滅期は約6600万年前の白亜紀末に起きた。1億5000万年の間、地球に君臨した恐竜が滅んだもので、小惑星の衝突が原因とされる。絶滅率は70%で比較的短期間に進行した。

 ダンヒル教授らは、例外的な5度目ではなく4度目の大量絶滅期に注目。三畳紀末からジュラ紀にかけて陸上に生息していたとされる恐竜を含む脊椎動物の化石の記録を詳細に調べた。

 この時の大量絶滅は、大陸的規模の火山の噴火が原因とされているが、噴火当初は火山に近い場所の生物が大きな影響を受け、地理的な優位性が認められた。しかし、やがて地理的な差異はなくなり、遠く離れた場所に生息する生物も含め最終的には約80%の種が絶滅したことが分かったという。

噴火でCO2など大量放出

 噴火によって二酸化炭素(CO2)などの温室効果ガスが大量に放出され、現在の地球と類似した温暖化が進行したことが原因としている。
………………………………
ヽ(τωヽ)ノ 巷間の意見>>
………………………………
こうしたことから、大量絶滅期には、量的に他を圧倒し最も影響力を持つ「優占種」であっても、特定の場所に生息する弱小種と同じように、環境変化の影響を大きく受けると、結論づけた。

その上で、ダンヒル教授は「われわれは人類の活動によって4度目の大量絶滅期と同じ状況を猛スピードで作り出している」と指摘。「世界の人口のほとんどは依然、食料や水、エネルギーを得るために自然界に大きく依存している」として、種の頂点に立つ人類も環境変化の影響を免れないと強調した。

「現在迎えている生物多様性の危機は人類の活動の結果である可能性が高い。自然環境の破壊や自然からの搾取が、新たな大量絶滅の主な原因になっている」
ダンヒル教授は、人類自らが絶滅の危機を招いていると警告した。恐竜たちとは違い、その行動を改められるのが人類の救いでもある。
………………………………

(TдT) 巷間の意見>>
………………………………
世界の昆虫種の40%が減少、数十年で絶滅の可能性
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/021700110/
………………………………

(´・Д・`) 発信元が欧州でCO2犯人説だから、CO2マフィアのネタと思われますが、実際に昆虫が激減しているのは紛れもない事実。
昆虫が絶滅すれば生態系が崩壊します。馬鹿はゴキブリや蚊がいなくなってよかったと思うでしょうが…。

<丶x_x> 巷間の意見>>
………………………………
世界各地で昆虫が減少、害虫は増加傾向に=研究
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-47207286
………………………………

(´・Д・`) 蚊やゴキブリは健在のようです。ただし、ゴキブリの90%は熱帯雨林の土壌改良をしている益虫です。

だから某国人をゴキブリ野郎と言うのはゴキブリに対するヘイトですから慎みましょう。



作品紹介

内容の詳細はここをクリック

御陰様で通算ダウンロード50000突破しました!御購読ありがとうございます

画像をクリックすると出版サイトに飛びます
無料お試し版もあります


知れば知るほど厭になる韓国問題1巻正規版


 記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!!
 
 人気ブログランキングへ

0 件のコメント: