2016年1月2日土曜日

年賀状激減!若者はメールやLINEが当たり前!「年賀状書かない奴は無能貧乏人」ステマ横行

【新年】年賀状「おりた」派と「なくならない」派、それぞれの言い分
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1451648076/

≪年賀状のやり取りをやめた、いわゆる「おりた」人にとって、元旦の郵便受けはちょっと気が重いかもしれません。メールやLINEのある現代、それでも年賀状を書く理由とは? 「おりた」派と「なくならない」派の言い分です。

「おりた」派の言い分の一つが、「慣習だから書いている」ことへの疑問です。
近況を知らせたいのなら、年賀状ではなく、普通にはがきや手紙で知らせればいいというもの。

家庭用プリンターで家族の写真を印刷し、一文だけ手書きで添える。おなじみのパターンには「自分の近況だけを知らせる文章……ちっともうれしくない」
(神奈川県の40代女性)という声もあります。

生活の簡素化を理由にやめた人もいます。滋賀県の60代男性は日本人男性の健康寿命とされる71歳までの期間を考え「生活空間や所有物、諸活動を縮小して いきたい」という結論に。今年は、「年賀状交換も省略いたしたく、来年以降はご遠慮頂きますようお願い致します」という文面の年賀状を出すことにしたそう です。

枚数自体はピークだった1999年用の約41億9千万枚から減少している年賀状。
2015年用は約29億7千万枚でした。2016年用は12月11日時点で前年同期比で約5%少なくなっています。

日本郵便は、年賀状のプロモーションにアイドルグループの嵐を起用。「年賀状を出そう」
ではなく「ください」という、一ひねり効かせた宣伝コピーを展開しています。≫


巷間の意見>>
………………………………
送ってくる分にはいくら来ても構わないが
面倒くさいから返事は書かない、自分からは出さない
………………………………

(T-T)ノ~ そのうち業者以外からは来なくなるな。

巷間の意見>>
………………………………
元々新年の挨拶に行きたいけど遠方ゆえに直接出向けないから手紙でご容赦を、
っていう代物だろ?今時SNSで事足りるわ。
っつーかハガキ代とインク代、印刷して投函する労力まで払って返ってくるかも分からん代物出すとか正直割りに合わないわ。

そう気づいてから、もらった相手にだけ返すことにしたよ。
………………………………

(T-T)ノ~ 相手の生存を確認する上では役立っていますね。

巷間の意見>>
………………………………
昨日に年賀状が届いていたからどういうつもりか局に電話したらそういう場合もありますとかぬかしやがった。

バカじゃねーの。
………………………………

(T-T)ノ~ 離島かよほどの僻地か大阪か千葉あたりならありそう。

巷間の意見>>
………………………………
郵便局はいつまで時代に逆らって大量の年賀はがきを売り続けるつもりだろうね
夜遅くまで駅ナカや局前で声枯らして売りさばいてるのを見るとバカじゃなかろうか?と
………………………………

(T-T)ノ~ 売れなければ自分で買い取るから必死なんだろ、察してやれ。

年賀状を出さない人は出す人と比べ出世が遅く年収も低い
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1450228570/

≪去年の調査データだが、年賀状が年収に関係するのではという調査を紹介したい。
トレンド総研が20代から50代の男女会社員を対象に行なったものだ。社内の人に年賀状を送っている人と送っていない人で分けたとき、送っている人の平均年収は535万円。
対する送っていない人は395万円と、その差は140万円にもなる。
また、年収差が出にくい20代のうちから既に両者には違いがあるそうだ。
年賀状を送っている人の65%が「自分は昇進・昇格のスピードが早いと思う」と答え、役職に就いている人の割合は年賀状を送っている人では40%、送っていない人では13%と3倍も違う。
実際、部下や後輩から年賀状を受け取った際に、「ポジティブな印象を受ける」と答えている人が69%に上っているので、年賀状はビジネスツールとして、依然有用なのかもしれない。
もちろん「出世しちゃったからそろそろ年賀状を出すようにしなきゃ」という人も中には含まれているだろうから、卵が先か、ニワトリが先かという話にもなりそうだが、年賀状の全国への元旦配送締め切りは12月25日の金曜日。
まだまだ時間はある。そろそろ出世していい時期だが、なかなかお鉢が回ってこないという人は、年賀状の絨毯爆撃を仕掛けてみるのもいいのではないだろうか。≫

巷間の意見>>
………………………………
郵便局のステマ
………………………………

(T-T)ノ~ 同感。金がないと年賀状買えないしな。

巷間の意見>>
………………………………
擬似因果っぽいけど、因果関係はあると思う
ただ仕事や社内との人間関係が強い感じはする
個人的に前の仕事の時は年400枚程度年賀状出していたし、それくらいきたけど
家業の小売店継いだら、年賀状のやり取り自体しなくなった
………………………………

(T-T)ノ~ 確かに営業していれば年賀状出すよな。
家業の小売店継いだら年賀状を撒かないとまずいのでは?

巷間の意見>>
………………………………
この記事1本で50万円ぐらいゆうちょからカネもらってるのか?
………………………………

郵便局の年間収入の1割が年賀状らしいからなぁ
必死にもなるわな
………………………………

(T-T)ノ~ 50万円くらいが妥当ですね。

年賀状文化はこのまま衰退していくのか
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1447199614/

≪今野印刷は仙台市で1908年(明41)年から印刷事業を営む老舗企業。印刷産業はペーパーレス化の波に押され、製造品出荷額が91年に8兆9000億円に対し、12年には5兆6000億円と約4割減少。
商業印刷を手がける今野印刷も売り上げ減少に直面していた。≫

巷間の意見>>
………………………………
暮れが近づくと恐ろしいよ
年賀状の風習早く廃れてくれないかな
日本郵政の為の慣習みたいなもんだ
………………………………

(T-T)ノ~ バレンタインみたいにノルマ化すると、楽しいことはなく辛いだけですね。

団塊の意見>>
………………………………
年賀状の利点
オッ アイツまた引っ越したのか…今度は岡山かよ
オッ アイツもとうとう死んだか…残っているのはオレだけか
ヤマダの電話番号は…年賀状に書いてあったな
くらいかな
………………………………

(T-T)ノ~ 年寄りにはそれなりに便利なツールですね。

巷間の意見>>
………………………………
配達員にノルマ課してるって聞いてますます年賀状が嫌いになった
今の年寄りが死んだら自ずと廃れるだろう
………………………………

(T-T)ノ~ 年賀状も団塊と共に去りぬ。


記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!!  <(_ _)>


人気ブログランキングへ

0 件のコメント: