2016年1月22日金曜日

伝説のニビル遂に発見か?地球の約10倍の質量の9番惑星!米カ工科大発表

太陽系に「第9番惑星」存在か 地球の約10倍、冥王星の約5000倍の質量 米チーム発表
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1453346759/

≪米カリフォルニア工科大学(Caltech)の研究チームは20日、太陽系の最外縁部に存在する未知の巨大惑星を発見した可能性があると発表した。

チームが発表した声明によると、「プラネット・ナイン(Planet Nine)」の通称で呼ばれているこの天体は、地球の約10倍、冥王星の約5000倍の質量を持ち、「太陽系外縁部の異様な、非常に細長い軌道」を巡っている。
「この新惑星が太陽の周りの公転軌道を完全に1周するのには1万~2万年かかる」と推定されるという。

研究結果は、米天文学専門誌アストロノミカル・ジャーナル(Astronomical Journal)に掲載された。チームによると、この天体は数理モデルとコンピューターシミュレーションを通じて発見された。
この天体の重力は、太陽系外縁部の準惑星の動きや、海王星よりもさらに遠くにある「カイパー・ベルト(Kuiper Belt)」と呼ばれる領域の天体にも影響を与えているという。

直接の観測にはまだ至っていないが、現在、米ハワイ(Hawaii)のW・M・ケック天文台(W. M. Keck Observatory)にある口径10メートルの望遠鏡や、すばる望遠鏡(Subaru Telescope)などが観測を試みている。

カリフォルニア工科大学のマイク・ブラウン(Mike Brown)教授(惑星天文学)は「これは、本物の太陽系第9番惑星とみられる」
「太陽系のかなりの部分が未解明の状態。これは、非常に胸を躍らせることだ」と語る。
また同大学のコンスタンティン・バティギン(Konstantin Batygin)助教(惑星学)は「過去150年以上の間で初めて、太陽系の惑星探査が不完全である確かな証拠が得られた」と話している。≫


巷間の意見>>
………………………………
太陽系外縁部に未知の惑星の存在を予測 - アストロアーツ
http://www.astroarts.co.jp/news/2008/02/28planet_x/index-j.shtml

これはどうなった
………………………………

(T-T)ノ~  火星よりはでかいサイズなので発見されれば当然惑星です。早い者勝ち。

巷間の意見>>
………………………………
探査機がいけるレベル?
ニューホライズンズ2号機待ったなしだな
………………………………

(T-T)ノ~ 発見されればの話だな。

巷間の意見>>
………………………………
反物質で出来てて凍り漬けのベムとか見つかるといいな
………………………………

(T-T)ノ~ 漫画の見過ぎだな。

巷間の意見>>
………………………………
小惑星程度の大きさの物体が、凝縮せずに浮かんでいる状態で大きな質量があったら、
それって惑星というの?

どの程度安定してられるかって問題もあるけど。
………………………………

(T-T)ノ~ 質量によりけりです。太陽の十分の一以上の質量があれば白色矮星。

巷間の意見>>
………………………………
ネメシスとは違うの?
………………………………

(T-T)ノ~ 褐色矮星だから一応恒星扱い。発見されれば、太陽系は連星だったということになります。

巷間の意見>>
………………………………
地球質量の10倍程度ってガス惑星なら大きいしアルベド高いしですでに見つかってないとおかしいな
岩石惑星だとしたらなぜガスをまとってないのか、どうやって誕生したのかってことになるしな
………………………………

(T-T)ノ~ 氷惑星の可能性が高いけれど、本当に地球の十倍だったら、なんだか判らないですね。

巷間の意見>>
………………………………
ルシファーがいい
………………………………

(T-T)ノ~ 命名権は発見者にありますから、日本人が発見して安倍星とでも名付ければおもしろいですね。産廃星でもOK。

太陽系の範囲は拡大されていますから、1.6光年以上離れた褐色矮星でも太陽を周回していれば太陽系に属することになります。
その褐色矮星に木星級の惑星が回っている可能性もあります。

記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!!  <(_ _)>


人気ブログランキングへ

0 件のコメント: