2014年12月12日金曜日

やはりやばかった!青色LEDの光で昆虫が死ぬこと発見!若年性白内障急増

青色LEDの光で昆虫は死ぬ-東北大が発見
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418216012/-100

≪東北大学は12月9日、青色光を当てると昆虫が死ぬことを発見したと発表した。

同成果は同大学大学院農学研究科の堀雅敏 准教授らの研究グループによるもので、12月9日付けの英科学雑誌「Scientific Reports」に掲載された。

光は波長が短いほど毒性が強いと考えられている。UVC(100~280nm)やUVB(280~315nm)といった波長の短い紫外線は生物に対して強 い毒性があることが知られ、これより長い波長の紫外線(UVA: 315~400nm)には明らかな致死効果が報告されていない。
よって紫外線よりも波長の長い可視光(400~500nmの青色光)が昆虫のような動物に対して致死効果があると考えられていなかった。

今回の研究では、様々な波長のLED光をショウジョウバエのさなぎに当てて、殺虫効果を調査した。
その結果、青色光を当てたさなぎは羽化できずに死亡したという。特に440nmと467nmの波長が高い効果を示し、467nmの光は卵、幼虫、成虫に対しても殺虫効果を発揮したという。

また、蚊のさなぎに対しては417nmの青色光に効果が認められたほか、小麦粉の害虫であるヒラタコクヌストモドキのさなぎに対しては非常に高い殺虫効果が確認された。

同研究グループは光りが昆虫の内部組織に吸収され、活性酸素が生じ、細胞や組織が傷害を受けるため死亡すると推測しており、種によって異なる波長が効果を発揮することから、さまざまな害虫に適用できるクリーンな殺虫技術の開発につながる可能氏があるとしている。
また、青色光やそれに起因する活性酵素の生体への影響を評価する研究への応用も期待されるという。≫

巷間の意見>>
………………………………
前スレの相対強度でLEDは1000倍だと説明してくれた人が良かった
そうじゃないと、あそこまで眼に自覚できるダメージの説明がつかない
普通の蛍光灯でそんなことないもの
………………………………

蛍光灯は青色たっぷりな上にスペクトル鋭くて集中してるからヤバイな
http://www.terra-select.jp/common/images/right_img2.gif
蛍光灯のピーク強度の方が10倍は大きい
………………………………

じゃあ、何で蛍光灯では絶対にできない影が
LED照明だと机の上にくっきり出来るんだよ
おかしいじゃないか
………………………………

それはお前の頭が悪いから
まず、LEDはlmが低いから、拡散板を入れるとさらにluxが落ちる
これを補うためにlmを上げるとコストがかかる
よってお前のようなバカが買えるLED製品は拡散板を省略して指向性を上げることで見た目のluxを上げている
単にこれが眩し見えるだけの話であり、バカがケチって買うからそうなる
………………………………

ちゃんと拡散板が入ってるLED照明は蛍光灯よりも目に優しい
スペクトルのピーク強度が低いからな

正解は「バカな貧乏人は粗悪品しか買えない」ということ
………………………………

(T-T)ノ~ 白熱した議論が続いていますが、青色光が人体に有害なのはまがう方なき事実ですね。

巷間の意見>>
………………………………
そうしてゆくゆくは人体に影響のある波長が発見されるのだろうか
………………………………

いやもうとっくに見つかってる

LEDが持つ驚異の治療効果とその謎
http://cms2x.wired.jp/2003/11/04/led
………………………………

(T-T)ノ~ 2003年の話ですね。昔はおめでたい人が多かったようです。

巷間の意見>>
………………………………
これ人間の網膜にも起こるからな
ブルーライトはやばいわ
………………………………

網膜の前に水晶体が濁って白内障
………………………………

(T-T)ノ~ 一般的に白内障は老化現象ですが、若年性の白内障が増えているのが全てを物語っていますね。
尤も、業界から圧力がかかっているのか、LEDが原因とは言っていませんが…。

スマホの明かりが~ とても悪影響ね、ブルーライト ブルーライトよくない~
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1406086995/

≪スマートフォンなどの画面から出る青い光=ブルーライトが目の細胞に強いストレスを与えて細胞を死滅させることがわかり、目に悪影響を与える仕組みが明らかになりました。

これは岐阜薬科大学の原英彰教授らのグループによる研究で明らかになったものです。

研究では、スマートフォンの画面などに使われるLED=発光ダイオードから出る
青・緑・白の3色の光を6時間ずつマウスの目の細胞にあてたところ
▼緑を光をあてた細胞はあまり変化がなかった一方
▼白はおよそ70パーセントの細胞が
▼青はおよそ80パーセントの細胞が死滅したということです。
またこれらの細胞を詳しく調べると、老化を進める活性酸素が
▼緑の光を当てた細胞で通常の1.5倍に増加したほか
▼白が2倍
▼青が3倍に増えたということです。
ブルーライトは、これまでも目の機能を低下させると指摘されてきましたが、
研究グループではブルーライトが活性酸素を急激に増やして細胞を
死滅させるという仕組みが新たに解明されたとしています。

原教授は「今回の研究でスマートフォンなどのブルーライト対策が進むことを期待したい」
と話しています。 ≫


馬鹿の意見>>
………………………………
LEDじゃなきゃいいんじゃない?

やっぱブラウン管最強だな
………………………………
LEDだろうがブラウン管だろうが、
光の波長と強さが同じなら、
目に与える影響は同じに決まってるのに、
どうして ↑ みたいなことを言う奴が出てくるのか。
………………………………

(T-T)ノ~ 指向性と電磁波の問題が絡んで安全性の比較は難しいのですが、馬鹿相手ならどうでもいい話か?

記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!!  <(_ _)>



人気ブログランキングへ

0 件のコメント: